![*[!!ハーモニカの違いをご紹介!!!] 店頭でもお問い合わせの多い[!!“ハーモニカ”!!]について、種類ごとの特徴と担当者オススメ機種をご紹介致します!]] **大きく分けると3種類!用途によってお選びください。]] [#a:title=ダイアトニック・ハーモニカ] | [#b:title=複音 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kanazawa/wp-content/uploads/sites/55/2019/01/20190118-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-1.png)
ハーモニカの違いをご紹介!
店頭でもお問い合わせの多い“ハーモニカ”について、種類ごとの特徴と担当者オススメ機種をご紹介致します!
大きく分けると3種類!用途によってお選びください。
ダイアトニック・ハーモニカ | 複音ハーモニカ | クロマチック・ハーモニカ
ダイアトニック・ハーモニカ
ダイアトニック・ハーモニカは世界で最もポピュラーなハーモニカです。
吹き口が一列に並んだ形状のもので、吹き口の上面と下面に互いに逆向きにリードが取り付けてあり、吹いたときと吸ったときで違う音が出るようになっています。
教育用ハーモニカ
幼稚園、小学校低学年用として教科書にマッチした最も小型のハーモニカです。15穴15音、2オクターブの音域で、音配列は正常配列を採用。
●TOMBO(トンボ) / 1215K 専用ケース付。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
TOMBO(トンボ) | 1215K | ¥1,458 | ◎ |
10穴ハーモニカ
テンホールズハーモニカ、Blues Harp(ブルースハープ)と呼ばれるハーモニカです。主にブルースやロック、フォークソングなどのジャンルで使われます。ギターを弾きながらハーモニカを吹きたい方にオススメです。決まったキーの音しか出すことが出来ないので、曲に合わせてハーモニカを持ち替えます。
●TOMBO(トンボ) / No.1710 メジャーボーイ 専用ケース付。
ブルース、フォーク、ポップス、ロック、カントリー、ウェスタンなど、ジャンルを超え、世代を超えて愛され続けています。 耐久性、吹き易さ、メンテナンス性の良さ、といったmadeInJAPAN品質が世界中のアーティストからも絶賛されている商品です。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
TOMBO(トンボ) | No.1710(各キー) | ¥3,780 | ◎ |
●Lee Oskar(リーオスカー) / NO1910MD C 専用ケース付。
リーオスカー・ハーモニカは、ハーモニカの巨匠リーオスカーが自ら求めるサウンドクオリティー、
密閉率の高いすぐれた演奏性、そして耐久性を追求する中で製品化された究極のハーモニカです。
リーオスカー・ハーモニカならではの4種類のチューニング(音階列)が選択可能。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
Lee Oskar(リーオスカー) | NO1910MD C | ¥3,780 | ◎ |
●HOHNER(ホーナー) / Blues Harp® MS 532/20 専用ケース付。
世界的なベストセラーモデル。その名前が10穴ハーモニカの代名詞となっています。
本体木製です。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
HOHNER(ホーナー) | 532/20/XS | ¥4,644 | △ |
複音ハーモニカ
「複音ハーモニカ」は、1つの音に2枚のリードを使用する事により、独特の美しい音色を出せるようにしたハーモニカです。微妙に調律をずらした同じ音が上下2列に並んでおり、上下の穴を同時に吹く事で、「うなり」を発生させ、ビブラートがかかったような美しい音色を出す事ができ他のハーモニカには真似できない、郷愁を誘う音色が特徴です。昔ながらの歌謡曲や児童唱歌を奏でてみたい方には複音ハーモニカがオススメです。
●TOMBO(トンボ) / No.3121 トンボバンド21] ステンレスカバー付。
初心者の方から上級者まで幅広くお使いいただける機種です。
樹脂製の本体を採用しています。]
]「ド」の位置(マイナーの場合は「ラ」)に●印が付いているので、初心者の方にもわかりやすく、使い易い設計になっています。水洗い可。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
TOMBO(トンボ) | No.3121 21穴C | ¥4,860 | ◎ |
クロマチック・ハーモニカ
「クロマチックハーモニカ」とは、♯や♭といった派生音を出す事ができるハーモニカの事を言います。半音階を演奏できる事から、「クロマチック(Chromatic=半音階の)」という名前がついています。
派生音と幹音(ドレミファソラシド)とが上下に配列された「上下式」と、スライドレバーを押す事によって派生音を演奏できる「スライド式」があります。
●TOMBO(トンボ) / No.S-50
正常配列、半音付、完全3オクターブのシングルハーモニカです。最もスタンダードなクロマチックシングルで、学習用として最適です。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
TOMBO(トンボ) | No.S-50 | ¥2,960 | ◎ |
お気軽にお問合せ下さい!
店舗 | 島村楽器金沢フォーラス店 |
電話番号 | 076-231-3999 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 釣谷(つりや) |
店舗までのアクセス、駐車場に関して
JR/金沢駅より徒歩1分
北陸鉄道/北陸鉄道金沢駅より徒歩1分
バス/JR、北陸鉄道バスターミナル前
車/北陸自動車道・金沢東インターチェンジ・金沢西インターチェンジより車で15分
お客様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。