![*新商品!葉加瀬太郎さんのシグネーチャーモデル 「AntonioTarontino」 発売します! 今冬、葉加瀬太郎さんと共同開発した限定モデルが発売になります!「ビギナーでも鳴らし易く響きが良いものを」というリクエストに応えるため、響板の厚みをマイスター茂木の指導の下、ハンドメイドで様々なポイント […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kagoshima/wp-content/uploads/sites/76/2018/11/20181110-ht-200.jpg)
新商品!葉加瀬太郎さんのシグネーチャーモデル 「AntonioTarontino」 発売します!
今冬、葉加瀬太郎さんと共同開発した限定モデルが発売になります!「ビギナーでも鳴らし易く響きが良いものを」というリクエストに応えるため、響板の厚みをマイスター茂木の指導の下、ハンドメイドで様々なポイントを薄くしたり、厚めに残したり・・・と、専門的な見識のもと細かく削って仕上げています。(全て均一な板厚ではありません。)
品番 | 定価(税込) | 付属品 |
---|---|---|
Antonio Tarontino | ¥194,400 | 弓、ケース、肩当て、松脂、弦 |
特徴
本体のニスは、恵那バイオリンでは通常7~8回の工程でニスを厚めに上塗りするのですが、このモデルは3回のニス塗り工程で完成させることに成功し、バイオリン本体を軽量化することができました。
見た目も新作イタリア楽器のような明るいイメージで仕上がっています。ネック周りの形状も葉加瀬さんのリクエストに応じて、日本人の手に握りやすい「やや細め」の加工となっています。
弦・肩当て・松脂は、葉加瀬太郎さんご本人が普段から実際に愛用しているものをセレクトしました。裏板の虎杢は、葉加瀬太郎さんご所有のオールドバイオリン、名器Giuseppe Antonio Rocca 1843年「ex.Sigerman」同様に、上向きのV字に組み合わせて製作しています。バイオリン本体には「オリジナルラベル」と「焼印」が入れられており、ご本人の自筆サイン(プリント印字)
の入った保証書が付属します。
発売日決定!
2018年12月8日(土)発売いたします!現在ご予約受付中!限定生産モデルですのでお早めに!
ネーミングの由来
葉加瀬太郎コンサートツアー2017「VIOLINISMⅢ」の幕間劇の登場人物、先祖代々300年続く老舗のバイオリン職人。キャラクターに扮したのは、葉加瀬太郎さんご本人です。今回このバイオリン企画にあたって、劇中のストーリーより命名して頂きました。
音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器鹿児島アミュプラザ店・ミュージックサロン鹿児島店では音楽教室を開講しております。
お子様から大人の方までお楽しみいただける充実したレッスンを行なっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
鹿児島アミュプラザ店音楽教室し関して→鹿児島アミュプラザ店音楽教室【総合案内】をご覧ください。
ミュージックサロン鹿児島店音楽教室し関して→ミュージックサロン鹿児島店音楽教室【総合案内】をご覧ください。
島村楽器の音楽教室にに通うと楽器がレンタルできます。(対象楽器→バイオリン・サックス・フルート・クラリネット)
楽器レンタルに関する詳しい情報は島村楽器の楽器レンタルをご覧ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。