![* 定番サンプラー「Roland SP-404SX」の後継機種がついに発売決定 発売から全く人気の衰えることのなかった定番サンプラー「SP-404SX」。生産完了から市場では値段も高騰し、入手困難な状況が続きました。]]そんな「SP-404SX」の後継機種が遂に発売が決定しました。 **特長 ・17 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/izumi/wp-content/uploads/sites/165/2021/10/20211014-sp404mk2_dr_84_rgb_r.png)
定番サンプラー「Roland SP-404SX」の後継機種がついに発売決定
発売から全く人気の衰えることのなかった定番サンプラー「SP-404SX」。生産完了から市場では値段も高騰し、入手困難な状況が続きました。
そんな「SP-404SX」の後継機種が遂に発売が決定しました。
特長
・17段階のベロシティに対応したマルチカラー・パッド
・SPならではのVinyl SimulatorやDJFX Looperといったエフェクトの他、新規追加のLo-fi、Cassette Simulator、Resonator、ギター/マイク入力用の専用Vocoder、Auto Pitch、Guitar AmpSimulator等の豊富なエフェクトを搭載。
・16 GBの内部ストレージで起動時間と読み込み時間の短縮が実現。低レイテンシー・パッド、迅速なサンプル編集により、ワークフローが高速化。
・32ボイスの最大同時発音数と、プロジェクトごとに160のサンプルを16プロジェクト分保有する内部メモリーにより、パフォーマンスの可能性がさらに拡大。
・リアルタイムまたはオートでのCHOP、自動BPM検出、ENVELOPE、ピッチ・シフト、RESAMPLEが可能。オンボードでのサンプル編集を強力にサポート。
・クオンタイズだけでなくシャッフル・パーセンテージの調整が可能となり、スイングのカスタマイズも実現。
・SKIP BACK SAMPLING:直前のパフォーマンスから最大25秒さかのぼってキャプチャ可能
・DJモードでは、2つのサンプルを自在にミキシングする、ライブ・パフォーマンスへの新しいアプローチを実現。
・取り外し可能なアルミ製フェイスプレート。WEBサイトでアウトラインのテンプレートを入手可能。スクリーンセーバーやスタートアップ・ロゴのオリジナル設定など、豊富なカスタマイズ・オプションをご用意。
キャンペーン
SP-404MK2の発売を記念して、SP-404MK2を購入すると6ヵ月間無料のRoland Cloud Proメンバーシップ(60ドル相当)が付与されるキャンペーンを開催します。
Roland CloudからはSP-404MKII専用グラフィカル・エディター/ライブラリアン・ソフトウエアの「SP-404MKII App」の他、SP-404MKIIで即戦力となる「Beat Maker Sample Pack」も利用可能です。
期間 | 2021年11月19日(金)~ |
---|
ご予約受付中
発売日 | 2021年11月19日(金) |
---|---|
販売価格(税込) | ¥49,500 |
WEBで予約 | デジマート |
担当者
椋平(むくひら) |
遡ること10年前DTMを始め、nujabesに衝撃を受けトラックメイクをスタート。THA BLUE HERBに影響を受けHIPHOPバンドにてシンセなどを担当し、MPCやMASCHINEなどパッドにドハマリしました。レコーディングやミックスなども一通り経験してきたのでその経験を活かしてお役に立てればと思っています! |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。