![*Roland史上初!?アコースティックデザインの電子ドラム 今回の新製品、今までのRoland電子ドラム(V-Drums)とは一線を画すラインナップとなっているようです。VADシリーズは見た目が「生っぽい」だけではなく、素材(シェル)に木材を採用、専用のセンサー技術やメッシュヘッドなど、今までとは […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kanazawa/wp-content/uploads/sites/55/2020/06/20200617-vad506_main.jpg)
Roland史上初!?アコースティックデザインの電子ドラム
今回の新製品、今までのRoland電子ドラム(V-Drums)とは一線を画すラインナップとなっているようです。VADシリーズは見た目が「生っぽい」だけではなく、素材(シェル)に木材を採用、専用のセンサー技術やメッシュヘッドなど、今までとは全く違うカタチでアプローチしています。
気になる打感は・・・
当店はRoland Planetというオフィシャルショップ!当店担当のPlanetスタッフ野口に気になる感想を聞いてみました!
「音源としてはTD-27ですので、現在発売中のTD-27KVに搭載されているものと同じです。TD-27の素晴らしい音源の質はすでに話題になっている通りですが、今回のVADシリーズは見た目の通りアコースティック感あふれるルックスが更に音の良さを引き立てています。全てのパッドは今回の為に新開発されたパッドですが、1番驚いたのは「打感」です。木材のシェルで、且つ胴の深さもある事が要因しているのですが、生ドラムを叩いた時のようなモタつく感覚まで感じられます!」
モデルは3種類!VADシリーズの中身とは!?
VADは506/503/306の3つに分かれています。VAD506は2タム1フロア、VAD503は1タム1フロア、そしてVAD306に関しては2タム1フロアですが、「木製浅同」のシェルが採用されており、306でも独特の見た目と叩き心地を感じる事が出来ます。
ちなみにVAD306のみ「TD-17」という音源が採用されており、TD-27と比べると表現力は劣りますが、リーズナブルで練習用としても人気の高いTD-17音源も十分おススメです!
予約開始しました!
本日から予約開始となるVADシリーズ!在庫状況にもよりますが、すでに購入をご検討されている方は早めの予約がおススメです!
メーカー | 型名 | 通常価格(税込) |
---|---|---|
Roland | VAD506 | ¥506,000 |
Roland | VAD503 | ¥418,000 |
Roland | VAD306 | ¥275,000 |
※注:ハイハットスタンドやキックペダルなどのハードウェアは別売りとなりますのでご注意ください。
金沢フォーラス店電子ドラムコーナーの特徴
1)Roland、YAMAHA同じ環境でお試し頂けます!
2)全機種、すべて音を出してお試しできます!
3)Roland製品のドラム、キーボード関連のイベント時などにはRoland社員スタッフの野口さんにお店に来て頂く事もございます!
この記事の問い合わせ先
商品に関して、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
店名 | TEL | 営業時間 | 担当 |
---|---|---|---|
金沢フォーラス店 | 076-231-3999 | 10:00〜20:00 | 井藤(いとう) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。