![* KEMPER (ケンパー) より新たに発売された「PROFILER Stage」がスゴイ 先日2019年9月28日に発売された話題の[!!KEMPERの新製品「PROFILER Stage」!!]。発売前からいたるところで話題になっていましたが、発売後も変わらず注目度の高い製品です。今回はディー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/izumi/wp-content/uploads/sites/165/2019/10/20191010-kennpa-1-1.jpg)
KEMPER (ケンパー) より新たに発売された「PROFILER Stage」がスゴイ
先日2019年9月28日に発売された話題のKEMPERの新製品「PROFILER Stage」。発売前からいたるところで話題になっていましたが、発売後も変わらず注目度の高い製品です。今回はディーラーミーティングと称してKEMPER社の久保山氏に詳しく解説いただきました。
なるべく他のシンプルにまとめてみますので、「KEMPERってややこしい」「よくわからん」という人も読んでみて下さい。
目次
・そもそもKEMPERとは
・KEMPER PROFILER Stage のここがスゴイ
・KEMPERの今後について
そもそもKEMPERとは
エンジニアの間で話題に
そもそも音を扱うプロであるレコーディングエンジニアの方々の間で、その音質の良さから徐々に話題になり、エンジニアからプロギタリストへと広がっていきました。その音質は生々しさが他と比較してKEMPERは優れていると言われているので、生っぽいサウンドを求める方にはおすすめです。
ついにライブギアへ
レコーディング現場で話題になった機種ではあるものの、後にフットコントローラーが発売され、その音質をライブへ持ち運べるようになりました。そして今回遂に完全なライブギアとして新製品が発売されることとなりました。
数多くのアンプが一台で
KEMPERの基本はプロファイリングにあります。これはアンプの音を録音し、その音を再現することなのですが、つまりどんなアンプの音も手軽に持ち運ぶことができるということです。さらに自分でプロファイリングしたもの以外のデータ(リグ)も数多く使用することができるので、憧れのあのサウンドが手軽に手に入ります。
KEMPER PROFILER Stage のここがスゴイ
さて今回発売された「PROFILER Stage」は一体どこがスゴイのか。大きなポイントは2つです。では順にご覧ください。
ポイント① : 持ち運びがしやすいライブギア
非常に手軽に持ち運びしやすくなり、完全なライブギアとして使えるようになりました。今回はパワーアンプなしのラックタイプとフットコントローラーが一体になったのがこの「PROFILER Stage」となります。
ポイント② : 機能は全く変わらないけど安い
ライブギアとは記載したものの、内容は制限があったりしないので全く同じと言えます。RIGなども使えるものは全て同じです。つまりこれだけの機能を持ちながらこれまでよりお求めやすくなったと言えます。これまで「欲しいけど高い」と感じていた方にはおすすめですよ!
まとめ
ライブで使うのがメインでまだKEMPERを使用されていない方には超おすすめです!
KEMPERの今後について
RIG MANAGERへのエディターの追加
デスクトップ上でリグのエディットが可能になる予定です。DTMんどをされる方にとってはもちろん、そうでない方も操作性がぐんとアップしますね!
キャビネットの発売
KEMPERのキャビネットが開発されています。フルレンジスピーカー搭載の予定のようです。こちらも楽しみですね!
ご予約承ります!!
まだまだ在庫は少なく、すぐに手に入らないことが多いですので、ご予約を承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
メーカー | KEMPER |
---|---|
品番 | PROFILER Stage |
定価 | ¥319,000(税込) |
販売価格 | ¥229,680(税込) |
備考 | ご予約受付中 |
店舗名 | ららぽーと和泉店 |
---|---|
電話番号 | 0725-51-3440 |
担当 | 椋平(むくひら) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。