Y(U)GC 活動メモ No.000.5-2 | はじめての Blues セッション 後~更新情報 2

金沢フォーラス店

金沢フォーラス店店舗記事一覧

2022年09月16日

このサークルーは機材を使う " 場 " です。 ということでスタッフも自身の機材を持ち込んで楽しんでたりします。 せっかくなのでこの場を借りて掲載させて下さい。 怪しいフレーズがところどころ有るのはご愛嬌です。 こちら参加者様へどんなことをするのかを実際にご覧いただくためにスタッフが演奏している動画 […]

このサークルーは機材を使う " 場 " です。

ということでスタッフも自身の機材を持ち込んで楽しんでたりします。

せっかくなのでこの場を借りて掲載させて下さい。

怪しいフレーズがところどころ有るのはご愛嬌です。

こちら参加者様へどんなことをするのかを実際にご覧いただくためにスタッフが演奏している動画です。

動画の演奏には注目する必要はありません(笑

ホワイトボード下にある白い台の上のエフェクターとその音を是非聞いて下さい。

右のテレキャスターで弾いているスタッフ " T " の私物です。JHS PEDALS / Sweet Tea V3

右のテレキャスターで弾いているスタッフ " T " の私物です。JHS PEDALS / Sweet Tea V3

JHS PEDALS を代表する 2 つのペダルを一つの筐体にまとめた見た目がオシャレ過ぎな一品。
右側は Moonshine 、左側に Angry Charile と JHS の人気モデルが並んでおり、どちらを使うか非常に悩ましいです。
両方重ねるという贅沢な事も出来ちゃいます。
ブルース、ロック、ヘヴィーグラインドなどの幅広いジャンルに対応出来るペダルで、" I " さんは普段どう使っているのか?少し気になります。

¥気になった方はスタッフ " I " までお問合せ下さい👍税込

左でストラトを弾いているスタッフ " M " の私物です。NORDVANG CUSTOM / GRAVITY Ver 1.0

左でストラトを弾いているスタッフ " M " の私物です。NORDVANG CUSTOM / GRAVITY Ver 1.0

現代の 3 大ギタリスト J.M 氏のトーンにインスパイアされ、
Centaur 回路と TS10 の回路を 1 つの筐体に収めたデュアルオーバードライブです。
GRAVITY という型名から察した方も多いのではないでしょうか?

¥気になった方はスタッフ " M " までお問合せ下さい👍税込

以上となります。

こんな感じで普段みないような機材を持ってくる人もちらほらいますので、

それ目的で参加頂くのも面白いと思います。

.

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。