![こんにちは。フルートインストラクターの辻です。音楽はやってみたいけれど、今から始めるには遅いのでは、、?と思っている方へ。そんなことはございません!実際に通われている方で、50代・60代からフルートを始めている方もいらっしゃいます。日中の空き時間、お仕事終わりのちょっとした時間で1つ趣味を見つけてみ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kasai/wp-content/uploads/sites/23/2022/06/20220609-16230657007188.jpg)
こんにちは。フルートインストラクターの辻です。
音楽はやってみたいけれど、今から始めるには遅いのでは、、?と思っている方へ。
そんなことはございません!
実際に通われている方で、50代・60代からフルートを始めている方もいらっしゃいます。
日中の空き時間、お仕事終わりのちょっとした時間で1つ趣味を見つけてみませんか?
今から始めても遅くない!
イオン葛西店のフルートサロンでは、昔フルートを吹いていて大人になってから習い始めた方はもちろん、
50代・60代になってからフルートを始めた方もいらっしゃいます!
下のグラフは、フルートサロンに通われている方の年齢別割合です。

グラフを見て頂くと分かるように、50代、60代の方が多くいらっしゃいます!
中には音符を読むことも始めてでフルートを始めたという会員様も!
初心者の方も、今では発表会に参加したり、アンサンブルに参加したりしています♪
一緒に音楽を楽しめる音楽仲間ができるのもフルートサロンの良さですね☆
レッスンではどんなことをしているの?
初心者の方は、音符の読み方やリズム、フルートの音の出し方など、基礎からレッスンいたします。
レッスン内容はもちろん人それぞれ異なりますので、会員様のご要望に合わせてレッスンを進めています。
・基礎からしっかりやりたい方
・好きな曲を沢山やりたい方
・デュオをやりたい方 など様々です♪
決まったレッスンカリキュラムがないので、一緒に楽しくをフルートを吹きましょう♪
フルートは健康にも良い?
呼吸機能のアップ
フルートは音色や吹いている姿を想像すると、優雅で穏やかなイメージがあると思いますが、
音を鳴らすために息を沢山使う楽器なのです。なので、演奏しながら肺活量を鍛えるなんてことも!
そして、私たちは普段「胸式呼吸」で呼吸をしているのに対し、楽器を吹くときは「腹式呼吸」という呼吸法をします。
腹式呼吸とは横隔膜を大きく動かす呼吸法で、一度に多くの空気を体内に入れます。
お腹周りの筋肉を使うため、引き締め効果も◎
指を動かすことで脳を活性化
フルートは音程を操るために、指を細かく動かします。指を動かすことは脳にとても良いと言われています。
また、曲を吹くときには楽譜を読む練習も必要です。
楽譜を読みながら、息を操り、両手を使って指を動かす。これだけのことを同時に行っているので、脳の活性化、ボケ防止にも効果的です。
平日お昼にお時間が空いている方へ
フルートサロンでは、インストラクターの稼働日・時間、フルタイムで通えるコースと、
平日13時~16時に限定されたコースもございます。
平日限定のコースですと、フルタイムで通えるコースよりも月々のお月謝の金額がお得になります♪
コース | Aコース(フルタイム) | Bコース(平日限定) |
---|---|---|
開講曜日・時間 | 水・木・金 12:30~21:00 土・日 10:00~18:30 | 水・木・金 13:00~16:00 |
月のレッスン回数 | 4回/30分 | 4回/30分 |
月会費 | ¥13,750(税込) | ¥11,550(税込) |
入会金 | ¥11,000(税込) | ¥11,000(税込) |
※オンラインレッスンや月8回通えるコースもございます。
詳しくはこちら↓

無料体験レッスン
島村楽器では、無料体験レッスンを行っております。
気になってはいるけれど音が鳴るか不安、、という方も、1から音を鳴らす方法をお教えします!
貸し出し楽器もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。