![金町・新宿・水元でエレキベースを習いたいと思っている、悩んでいる皆さんに朗報です!今回、恩田先生にレッスンの魅力をお伺いしました!恩田先生のコメントを載せていきますので、少しでも気になった方お待ちしております! CONTENTS■恩田先生のレッスンはこんな人が向いています!理由1.宿題がないから理由 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kanamachi/wp-content/uploads/sites/216/2025/10/20251023-933a00fa790577e8f2b3920b8b008d48.jpg)
優しい先生のレッスン!エレキベース教室は日曜日に島村楽器 マークイズ葛飾かなまち店で!
金町・新宿・水元でエレキベースを習いたいと思っている、悩んでいる皆さんに朗報です!
今回、恩田先生にレッスンの魅力をお伺いしました!
恩田先生のコメントを載せていきますので、少しでも気になった方お待ちしております!
CONTENTS
■恩田先生のレッスンはこんな人が向いています!
✔楽器を始めたいけど何からやったらいいのかわからない
✔一度は挑戦したけど挫折してしまった
✔プライベートが忙しくて続けられるか不安
理由1.宿題がないから
(以下恩田先生より)
僕は自宅での課題は出しません。仕事・家事・育児・学業など、人は普通に生活をするために色々なことをしなければいけません。
夫婦共働きも珍しいことではなくなりました。学生だって勉強だけじゃない、就活のスタート時期も以前に比べたらかなり早まっています。
現代人は忙しいのです。
忙しい毎日を過ごす中で課される大量の課題をネガティブな気持ちなく取り組めるでしょうか?
課題をこなさないと音楽を楽しむことはできないのでしょうか?
理由2.継続することを最優先にしているから
(以下恩田先生より)
自宅課題を出さないので必然的にレッスン時間内での上達を目指すことになりますが、「たくさんの課題を次から次へといっぺんに」なんてことはしません。時間の制限が厳しい状態でそのような方法は逆効果だと思っています。
いつどこで役に立つのか、何のためにやっているのかわからないフレーズばかり弾くレッスンなんて、そんなの気持ちがついていきませんよね?
気持ちがついてこなくなったらもう楽器を弾こうという気持ちも起きなくなってしまいます。
どれだけたくさんの練習フレーズを覚えても曲を弾けるようにはなりません。
曲を弾くためにはその曲を練習することが必要です。
そしてそのハードルを飛び越えられる最低限のテクニックがあれば、そこから先は曲で勉強すればいいと考えています。
一つのフレーズを覚えるのにどれくらいの時間と労力が必要でしょうか?
そしてそれは楽器を楽しむために本当に必要なものなのでしょうか?
■恩田先生が提案したい音楽体験
(以下恩田先生より)
僕は音楽を始めたての時の、何にも縛られず自由に音楽・楽器に触れている時間が最高に贅沢な時間だったなと思っています。
確かに講師の仕事は演奏スキルを上達させることです。しかしそこに心を折られる程のネガティブなものがあるのだとすれば、そんなことで身に付けたテクニック・音楽体験に価値はないと考えています。
エレキべースを通して純粋に音楽を楽しめるような贅沢な時間を皆さんと共有していきたいと思っています。
■まとめ
(以下恩田先生より)
僕はみなさんの「音楽が楽しい」という気持ちを一番大事にしています。
みなさんが楽しく続けられる方法を僕が一緒に考えます。
入会金無料キャンペーンは11月30日まで!

体験レッスンの申し込みはこちらから

お問い合わせ
| 店舗名 | マークイズ葛飾かなまち店 |
|---|---|
| 電話番号 | 03-4332-1570 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。













