![*北陸~石川県~富山県~福井県の皆様! ピアノ・電子ピアノを選ぶなら島村楽器 金沢フォーラス店にお任せください! [https://twitter.com/shima_kanazawa::title=] *ピアノ選びはお任せください! 皆さんこんにちは。電子ピアノ担当の秋田です。]]島村楽器 金沢フ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kanazawa/wp-content/uploads/sites/55/2019/08/20190814-order_shima190814-0060_order_pdf.jpg)
北陸~石川県~富山県~福井県の皆様! ピアノ・電子ピアノを選ぶなら島村楽器 金沢フォーラス店にお任せください!
ピアノ選びはお任せください!
皆さんこんにちは。電子ピアノ担当の秋田です。
島村楽器 金沢フォーラス店では、お子様やお孫様・ご自身へのピッタリのピアノがみつかるよう、人気機種や各メーカーの定番モデルを店頭展示しております。
ハイクオリティ電子ピアノやハイブリットピアノやをお試しいただけます。ごゆっくりとピアノ選びをお楽しみ頂けますよう、ヘッドフォンもご用意しております。
また商品知識が豊富な専任スタッフが、機種選びから防音等のお悩み解決までお手伝い致します
スタッフ一同お待ちしておりますので、電子ピアノ選びの際には是非、金沢フォーラス店へお越しください!
レッスン用 KAWAIの電子ピアノ人気機種をご紹介!
コンテンツ一覧
電子ピアノの価格と選び方
価格帯 | 特徴 | シリーズ |
---|---|---|
10~15万円 | キーボードでは物足りないという方におすすめ。 スピーカーは2つ、鍵盤は樹脂製で軽めです。小学生であれば習って半年~1年までのピアノになります。 強弱変化や表現力といった点では物足りないかも。買い替えを前提とした、幼稚園くらいのお子様用として人気です。 |
![]() |
15~20万円 | 「レッスンモデル」のエントリーランク。ピアノらしい表現力がついてきます。 メーカーによっては木製鍵盤になったり音源の種類が上位機種同等になります。まだまだ「ピアノ」として満足出来るレベルではないですが、「レッスンには通っている」けど「出来る限り予算を抑えたい」という方におすすめ。 |
![]() ![]() |
20~25万円 | 各メーカーが力を入れている、これからレッスンを始める方に一番売れ筋の価格帯。 スピーカーの数が4~6つになり音に立体感が出ます。鍵盤も木製パーツを使用したものになり、アコースティックピアノに近い演奏力になります。 レッスン用であれば、「長く続くか分からないし・・・」とお悩みの方でも最低限これくらいがおすすめ。ピアノの先生から推奨される事が多い価格帯です。 |
![]() |
25~30万円 | スピーカーの数も6~8つに増え、表現力がかなり増すので本格的な演奏も可能になります。 誰が聴いても違いが分かる程、音の響きに迫力と繊細さが増します。もう既にある程度弾けるという方、もうワンステップ上を目指す方には必須のラインがこちら。 |
![]() |
30万円~ | 現時点で技術的には最高峰のクラスでかなりアコースティックピアノに近くなり、「電子ピアノとアコースティックピアノのハーフ」のような存在のピアノが出てきます。 「本当はアップライトが欲しいけど、場所や音の問題があるから電子ピアノ」という方におすすめ。 |
![]() |
カワイ電子ピアノのシリーズについて
CNシリーズ
ピアノの基本にこだわったカワイのデジタルピアノ・エントリーモデルです。
CAシリーズ
グランドピアノの表現力にこだわり、繊細な鍵盤タッチ、豊かな音の響きが全身で体感できます。ピアノを奏でる本当のよろこび、想いのままに演奏できるすばらしさを、ぜひ、クラビノーバで感じて下さい。
カワイ電子ピアノ定番モデルについて
CNシリーズ 定番モデル
モデル | カラー・仕上げ | 販売価格(税込) | オススメポイント |
---|---|---|---|
CN201 | ライトオーク | ¥126,500 | タッチ・音・機能にこだわったベーシックモデル。見やすい有機ELディスプレイを新たに搭載、これからピアノを始める方にオススメのデジタルピアノです。 |
CN301 | プレミアムローズウッド | ¥182,600 | 見やすい有機ELディスプレイ、BluetoothAudioなど多彩な機能を搭載。純度の高いアコースティックピアノの音を実現するための4つのスピーカーや回路基板にまでこだわったモデルです。 |
【アコースティックレンダリング】
CN301より、アコースティックレンダリングを搭載。弦・駒・ダンパーフレーム・響板など、相互に共鳴して発生するグランドピアノ独特の荘厳な響きをモデリング技術で再現。
より本物のピアノに近い音での練習が可能となります。
【上面放射スピーカー】
グランドピアノは響板が床面に対して水平に張られているため、その音は上方向と下方向の二方向に放たれます。これを再現したのが、上面放射スピーカーです。
CN301より、この上面放射スピーカーに下方向のウーファーを加えた4つのスピーカーが搭載され、より豊かな音質となります。
CAシリーズ 定番モデル
高品質なで人気な KAWAI x 島村楽器 オリジナルモデルはこちら!
レッスンに通う方に人気な KAWAI x 島村楽器 オリジナルモデルはこちら!
モデル | カラー・仕上げ | 販売価格(税込) | オススメポイント |
---|---|---|---|
SCA401 | ピュアホワイト仕上げ | ¥198,000 | 88鍵シーソー式木製鍵盤搭載のスタンダードモデルです。有機ELディスプレイ搭載により、さらに見やすく・使いやすくなりました。 |
CA501 | プレミアムローズウッド調仕上げ | ¥253,000 | グランドピアノの音場を再現したサウンドシステム、大きく見やすい有機ELディスプレイ、ワンランク上のカワイ木製鍵盤搭載デジタルピアノです。 |
CA701 | プレミアムホワイトメイプル調仕上げ | ¥319,000 | 木製鍵盤グランド・フィール・アクションⅢ、ディフューザー搭載上面スピーカー、進化したSK-EXレンダリング音源などによりタッチ、音をグランドピアノに近づけたハイグレードモデルです。 |
SCA901 | モダンブラック仕上げ | ¥418,000 | 木製鍵盤グランド・フィール・アクションⅢ、360°スピーカーシステム、進化したSK-EXレンダリング音源。まるでグランドピアノのようなタッチと包み込まれるような音のシリーズ最上位モデルです。 |
【HI-XL音源・アコースティックレンダリング】
CA59より、HI-XL音源とアコースティックレンダリングを搭載。
HI-XL音源はカワイが世界に誇るグランドピアノの88鍵すべてを、タッチの強さに分けてきめ細かくサンプリングした音源です。
アコースティックレンダリングは弦・駒・ダンパーフレーム・響板など、相互に共鳴して発生するグランドピアノ独特の荘厳な響きをモデリング技術で再現するものです。
より本物のピアノに近い音での練習が可能となります。
【シーソー式 木製鍵盤グランド・フィール・アクションⅢ】
CA701より、グランドピアノに限りなく近い設計を追求したシーソー式 木製鍵盤グランド・フィール・アクションⅢを搭載。KAWAIにおける木製鍵盤の歴史は30年以上に渡り、そのグランドピアノづくりで培った鍵盤づくりの伝統に、革新的な技術を融合して磨きに磨きをかけた結晶がこの鍵盤です。
グランド・フィール・アクションⅢでは、よりスムーズで手応えのあるタッチを実現しました。新しいハンマークッションと特殊樹脂を採用したアクション構造により、グランドピアノに迫るタッチで演奏することができます。ハンマーを跳ね上げるシーソー式の構造、デジタルピアノ最長クラスの支点距離、鍵盤をゆっくりと押さえた時に感じるクリック感など、細部に至るまでグランドピアノに限りない仕上がりとなっております。
【SK-EXレンダリング音源】
CA701より、進化したSK-EXレンダリング音源を搭載。ショパン国際ピアノコンクールをはじめ、世界の国際ピアノコンクールに公式採用されているフルコンサートグランドピアノ「SK-EX」。
SCA901/CA701に搭載しているSK-EXレンダリング音源は、この音色ひとつのためだけに、全システムが稼働する革新的な音源システムです。マルチチャンネルによる多層的なサンプリング技術と、88鍵盤すべての響きや共鳴音を忠実に再現するモデリング技術により、突き抜けるような強打音から、ささやくような弱打音まで、ダイナミックレンジの幅が広く、まるでコンサートホールで弾いているかのような響きを実現しました。
【ディフューザー搭載上面放射スピーカー】
CA701より、上面放射スピーカーに新たにディフューザーを搭載しました。グランドピアノは響板が床面に対して水平に張られているため、大面積の響板全体から上下方向に音が放射されます。その音は“演奏者を包み込む音”と表現され、カワイはこの音を再現するためにスピーカーにこだわり、研究開発しています。
ディフューザー搭載上面放射スピーカーにより音を効果的に拡散し、グランドピアノの響板から放たれる“演奏者を包み込む音”を再現しました。強打では壮大でダイナミックな音の広がりを、弱打では澄み渡る音の静寂さを体感できます。
【TWIN DRIVE 響板スピーカーシステム】
CA99より、TWIN DRIVE 響板スピーカーシステムが搭載。アコースティックピアノの迫力ある音は、弦の振動が響板に伝わることで生まれます。アコースティックならではの美しい響きを再現するため、ピアノ本体背面にTWIN DRIVE 響板スピーカーシステムを搭載しました。
響板スピーカーは、加振器により響板を実際に振動させて音を発生させます。このTWIN DRIVE 響板スピーカーシステムは、同じくオンキヨー株式会社と共同開発した、低音域用、中高音域用と、音域別に異なる二つの加振器を備え、さらに響板を支える響棒の本数や角度を最適化したことで、より広い帯域で響板を振動させることに成功しました。
カワイ x 島村楽器 オリジナルモデルについて
CA4900GP
モデル | カラー・仕上げ | 販売価格(税込) | オススメポイント |
---|---|---|---|
CA4900GP | モダンブラック・ピュアホワイトの2色 | ¥182,600 | 島村楽器限定カラー。88鍵シーソー式木製鍵盤搭載のスタンダードモデルです。有機ELディスプレイ搭載により、さらに見やすく・使いやすくなりました。 |
CA901R
モデル | カラー・仕上げ | 販売価格(税込) | オススメポイント |
---|---|---|---|
CA901R | プレミアムローズウッド調 | ¥418,000 | デザイン、サウンド、鍵盤、すべてを一新し、アコースティックピアノの佇まい、グランドピアノに迫る弾き心地、重厚な音色が実現された最新モデル。島村楽器 x KAWAI コラボレーションモデルならではの特別な機能も搭載。 |
ピアノのご相談方法
「電話で相談したい/お店で実物を見ながら詳しく聞きたい」という方へ
お気軽に 076-231-3999 担当の秋田までお電話下さい。
担当者不在時でしたら後ほどこちらから折り返しご連絡致します。
事前にご来店希望日をお伝え頂ければ、出勤時間の調整も可能です。下見での気軽なご来店も大歓迎です。
ご一緒に納得の1台を探しましょう!
遠方の方もご安心下さい!
当店は、石川県金沢市にございますが、遠方にお住いのお客様皆様もご案内可能です。
ご自宅でクレジットカード決済
店頭に直接ご来店いただかなくても、商品をクレジットカード支払いにて購入することが出来るようになりました。
1.お電話にてご購入の商品についてご連絡ください。(島村楽器 金沢店:076-231-3999)
2.店舗より、お支払い合計金額とお手続き用のリンクをメールにてお伝えいたします。
振込みでのお支払いも可能です
指定の口座にご入金の確認ができ次第の商品発送となります。
(※お振込み手数料はお客様負担となります。)
地元で実際にピアノを弾いてから決めたい方もご安心ください
店舗での購入をご希望の方で、遠方にお住まいの場合は、お近くの島村楽器の店舗をご紹介する事も可能です。
お客様の最寄りの店舗にてご都合に合わせてスムーズな対応ができるよう、担当スタッフで打ち合わせ致します。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。