こんにちは!]
]今回はお子様のためのコース・幼児の基礎音楽コースをご紹介致します!
小さい頃からの音楽のレッスンは、お子様の感性を育てます。
これから春に向けてとても人気が高まるコースです。
枠が埋まっていく可能性もございますので、お子様の音楽レッスンをお考えの保護者様は、
ぜひ!今が一番大切な時期に、お子様のためのレッスンを始めましょう!
幼児の基礎音楽コースとは
3歳程度から就学前のお子様のための本格的な音楽コースです。
幼児期のお子様の成長に合わせた独自のカリキュラムと教材で楽しくレッスンしながら、
基礎音楽力や想像力、表現力を養っていきます。
さらに、お一人お一人のお子様のペースに合わせて、無理なく鍵盤楽器への導入を図りますので、
「いずれはお子様にピアノを・・・」とお考えの方にもお勧めです。
レッスン内容
お子様の総合的な音楽力を付けていく為のカリキュラムと教材をご用意しております。
- お歌・・・季節の歌や、新しい子どもの歌を楽しく歌います。
- リズム・・・ピアノやオリジナルCDに合わせて楽しくリズムを感じます。
- 動作・・・身体を使って、様々な音楽的要素(音の高低、強弱、リズム、テンポなど)を表現し、基礎音学力や表現力を養います。
- ソルフェージュ・・・身近な言葉で歌いながら、音程の認識につなげます。
- ワーク・・・音符やリズムの読み書きを、無理なく学べます。
- ピアノ・・・自由な音遊びから始めて、徐々に鍵盤演奏への導入を行います。
動作のレッスンをしている風景です。
「ウチの子、落ち着きが無いけど大丈夫かしら・・・?」と、不安に思われる保護者様のお声を多く頂きますが、
大丈夫です!
元気いっぱいだからこそ、楽しんで頂けるように、幼児の基礎音楽コース独自のカリキュラムでレッスンを行います。
当社認定の研修を受けた専任講師が担当致しますので、安心してレッスンを受けていただけます。
オススメ講師ピックアップ!
齋藤卓
齋藤先生はとても優しくて穏やかな先生です。幼児の基礎音楽コースの他にも、ピアノ科と作曲科のレッスンも担当しております。ぜひ一緒に音楽を楽しみましょう!
講師プロフィール
国立音楽大学音楽文化デザイン学科(作曲)卒業。
作曲を北爪道夫、音楽理論を小河原美子、ピアノを井上郷子の各氏に師事。
クラシックを専門としながらも、ポップスのアレンジや演奏活動もしており、幅広いジャンルの活動をしている。
コース名 | 幼児の基礎音楽コース |
---|---|
開講曜日:講師 | 火曜日:齋藤卓 |
体験レッスンも随時受付しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
受付フォームはこちらをクリック!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。