![こんにちは!管楽器担当の関川です。関東では、6月下旬から七月にかけて、最も梅雨前線の活動が活発になるそうです。この梅雨どき、ついてまわるのが「湿気」。高温多湿の日本で、外国生まれの楽器たちの湿気対策は必須!コンディションの悪化や故障の原因になってしまうことも…。という事で今回は、雨や湿気対策グッズを […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/k-casty/wp-content/uploads/sites/94/2023/07/20230701-image3.png)
こんにちは!管楽器担当の関川です。
関東では、6月下旬から七月にかけて、最も梅雨前線の活動が活発になるそうです。
この梅雨どき、ついてまわるのが「湿気」。
高温多湿の日本で、外国生まれの楽器たちの湿気対策は必須!コンディションの悪化や故障の原因になってしまうことも…。
という事で今回は、雨や湿気対策グッズをまとめました!是非チェックしてくださいね。
湿気対策グッズ 管楽器・ヴァイオリン編

Festi 湿度調整シート
楽器ケースの中に入れておくだけで、最適な湿度に保ってくれる優れモノ。湿気を吸っても、天日干しすれば繰り返しお使い頂けます(1~2年を目安に交換してくださいね)。
消臭効果もあるので、あの楽器ケース特有の嫌なニオイも軽減してくれます。
大中小と3つのサイズ展開があるので、ほとんどの楽器ケースに対応しているのも嬉しいポイントです(画像と価格はクラリネット・ヴァイオリン用)。
¥1500税込

プリマ楽器モイスレガート
こちらも、上記のシートと同じように使える湿度調整剤。西陣織の華やかなデザインのため、見た目にもこだわりたい方にオススメ。
ヴァイオリン用はぴったり楽器に沿うような形になっています。サイズ展開も豊富で、こちらもほとんどの管弦楽器にお使い頂けます(画像と価格ははクラリネット用)。
¥2970税込
ギター・ベース編

E.D.GEAR調湿機能つきフレットガード
調湿だけでなく、通常のフレットガードとしての機能も兼ね備えた万能アイテム。
弦と指板の間に挟むだけで、ケース内の湿度を一定に保ち、ボディのひび割れ・カビも予防してくれます。
ギター・ベース用兼用になります。
¥1700税込

infinitiギターケース用レインカバー
付属ポーチで手のひらサイズに収納でき、いざというとき被せるだけで簡単に装着できるギターケース用レインカバー。ソフトケースから多少厚みのあるギグバッグまで幅広く対応しています。
エレキギター、アコースティックギター、ベース用の展開があります(画像はギター用)。
¥2080税込
アップライトピアノ編

EMULEML-TKJN01 アップライト用湿度調整剤
島村楽器と大手家電メーカーであるシャープ株式会社の共同開発品。
<適潤>と呼ばれる特殊なビーズが、湿度を吸収・排出を繰り返し、ピアノ内部の湿度を常に最適な状態に保つことが出来ます。
アップライトピアノの内部底にセットして使う物になります。
¥3500税込

PEACOCKピアノスカット
吸湿力の高い塩化カルシウムが主成分のこの製品。
こちらも、アップライトピアノの内部底にセットするタイプです。
¥1760税込
さいごに
いかがでしたか?気になる商品はありましたでしょうか。
もし、まだ何も対策をしていないという方は、この機に導入を検討してみてくださいね!それだけでグンと楽器の寿命が延びますよ。
また、調湿アイテムは約1~2年が寿命の物が多いので、何年も前のものをいれっぱなし…。という方も、買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。
入れるだけ、つけるだけのものが多いので、楽~に湿気対策できちゃいますよ!
ご不明な点や気になることがありましたら、お気軽に担当関川までお問合せください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。