![**当店音楽教室のウイルス感染防止対策について 当店ではみなさまに安心してレッスンをご受講頂けるよう下記の取り組みを行っております。 これからご入会を検討されるお客様にも、安心して当店音楽教室をご利用頂けるよう感染予防及び拡大防止に努めてまいります。 [https://www.shimamura.c […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/izumi/wp-content/uploads/sites/165/2021/02/20211116-ast_18368-scaled.jpeg)
当店音楽教室のウイルス感染防止対策について
当店ではみなさまに安心してレッスンをご受講頂けるよう下記の取り組みを行っております。
これからご入会を検討されるお客様にも、安心して当店音楽教室をご利用頂けるよう感染予防及び拡大防止に努めてまいります。
板橋 亜胡(いたばし あこ) 担当曜日:木曜日
講師プロフィール
熊本市出身。平成音楽大学卒業。同大学専攻科修了。京都市立芸術大学大学院修了。
第48回フランス音楽コンクール第1位。他受賞多数。
オペラでは、魔笛、ドン・ジョヴァンニ、愛の妙薬、修道女アンジェリカに出演。
繊細な歌唱を生かし、歌曲も得意としている。大阪・フランス歌曲研究会会員。堺市新進アーティスト。
講師へインタビュー
Q1:音楽を始めたきっかけは?
小学生の頃から児童合唱団に入っていて、
歌が好きだったので自然と声楽を始めました。
Q2:好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?
クラシックはもちろん、よく聴くのはJ-POPや洋楽です。長年好きなアーティストが沢山います!
Q3:音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?
手芸や植物を育てるのが好きです!
ベランダは緑だらけです(笑)
Q4:お休みの日は何をしていますか?
お出かけの予定がない日は、練習したりゲームをしたり…家も大好きです!
Q5:音楽の経験が全くなくても始められますか?
楽譜が読めない方でも大丈夫です!
楽しんで歌いましょう!
Q6:どのようにレッスンを進めていきますか?
まず発声練習をして、
練習曲をするか、もしくは曲を歌います。
曲はクラシックのほかに、童謡・唱歌、ディズニーなどのミュージカル曲も幅広く楽しめます♬
Q7:どのような方にオススメのレッスンですか?
音楽が好きな方にはもれなくオススメです。
いい声が出るようになって楽しいですよ!
Q8:先生にとって音楽とは?
なくてはならない存在です!
Q9:声楽の上達のポイントは?
練習ももちろんですが、
好きな気持ちが一番です。
Q10:最後に一言!
声楽の魅力を多くの方に感じていただき、音楽を楽しんでいただきたいと思っています!
楽器も必要ないので、気軽にレッスンに来ていただけます!
一緒に楽しく歌ってみませんか♬
コース概要
コース名 | 声楽 |
---|---|
講師 | 板橋亜胡(いたばしあこ) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器ららぽーと和泉店 |
---|---|
電話番号 | 0725-51-3440 |
担当 | 萩原 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。