![みなさまこんにちは!ららぽーと和泉店のサックスインストラクターの[https://www.shimamura.co.jp/shop/izumi/instructor/20180427/905:title=林田小雪]です。]]製品のご紹介をいたします! 「ヤニーブースターって何?」という方は[http […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/izumi/wp-content/uploads/sites/165/2021/10/20211012-14004786137959.jpg)
みなさまこんにちは!ららぽーと和泉店のサックスインストラクターの林田小雪です。
製品のご紹介をいたします!
「ヤニーブースターって何?」という方は前回のいずみサロン通信をご覧ください。
3兄弟になりました
今回新しく発売されたヤニーブースターは「ゴールドプレート」と「ピンクゴールドプレート」です。
素材で何が変わるのかというお話はネックへの愛を語る回からしつこいくらいしています。(本当にしつこい)
ネジの形状は3種類とも全く一緒ですがびっくりするほど印象が違いましたのでそれぞれの特徴をご紹介します♪
セッティング
本体はSelmer スーパーアクション80シリーズII。ネックはスターリングシルバーにカスタマイズ。
マウスピースはセオワニの「fire」です。
吹いてみた!
ゴールドプレート
一息目を入れた時は他の素材と比べると少し抵抗が弱い気がして、響きにくいかも…という印象だったのですが色々とっかえひっかえ吹いている内に吹き慣れたのか、ゴールドらしいきらびやかで遠くまで響く音色になりました!
はじめはとても軽い印象だったのでクラシック向けなのかな~とも思いましたが、ジョイントパーツC(大きいカスタムパーツ)をつけて吹き込んでいくと程よい抵抗感で演奏することができました。
他の素材を比べて特に高音が吹きやすい!!私のセッティングはシルバー素材のネックにメタルマウスピースなのでどちらかと言えば抵抗感が強めになっています。なので、高音を演奏する時にたまにセッティングに息が負けてしまい、音が痩せてしまう事があるのですがめっちゃパワフルな高音が出しやすく感じます!
価格(税込) | ¥9,350 |
---|---|
カラー | GP(ゴールドプレート) |
ピンクゴールド
圧倒的に見た目が可愛い!!
こちらは予想通りピンクゴールドらしいファットな響き。とてもまろやかな音色になりました~!
ピンクゴールドと言えば見た目も超可愛くて女子人気が凄まじい(偏見)ですが、私も女子高生だった頃、可愛さだけでリガチャーをピンクゴールドにしたら全く相性が合わず…。
それからは結局定番のゴールドプレートを愛用し、最近ではシルバーにドハマりしてピンクゴールドとは距離を置いていたのですが、これは3種類のヤニーブースターの中で第一印象が1番良かったです!
ですがやはりピンクゴールド、抵抗はなかなか強めなのでパーツC(大きいカスタムパーツ)をつけると少し苦しい…!これはパーツB(小さいカスタムパーツ)に付け替えたりネジだけでも十分効果を発揮しそうです。
しかし私のセッティングに付けると
本体:ゴールド(ラッカー)、ネック:シルバー、ネジ:ピンクゴールド
というとてもカラフルなセッティングに…(笑)
シルバーネックでソリッドになった音色を上手くまとめてふくよかな音にしてくれました。
価格(税込) | ¥9,350 |
---|---|
カラー | PGP(ピンクゴールドプレート) |
アンプレート
元祖ヤニーブースター!
ゴールド、ピンクときたら恐らくシルバー系の何かなんだろうなあ、と思っていたのですが「特殊金属」としか記載がありませんでした。
合金でも何でもいいのです!音が良ければ!ネック回でもお話ししましたが楽器に付けるパーツは楽器の価値を高めるものではないので純金などに拘る必要はありません。音が良ければ素材は何でもアリです。
お値段は他の2種類と比べてリーズナブルなアンプレート。廉価版に見えてしまいますが引けを取らない音色!シルバーネックのソリッドな音色に更に磨きをかけてくれました。抵抗感も強く感じる程ではないのでパーツC(大きいカスタムパーツ)を付けてマシマシで音作りをしました。
1番不思議だったのは抵抗感は弱いのに音が痩せることなくしっかり響いてくれること。むしろ抵抗は標準セッティングより軽くなった印象を受けるくらいです。それ故に低音が出しやすい!特にサブトーン(息を混じらせて吹く奏法)がコントロールしやすく感じました!普段しっかりめの音でサブトーンを吹くのが苦手なのですが、めっちゃ野太いサブトーンが出せました。
価格(税込) | ¥6,077 |
---|---|
カラー | アンプレート |
それぞれが魅力的
このレビューを書く上で私のイチオシを決めようと思いながら試奏をしていたのですが、1時間ちょっと吹き比べをしても結論が出ず!!
ピンクゴールドかアンプレートの2択かと思いきやゴールドプレートが終盤でイチオシ候補に躍り出たりであと2年くらいは悩めそうです。(笑)
そんな方のためにこんな使い方も…。
個人的に単体で使うと少しまろやかになりすぎるピンクゴールドにアンプレートのパーツをカスタマイズ!!!!
ふくよかなピンクゴールドの音色に程よくシルバー独特の雑味が残り更に魅力的な音色に!この組み合わせが個人的にはとても良かったです。
音色比較動画はこちら!
まとめ
どれが良し悪しでもなく普段演奏しているジャンルやお持ちのセッティングによって好みが分かれるのかと思いますので、皆様もぜひお試しになられてご自身にピッタリな素材を見つけてみてください♪
私ももう少し悩みながらイチオシを決めたいと思います・・・!
商品見てみたい、試奏してみたい方は、是非!!ららぽーと和泉店まで
店舗 | ららぽーと和泉店 |
---|---|
住所 | 大阪府和泉市あゆみ野4-4-7ららぽーと和泉4F |
担当 | 林田 |
電話番号 | 0725-51-3440 |
前回のいずみサロン通信→いずみサロン通信vol.18~楽器に付けるだけ!音色改善アイテム紹介!~
音楽教室のご案内
日頃より聞いている音楽を演奏出来たら楽しそう!演奏しているけどもっと上手くなりたい!演奏が出来る様になる夢を叶える音楽教室です。音楽って楽しいなあと思って頂ける方、チャレンジしたい方ならどなたも大歓迎!いつでもお気軽にお声掛け下さい、スタッフ一同心よりお待ちしております。
◆島村楽器ららぽーと和泉店音楽教室総合案内はこちらよりご覧下さい。
サックス 講師紹介
画像クリックで講師紹介ページへ
サックス(予約制サロン)インストラクター紹介
画像クリックで講師紹介ページへ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。