上村 佳之(かみむら よしゆき) 担当曜日:金曜日
講師プロフィール
大阪芸術大学をヴァイオリンで卒業。その後ヴィオラに転向し同大学院にヴィオラで入学。福山音楽コンクールでファーストクラス賞を受賞。室内楽の夕べin福山にてプリマ・ヴィスタ弦楽四重奏団と共演。大阪芸術大学管弦楽団と学内定期演奏会にてJ・C・バッハのヴィオラ協奏曲を共演。2010年飛騨高山音楽祭に参加。同美術館コンサートにも出演。第28回尾道新人演奏会に出演。これまでにヴァイオリンを鳥越薫、青砥華、川井郁子に、ヴィオラを大野かおるの各氏に師事。
上村先生に10の質問!
Q1:音楽を始めたきっかけは?
ヴァイオリンを始めたきっかけは、親のススメです。ヴィオラは、学生の時「ヴァイオリンをやるならヴィオラも弾けたらいい」ということから始め、そのときにヴィオラの音の魅力にはまり、今ではヴィオラメインで弾いています。
Q2:好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?
アニソン・クラシック・昔のPOPS
L'Arc〜en〜Cie・Do As Infinity・ポルノグラフティ。クラシックではパールマン。
Q3:音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?
食べること。焼肉などの高カロリーのもの。
Q4:お休みの日は何をしていますか?
練習。もしくは録りためたテレビ番組の鑑賞。
Q5:音楽の経験が全くなくても始められますか?
もちろん始められます!
Q6:どのようにレッスンを進めていきますか?
基礎、特に左手の弓の持ち方や、弓の運び方、体の使い方、そして負担にならない持ち方を身に着けていただけるように進めていきます。
Q7:先生の使用しているヴァイオリンのメーカーは?
メーカーではなく、イタリアの個人工房のものです。
Q8:先生にとってヴァイオリンとは?
家族であり、恋人ようなもの。
Q9:ヴァイオリン上達のポイントは?
好きになること。マニアになること。
Q10:最後に一言!
初心者の方も基本さえできれば、弾きたい曲でも弾けるようになります。なので、基本から丁寧に教えるので、すぐ上達します。
上村先生ありがとうございます!
上村先生の生徒さんは上達が早い!と他店でも評判です。
みなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
コース概要
コース名 | バイオリン |
---|---|
講師 | 上村佳之 (かみむらよしゆき) |
開講曜日 | 金 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥9,720(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,620(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥10,800(税込) |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器ららぽーと和泉店 |
---|---|
電話番号 | 0725-51-3440 |
担当 | 原(はら) |