☆初心者向け☆後悔しないウクレレの選び方

ららぽーと和泉店

ららぽーと和泉店店舗記事一覧

2024年06月01日

Aloha!!!!!このページにたどり着かれたということはウクレレを始めたい方ですよね?E komo mai!!!!!そんな方に必要な情報をウクレレ担当のハッピーサマーボーイ山口がまとめましたのでぜひご覧ください!(※ハワイ語はしゃべれません) CONTENTSウクレレ担当 山口ウクレレはどういう楽 […]

Aloha!!!!!
このページにたどり着かれたということはウクレレを始めたい方ですよね?
E komo mai!!!!!
そんな方に必要な情報をウクレレ担当のハッピーサマーボーイ山口がまとめましたのでぜひご覧ください!
(※ハワイ語はしゃべれません)

ウクレレ担当 山口

ウクレレ担当山口

ウクレレ担当山口

ウクレレはどういう楽器?

弦4本の小型の弦楽器。起源はポルトガルの楽器であるものの、現在のウクレレになったのはおそらくイメージされる通りハワイです。
実はハワイアンに限らず様々な曲調で使用されており、独特の暖かい雰囲気が特長の楽器です。
サイズはソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの順に大きくなります。ポピュラーなサイズとしてはソプラノかコンサートですのでひとまずこのどちらかのサイズであれば間違いないと思います。
それぞれにエレウクと呼ばれるピックアップ (マイク) を搭載したものがあり、エレウクはアンプに繋ぐことが可能となっています。
ソロウクレレなどを楽しみたい方はLowG仕様にする必要があるため、ソプラノサイズですが通常よりネックの長いソプラノロングネックやコンサートサイズをお選びいただくと良いと思います。

当店のウクレレはこちら!

全ては掲載しきれていませんので詳しくはお問い合わせくださいませ!

山口おすすめ!間違いない1本!

何百本と見てきた経験をもとに当店の数あるウクレレの中からソプラノとコンサートから2本ずつチョイスしました!
絶対間違いない1本ですのでぜひご検討くださいませ~~!

ソプラノサイズ

G-LaboDISH-1S

G-LaboDISH-1S

大人気ウクレレYoutuberのガズがウクレレビルダー川上をはじめとする職人達と手を組んで開発したできたウクレレです。
職人が手作業で作っているだけあって作りの良さは言うこと無しです!
また、トップ材は贅沢にアカシアの1枚板を採用し、ウクレレらしい柔らかくまろやかな音質。
ネックは可能な限り軽量化し、”持ちやすい・弾きやすい・疲れない”の3拍子です(笑)

1本目にぜひおすすめしたいウクレレです!

¥44000税込

KOALOHA OpioKSO-10 CST OPIO

KOALOHA OpioKSO-10 CST OPIO

ハワイを代表するウクレレブランド『KOALOHA』の廉価モデル、KoAloha OPIO (コアロハ オピオ)のソプラノウクレレです。

よくある一般的なウクレレと比べ、特徴的なヘッドのロゴとボディの真ん中を通るラインになんとも言えない可愛さがあります!
もちろん見た目だけでなく、この小さなボディからは想像できないほど十分な音量と深みのある音質があり、時間を忘れて夢中になれます。
これからウクレレを始める方にもビギナークラスからの買い替えもおススメです!

¥83,000税込

コンサートウクレレ

SAKURA UKULELESUC-SAKURA BLONDE

SAKURA UKULELESUC-SAKURA BLONDE

このウクレレ名前にもあるように素材に『桜』が使われているんです!
一般的にウクレレに使われることの多い木材に比べ、桜は非常に固い木材であるため、ゆったりとした音量感やピッチの安定感、ハリのある中域、そして桜特有の甘さが加わったサウンドが特徴的です。

ソプラノに比べ、少し大きめのコンサートサイズですが、大きい分抱えやすく手の大きな方はこのサイズから始める方も少なくありません。

人と一味違ったウクレレがいい、桜が好きな方、ぜひおすすめしたい一本です!

¥110,400税込

COTONECC602C

COTONECC602C

初心者の方から見るとなかなかびっくりするお値段だとは思いますが、一度触ってみていただきたいのでオススメにあげさせていただきました。
トップには定番の木材「ハワイアンコア単番」、サイドバックには「ローズウッド単番」を採用することで、伝統的なハワイアンの抜けが良く軽やかなサウンドに加えて、伸びやかでどんなジャンルにも合うウクレレです。

こちらもコンサートサイズのウクレレとなっており、ボリュームも大きく手の大きい方には特におすすめです。

安心安全の国内生産モデルなので、長くお使いいただけること間違いなしです!

¥108,500税込

一緒に買っておきたい!ケースのおすすめ!

大切なウクレレを守るケース!
せっかくならしっかりしたものを選んでおくのがおすすめですよ!
山口おすすめはこちら!

MEI×GAZZLELEコラボレーションウクレレバッグ

MEI×GAZZLELEコラボレーションウクレレバッグ

ソプラノサイズ用のウクレレバッグです。
リュックみたいな見た目がまずかわいい!ウクレレケースには見えませんよね。
機能性にもかなり優れていて、A4サイズの楽譜やノートパソコンが収納可能なポケットがついていたり、練習用ミュートにもなるネックホルダーが付属していたりとウクレレ奏者のことを本当に考えて作られています!

¥11,000税込

ORCASOULC-1a

ORCASOULC-1a

コンサートサイズ用のセミハードケースです。
内側は分厚いクッションで守られており、見た目ほど重くなく持ち運びにはぴったりです。

クッションの少ないケースで持ち運びをすると、ウクレレに傷がついてしまったり、最悪、ネックが折れてしまうこともあるので
持ち運びの多い方は買い替えをオススメします。

¥7,150税込

挫折しないために!

みんなで演奏!ウクレレでご参加されている方もすでにいらっしゃいます!
ウクレレでも参加できるサークル!

はじめての方をサポートする無料のセミナー「ビギナーズ倶楽部」

発表会などもあるのでモチベーションの維持にも効果的ですし教えてもらえば上達も効率的!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。