![*令和に復活した新"赤ラベル"。 **YAMAHA FGX3 |*メーカー|*品番|*定価|*販売価格(税込)|*詳細| |YAMAHA|FGX3|¥129,600|[!¥116,640!]|[https://info.shimamura.co.jp/guitar/a-guitar/ag-yamah […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/izumi/wp-content/uploads/sites/165/2019/05/20190525-img_6469-1.jpg)
令和に復活した新"赤ラベル"。
YAMAHA FGX3
メーカー | 品番 | 定価 | 販売価格(税込) | 詳細 |
---|---|---|---|---|
YAMAHA | FGX3 | ¥129,600 | ¥116,640 | こちら |
1966年に発売され、多くのプレーヤーから今なお愛され続けるヤマハの"赤ラベル"こと、FG-180。その伝説的モデルをベースとしながらも、現代音楽シーンに合ったサウドとモダンなデザインを追求した新"赤ラベル"がこの度入荷いたしました。ボディトップ材には"A.R.E(Acoustic Resonance Enhancement)"処理が施されており、新品でありながら長年弾きこんだかのような豊かな鳴りと、マホガニー材ならではの暖かみのある中低域によるパワフルな響きを実現。しかし同じくA.R.Eが施されているLシリーズのような煌びやかでボリューム感溢れる鳴りとはまた一味違い、重厚な低音が音像を包み込むような優しく深い音色は今回赤ラベルを復刻するにあたって標榜された『古き良き日本のアコースティックギターの音色』ではないでしょうか。
ルックスと生音に現れる"昭和"の良さと、最新鋭のピックアップシステムによって実現するプラグインサウンドがクロスオーバーする点もこのギターのおもしろい点ではないでしょうか。ピックアップには新開発の3ウェイハイブリッドシステムAtmosfeel(アトモスフィール)を搭載。アンダーサドルピックアップで弦の振動を、ボディ内部に装着されたコンデンサーマイクでギター胴内の空気感を、表板裏面のコンタクトセンサーピックアップによって、表板の鳴りをそれぞれ集音し、3つの音を組み合わせることで、ギター本来の自然なアコースティックサウンドを、余すことなく再現します。
Let's Enjoy Music!!
その他のアコースティックギター在庫状況はコチラ↓
【アコースティックギター総合記事】ららぽーと和泉店ラインナップ
この記事を書いているのは・・・?
アコースティックギター担当: 原 裕輝 (はら ゆうき)
これまでにお選びしたギターは1000本以上!ギターアドバイザーの原です!音楽教室の担当も行っております。楽器の出会いは一期一会、みなさまにピッタリの1本をお探しいたします!Let’s Enjoy Music♪
音楽教室も開講中!
日頃より聞いている音楽を演奏出来たら楽しそう!演奏しているけどもっと上手くなりたい!演奏が出来る様になる夢を叶える音楽教室です。音楽って楽しいなあと思って頂ける方、チャレンジしたい方ならどなたも大歓迎!いつでもお気軽にお声掛け下さい、スタッフ一同心よりお待ちしております。
◆島村楽器ららぽーと和泉店音楽教室総合案内はこちらよりご覧下さい。
◆島村楽器ららぽーと和泉店ではエレキギター/アコースティックギター/エレキベース/ドラム/フルート/サックス/ウクレレ/ヴァイオリン/ビオラ/ピアノ教室の開講がございます!講師の紹介はこちらよりご覧下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。