![*上村 由麻(うえむら ゆめ)]]担当曜日:木曜日 **講師プロフィール 桐朋学園音楽大学音楽学部卒業。]]ヴァイオリンを久保良治、室内楽を磯村和英、鶴園紫磯子、菊地知也、漆原啓子の各氏に師事。]]2017年ウィーン国立音楽大学のマスタークラスにてコンクールに選出。]]在学時よりオーケストラや室内楽 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/k-casty/wp-content/uploads/sites/94/2016/01/20190714-20190316-696e0a00ef691f45c0b30525fe5b4493.jpeg)
上村 由麻(うえむら ゆめ)
担当曜日:木曜日
講師プロフィール
桐朋学園音楽大学音楽学部卒業。
ヴァイオリンを久保良治、室内楽を磯村和英、鶴園紫磯子、菊地知也、漆原啓子の各氏に師事。
2017年ウィーン国立音楽大学のマスタークラスにてコンクールに選出。
在学時よりオーケストラや室内楽で演奏活動中。
講師へのインタビュー!
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
クラシックです。聴くのはジャンルを問わず、いろいろな音楽を聴くのが好きです。
楽曲でいえば、メンデルスゾーンの弦楽4重奏が好きです。あとはモーツァルトも好きですね。
担当楽器(コース)を始めた・やってみようと思ったきっかけはなんだったんですか?
私は3才からバイオリンを始めたので、気づいたらいつも近くにバイオリンがあった、という感じでしょうか。
バイオリン以外に興味のある楽器、またはやっている楽器ってあるんですか?
バイオリン以外に興味があるのはギターですね!ポップス等を一人で一曲仕上げる事ができるので弾けるようになってみたいです。
上村先生にとってずばりバイオリンの魅力とはなんでしょう!
弦楽器の中で一番の花形と言われる楽器で、繊細で情熱的な音色を奏でる事ができるので、自分が好きな音を自分自身で作っていけるところが魅力ですね!
初めての方には最初はどのようなレッスンをするんですか?
楽器の構え方や楽器の仕組みを確認したら、『キラキラ星』を練習していきますね。皆さん、1回のレッスンで絶対弾けるようになるんですよ!
講師からのコメント
バイオリンは難しい楽器と思われやすいですが、初めて弾く方から、レベルアップした方まで、一人ひとりのペースに合ったレッスンを致しますのでご安心ください。
音楽が好きな方、音楽で表現してみたい方にはオススメの楽器です。自分の想像通りの音が出た時、難しいところが弾けるようになった時はとても嬉しいですよ。一緒に楽しく頑張っていきましょう!
コース概要
コース名 | バイオリン |
---|---|
講師 | 上村 由麻(うえむら ゆめ) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | ¥11,000(税込) |
↓どんな日程でレッスンをしているのかが知りたい時は下の画像をクリック!
楽器レンタルができるようになりました!
くわしくはこちらご覧ください。
→音楽教室総合案内ページはこちら♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。