![CONTENTS講師プロフィール講師からのコメント先生へのインタビューコース概要お問い合わせ講師プロフィール 青山 皓星(あおやま こうせい) 担当曜日:火曜日 中学校で吹奏楽部に入ったことをきっかけにドラムを始める。並行してロックバンドにも加入し、ライブ活動等に勤しむ。二十歳頃上京し、村石雅行氏に […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kagoshima-a/wp-content/uploads/sites/209/2022/11/20221124-84c086bd866d362083a65659b2dee667.jpg)
講師プロフィール

青山 皓星(あおやま こうせい) 担当曜日:火曜日
中学校で吹奏楽部に入ったことをきっかけにドラムを始める。並行してロックバンドにも加入し、ライブ活動等に勤しむ。二十歳頃上京し、村石雅行氏に師事。幅広いジャンルでのアプローチを学びつつ、ライブのサポート等を中心に活動。細かく計算された緻密なプレイを得意とする。
講師からのコメント
ドラムの楽しいポイントは、体全部を使って色々なリズムを奏でられるところです。手と足で違うことをして難しそうと思うかもしれませんが、楽しんで触れ合えばきっとすぐに上達することでしょう。一緒に頑張りましょう。
先生へのインタビュー
先生がドラムを始めて叩いたのはいつ?何がきっかけでしたか?
中学1年生の頃に吹奏楽部の部活動紹介で初めてドラムセットや打楽器を触らせてもらい、ワクワクしたことがきっかけです。
どんな曲(ジャンル)の曲を演奏するのが好きですか?
ファンクやフュージョンが得意ですが、歌に寄り添った演奏をするのも好きです。
先生が思う、ドラムの魅力は?
演奏する人や状態によって音が変わるので、幅広い表現をできるところです。
ドラムのレッスンはどんな内容ですか?初心者でも大丈夫?
初心者の方にはスティックの持ち方からお教えいたします。最初は持てなかったお箸が持てるようになるように、自然に定着していくものですので安心してください。
また、基礎からゆっくり教えさせていただきますので、経験者の方でも確実にレベルアップに繋がるよう、丁寧にお教えいたします。
ドラムに興味のある方へ一言!
ドラムはスティックを持って叩けば音が鳴るシンプルな楽器です。センスも運動神経もいりませんが、体もある程度動かすのでストレス解消にももってこいです。好きな曲を叩けるようになれたら、日々の生活に新たな楽しみが生まれます。
そして、極めれば実に多彩な表現ができます。
プロを目指す方には私が実際に現場で得た経験から惜しみなくお教えさせていただきます。
ドラムを通じて一緒に音楽を楽しみましょう!
コース概要
コース名 | ドラム キッズドラム |
---|---|
講師 | 青山 皓星 |
開講曜日 | 火 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問い合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗 | 島村楽器 イオンモール鹿児島店 |
---|---|
電話番号 | 099-263-1313 |
担当 | 三宅・有薗・中村 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。