フルートサロン通信♪ No.7 おすすめ楽譜♬

イオン葛西店

イオン葛西店店舗記事一覧

2022年11月30日

こんにちは。フルートインストラクターの辻です!フルートサロン通信では、様々な情報を発信しております。 今回はフルートのおすすめ楽譜をご紹介します!!基礎~クラシック曲まで、フルーティストが誰もが通る道の楽譜をご紹介します! CONTENTS教本、基礎練習エチュード曲集教本、基礎練習 入門 『見て聴い […]

こんにちは。フルートインストラクターの辻です!
フルートサロン通信では、様々な情報を発信しております。

今回はフルートのおすすめ楽譜をご紹介します!!
基礎~クラシック曲まで、フルーティストが誰もが通る道の楽譜をご紹介します!

教本、基礎練習

入門

『見て聴いて必ず吹ける/フルート入門』

こちらは、全くの初心者の方が独学で簡単な曲を吹けるようになるまでに最低限必要なことを解説した入門書です。
フルートの組み立てから音の出し方、リズムの取り方なども表記してあります。音符全てにカタカナ表記で音名が書いてあるため、譜読みが苦手な方も安心です。クラシックやポップス、ジャスなどが練習曲となっているので、基礎練習をしながら幅広いジャンルを演奏することができます。レッスンCD付となっていますので、独学でフルートを吹けるようになりたい方、譜読みが苦手な方におすすめな教本です。

『ソノリテについて』

音の響きや柔軟性をより豊かにするための練習法が記載されています。

中級

『アルテ フルート教則本 1』

こちらもメソードと同じくフルートの教本として有名なもので、音楽知識のある初心者の方向けの教本となっています。
後半には初心者~中級者向けのエチュード「ガリボルディ」も掲載されています。

『フルートのための17のメカニズム日課大練習』

スケールや分散和音など、指を動かすためやリズムを正確に取るための練習になります。1つの練習課題の中で10通りのアーティキュレーションの記載があります。

エチュード

『E.ケーラー作品33練習曲集』

フルートのエチュードといえばケーラー。こちらは1巻~3巻までを一冊にまとめた総合版です。楽曲形式やテンポ感などを理解した上でそれを演奏できるようにする基礎勉強に役立つテキストです。

ケーラーの他に、上記でご紹介しました『アルテ1巻』には、ガリボルディのエチュードも掲載されています。こちらは初心者~中級の方向けエチュードとなっています。

曲集

『フルートのしらべ』

ピアノ曲、オペラに至る定番のクラシック曲の他、テレビ、CMでお馴染みの曲を25曲収録したCD付きのフルート曲集です。CDは2枚付いており、1枚は模範演奏、もう一枚は伴奏のみとなっています(伴奏音源にはガイドとして模範演奏が小さく入っています)。どの曲も曲の解説や奏法のポイントが記載されています。

『フルート名曲31選』

ピアノ曲や管弦楽からの編曲も含め、フルートに適した名曲を厳選した曲集です。ピアノ伴奏譜付なので、演奏会にも最適です。クラシックの名曲が沢山掲載されているので、クラシックが好きであればこの一冊を持っていれば間違いありません!

『フランスの作曲家によるフルート作品集』

フランス人作曲の曲を集めた曲集です。コンクールや演奏会で演奏できる曲が10曲掲載されています。フルートのソロ曲で有名な「コンチェルチーノ/シャミナード」や「ファンタジー/フォーレ」などが入っています。いつかは吹いてみたいと憧れている方も多いのではないでしょうか♪

フルートといえばクラシック!と想像する方も多いと思うので、
今回は主に基礎~クラシックの楽譜を紹介させていただきました!

無料体験レッスン

フルートオカリナ共に無料体験レッスンを行っております♪
どちらも貸し出し楽器がございますので、手ぶらでお越しいただいて構いません!
お気軽にお問い合わせくださいませ。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。