【講師紹介】ドラム科 酒井 剛先生にインタビュー

金沢フォーラス店

金沢フォーラス店店舗記事一覧

公開:2025年10月23日

更新:2025年10月23日

CONTENTSドラム講師 酒井剛(さかい つよし) 月・金・土曜日担当24時間WEB受付中!体験レッスンもお申込みはコチラ!酒井先生にインタビュー!ドラム講師 酒井剛(さかい つよし) 月・金・土曜日担当 講師プロフィール PAN SCHOOL OF MUSICを卒業。様々なセッション・レコーディ […]
酒井 剛(さかい つよし)

スクール講師

酒井 剛

さかい つよし

担当コース
ドラム・キッズドラム
稼働曜日
月・金・土

ドラム講師 酒井剛(さかい つよし) 月・金・土曜日担当

講師プロフィール

PAN SCHOOL OF MUSICを卒業。
様々なセッション・レコーディングを経て現在は金沢を中心に活動中。
当店での講師歴も一番長くその豊富な経験から子供から大人まで、初心者から経験者まで幅広く対応できる先生です

24時間WEB受付中!体験レッスンもお申込みはコチラ!

酒井先生にインタビュー!

Qどのような方がレッスンに来られてますか?

A1.年齢では年長さんから60代の方まで、志も趣味で楽しまれている方からプロ志向の方まで様々です。
男女比率は半々くらいです。

Q2.子供に習わせたいのですが、どのようなレッスンになりますか?

A2.始めに簡単なリズムの手順を覚えてもらい、繰り返せるように練習をしていただきます。
その後は音楽に合わせてみたり、譜雑なことを入れてみたり、「一つクリアしたら一歩ずつ順番に先へ進む」と言ったレッスンを行なっています。

Q3.楽譜を読むことが苦手ですが、レッスンを受けれるでしょうか?

A3.「楽譜を読めるようになる為に努力する事」、「楽器に対する熱意の一つ」だと思っております。
先に進むには楽譜を読めるようになっていただきます。
もちろん読み方もしっかりお教え致しますので、「楽譜の読み書きも技術習得の為への一つの過程」ととらえ、臨んでいただきたいと思っております。

Q4.個人レッスンとグループレッスンの迷っています。どのような違いがありますか?

A4.・個人レッスン
個人レッスンは、マンツーマンで行ないますので「自分のやりたい課題が明確にわかっていて、それに対しみっちり取り組みクリア・習得したい方」にオススメです。
・グループレッスン
グループレッスンは、もちろん「仲間をふやしたい!」「複数の人と共有する時間を楽しみたい」という方に最適ですが、「「周りと比べて自分はどうなんだろう・・・?」と言う事が見つけやすいのもグループレッスンの利点ですね。

Q5.先生がドラムを始めたきっかけを教えて下さい。

A5.中学生の時、大晦日の某有名歌番組で「XのYOSHIKI」を見てです!

Q6.先生がドラムをやっていて良かったなぁ~と思うのはどんな時ですか?

A6.んーっ・・・ないかもしれない(笑)
今でも日々一歩進むのに苦しんでいる毎日です。
強いて言うならば、「嫁さんに出会えたこと!!(「時」じゃないけど)」くらいかなぁ。

Q7.ドラムにご興味がある方や始めたい方にアドバイスをお願い致します!

A7.『好きこそ物の上手なれ』
「才能がある人」=「何でもすぐ出来る人・難しいことがどんどん出来る人」ではなく、「それに対して楽しいことも困難や試練を含め、夢中になって時間を忘れて取り組み続けれる人」の事だと私は思っています。
実際に上達していかれる生徒様は、そういった方のほうが多いですね。
まずは、ドラムが好きで好きでたまらなくなって下さい!「好きで好きでたまらなくて、とにかく少しでも長く触れていたくて仕方が無い!!!」という気持ちになれたら、その気持ちを持ち続けられたら・・・・
あとはどんどん上達していくのみだと思いますよ。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。