![石川県・富山県・福井県のみなさまへ。話題のデジタル管楽器 Roland Aerophone Brisa(エアロフォン ブリーサ) が、島村楽器 北陸エリア店舗で 期間限定展示&お試し可能 になりました。 展示期間:2025年 11月23日 ~12月14日対象店舗:島村楽器 金沢フォーラス店 Aero […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kanazawa/wp-content/uploads/sites/55/2025/11/20251123-ae_brisa_design-1.jpg)
【北陸エリア】Roland Aerophone Brisa 期間限定展示&試奏のご案内
石川県・富山県・福井県のみなさまへ。
話題のデジタル管楽器 Roland Aerophone Brisa(エアロフォン ブリーサ) が、
島村楽器 北陸エリア店舗で 期間限定展示&お試し可能 になりました。

展示期間:2025年 11月23日 ~12月14日
対象店舗:島村楽器 金沢フォーラス店
Aerophone Brisa(エアロフォン ブリーサ)とは?
フルートの演奏スタイルはそのままに、
今までにない音と表現をかなえる 次世代の電子管楽器 です。
- フルートに近いデザイン&キィ配列
- 息づかいに反応する新開発サウンドエンジン
- 100種類以上の音色(フルート/管楽器/弦楽器/民族楽器/シンセ/ドラムなど)

特長①:フルートの感覚で、そのまま始められる
- フルートスタイルのキィ配列
普段フルートを吹いている方なら、違和感少なく持ち替えできます。
- 軽量&スタイリッシュなデザイン
長時間の演奏でも疲れにくく、自宅練習やステージにもぴったり。
- 初心者にもやさしい設計
これから管楽器を始める方にも扱いやすく、スタッフが基本の吹き方をサポートします。

特長②:息のニュアンスまで表現する「次世代サウンド」
Aerophone Brisa用に設計された 「SuperNATURAL Winds」サウンドエンジン を搭載。
- 息の強さ・スピードに応じて、音の立ち上がりやニュアンスが自然に変化
- フルート特有のアーティキュレーションや表現にもしっかり追従
- アコースティックな音色から、エレクトロやシンセサウンドまで幅広く対応

特長③:これ1本で100音色以上。幅広いジャンルに対応
内蔵音色は 約100種類。一台でさまざまな楽器の役割をこなせます。
- フルート系:コンサート・フルート、ピッコロ、バス・フルート、ジャズ・フルート など
- 管楽器:サックス、クラリネット、トランペット など
- オーケストラ:ストリングス、ブラスセクション など
- 民族楽器:パンフルート、尺八 など
- その他:シンセパッド、リード、ドラム系サウンド など
ソロ演奏はもちろん、バンド・アンサンブルの中でも「一人何役」もこなせます。

特長④:快適なブレスコントロール&演奏性
- デュアル・ブレス・センサー・システム
息のコントロールが自然で扱いやすく、細かなニュアンスもしっかり反映。
- かんたんに音が出せるマウスピース構造
頭部管は角度調整ができるので、自分の構えに合わせやすくなっています。
- フルート・モードのオクターブ切り替え
2つの吹き込み口に息を振り分けることで、オクターブ切り替えもスムーズに行えます。

特長⑤:運指モードが選べるから、誰でも始めやすい
- Brisaオリジナル運指(リコーダーに近い運指)
- フルート運指モード
- トランペットなど、管楽器プレイヤー向けモード
- 片手のみで演奏できる特別モード も搭載
楽器経験や身体状況に合わせて、最適な運指で演奏できます。

特長⑥:ハーモニー&移調機能で、表現の幅が一気に拡大
電子管楽器ならではの機能も充実。
- 演奏にハーモニーを自動付加
- ドローンサウンドで、ソロ演奏を厚みのあるサウンドに
- 移調機能で、楽譜はそのまま・得意な運指でどんなキーの曲も演奏可能
一人でもアンサンブル感のある演奏が楽しめます。

北陸エリア展示情報
展示期間:2025年 11月23日 ~ 12月14日
- 石川県:島村楽器 金沢フォーラス店
※展示状況・在庫状況は日々変動いたします。
試奏をご希望の方は、各店まで事前にお問い合わせいただくと確実です。
---
ご試奏・ご注文について
- 試奏は無料です(混雑時はお待ちいただく場合がございます)
- 吹き方や基本操作は、店頭スタッフが丁寧にご案内します
- ご注文・お取り寄せも各店で承っております
みなさまのご来店を、心よりお待ちしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。










