![CONTENTSレッスン室で思いっきりドラム叩いてみませんか?講師:水登 裕貴(みずと ひろき)体験レッスン会日時レッスンルーム・設備よくあるご質問レッスン室で思いっきりドラム叩いてみませんか? ドラム演奏ってかっこいいですよね!でも興味はあっても実際にドラムをたたく機会はあまりないですよね・・・。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/izumi/wp-content/uploads/sites/165/2023/12/20231207-img_0365.jpeg)
レッスン室で思いっきりドラム叩いてみませんか?
ドラム演奏ってかっこいいですよね!でも興味はあっても実際にドラムをたたく機会はあまりないですよね・・・。
一度ドラムを叩いてみたい、ドラムを習ってみたいとお考えの方、ぜひ一度ドラムの体験レッスンをしてみませんか?
音楽歴は一切問いません!50代、60代の方も大歓迎です!!
是非一度、島村楽器ららぽーと和泉店に足をお運びください!
講師:水登 裕貴(みずと ひろき)

その後、キャットミュージックカレッジ専門学校でドラムの知識やテクニックを学ぶ。
幅広いジャンルと自身のバンドの経験からサポートドラマーとしても活動中。
ドラムを通して音楽を楽しんでいけたらと思います。
体験レッスン会日時

日程 | 12/14(木)・12/21(木)・12/28(木) |
---|---|
時間 | 11:00~随時 ※空き枠には限りがございます。体験可能な時間帯については直接お問い合わせください |
料金 | 無料 |
初めての方にはこんなレッスンやってます♪
①ドラムセットの紹介
ドラムセットはたくさんの楽器が合わさって出来ています。それぞれの楽器がどういう役割を担っているかなど丁寧に説明します!
②スティックの持ち方、叩き方
ドラムセットは腕だけでなく足も使います。それぞれ痛めないように正しい持ち方や叩き方、体の使い方も伝授します!
③8ビート、好きな曲
ドラムと言えば8ビートです。1つ1つパーツに分けてゆっくりから丁寧に叩けるようになりましょう。この8ビートが叩けるようになったら、次は好きな曲を叩けるように練習します!
最初は誰もが初心者です。慌てず地道にご自身のペースで一緒に研究し、楽しみながらドラムを演奏していきましょう!
レッスンルーム・設備
ドラムのレッスン室です お子様用サイズのドラムも設置しています グループレッスン用の練習パッドです
よくあるご質問
Q1.入会時に必要なものは?
・入会金
・レッスン料2ヶ月分
・本人確認書類
※入会時にシマムラミュージックカードへのお申込みが必要です(年会費無料)
Q2.発表会はありますか?
ホールやライブハウスでの発表会の他、全国規模のコンサートやコンクールまで幅広くございますので、目標を持って取り組んでいただけます。
Q3.駐車場はありますか?
ららぽーと和泉の無料駐車場をご利用ください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。