バイオリン日記vol.13 「ば、、倍音・・・?!」

アミュプラザ鹿児島店

アミュプラザ鹿児島店店舗記事一覧

公開:2025年09月25日

更新:2025年10月14日

島村楽器アミュプラザ鹿児島店のピアノアドバイザーの小村です!3歳からピアノ一筋!コンクールに発表会にとずっとピアノ漬けの人生で、島村楽器でもずっとピアノの担当をしております。ひょんなことからバイオリンを始めることになりました! (詳細はvol.1に記載しています) 本日9月2回目のレッスン!今日から […]

島村楽器アミュプラザ鹿児島店のピアノアドバイザーの小村です!
3歳からピアノ一筋!コンクールに発表会にとずっとピアノ漬けの人生で、島村楽器でもずっとピアノの担当をしております。ひょんなことからバイオリンを始めることになりました! (詳細はvol.1に記載しています)

本日9月2回目のレッスン!
今日から「こぎつね」
楽譜ではスタッカートですが、まだ私には難しいとのことで、一旦普通に音取りしてレッスン。
今回は初めて弓の「ダウン⇩ ダウン⇩」が出てきました!
今までの曲はダウン⇩ アップ⇧の繰り返しでしたので、なかなか難しく...音取りでも苦労しました...

なんとか練習してレッスン。ダウンダウンは上手くいくものの、やはり今回もネックは小指!!
ミレレレ レドドド...のミの音が小指なんですが音程が合わない!!!!!

というより・・・。
自分では合ってるつもりなんですが、ピアノでは許される「ミ」が、バイオリンだと「ちょーっと高いミ」「少し低いミ」が存在しまして、これがなかなか難しい....( ;∀;)
本当に指の角度だけでも音程変わるから大変です...(ただでさえ小指苦手なのに...)
さらに「2弦の3の指(薬指)のレは3弦の開放弦のレと同じなので、絶対共鳴して響くはずなんです」
と教えていただきました。
最初は響く感覚が分からなかったのですが、ちょっとずつちょっとずつ指の位置をズラしていくと...

ふぁーーん!!!
と1箇所だけ響くポイントを発見!!!

「そこですそこです!バチって合いましたね!」


たしかに。

ただ・・・先生・・・これを1発で当てろと言うのですか!?(゜ω゜)笑
と不安になりましたが、この共鳴する音が理解できるようになっただけでも成長ですね!!(言い聞かせている)
と、こんな感じで今日もなんとこぎつね1発合格!

次のレッスンまで3週空くので、2曲くらいは音取りできるように練習がんばります!

通っているヴァイオリン教室はコチラ!

こちらの記事を書いたのは・・・

ピアノ上級アドバイザー小村

ピアノ上級アドバイザー小村

2014年島村楽器社内資格ピアノ上級アドバイザーを取得。これまで多くのアコースティックピアノ、電子ピアノの販売実績あり。
3歳からクラシックピアノを習っておりコンクールの受賞歴多数。大学からはバンドサークルに所属し副主将を務め、オリジナルバンドでライブ活動開始。
鹿児島の地元ファッションビルタカプラのCMソングを手掛けたこともあり、現在も鹿児島を中心に演奏活動中。

「ピアノのことはよく分からない…」
そんなお客様にも丁寧にご説明させていただきます。
お気軽にお声掛け下さい。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。