Y(U)GC 音変化箱 – 研究 – 番外編001

金沢フォーラス店

金沢フォーラス店店舗記事一覧

2022年10月23日

皆さんこんにちは。 サークルメンバー向けに書いているこちらの記事「音変化箱」。 なんのこっちゃいと思ってる人に向けて、音変化箱 = エフェクター という意味です。 まぁそのままなんですが、web 上に色々と類似タイトルのページがあるので某芸人のネタ風に名付けました。 さて、今回は番外編という事でこれ […]

皆さんこんにちは。

サークルメンバー向けに書いているこちらの記事「音変化箱」。

なんのこっちゃいと思ってる人に向けて、音変化箱 = エフェクター という意味です。

まぁそのままなんですが、web 上に色々と類似タイトルのページがあるので某芸人のネタ風に名付けました。

さて、今回は番外編という事でこれだけ説明しときながらトップ画像のとおりエフェクターの話ではありません。

こちらは島村楽器 金沢店 企画の 『作品』です。

もう表示の通り『作品』の域です。

加賀友禅文化協会 公式協力の元、作家 - 杉浦氏と Sugi Guitars 代表杉本氏により産み出された至極の作品。

この時点で何がやばいか理解した人はたぶん変態(誉め言葉)です。

[ 加賀友禅 ]
 石川県金沢市を中心に生産されている手書き友禅染で、落ち着きのある写実的な草花模様を中心とした絵画調の柄が特徴。
 「加賀五彩」と呼ばれる藍、臙脂、黄土、草、古代紫の 5 色を基調に染色しますが、金箔や絞り、刺繍といった染色以外の技法をほとんど用いないことも他の友禅とは異なる魅力となっています。
 同じ作品は世の中に存在せず、一反の着物に作家の並々ならぬ想いが込められています。熟練の作家でも製作までに多くの根気と時間が必要になることから加賀友禅は希少性が高く、高価な品として取り扱われています。

石川県民だと知っている人もいるかと思いますが、言わずと知れた石川県の伝統工芸品です。

加賀友禅復興研究所 所長・作家の杉浦さんの加賀友禅をギターのトップにはるという初の試みで完成した作品です。

もちろんこちらを実現したのは日本を代表するビルダー杉本さんです。

(※杉本さんについてはギターを弾く人は恐らく知らずに既にかかわっている可能性が高いです。この辺は有名 web 事典 " うぃ " にお任せ致します。

美しいです。

生地の質感がギターのトップでしっかりと見てとれる。

杉本さんのキャリアがあって実現されました。

作品の色合い、絹の生地感を最大限に引き出す為、様々な試験を重ね、1 年半の歳月をかけて製作。

日本のトップビルダーが1本のギターを1年半かけて製作するということの意味合い。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。