![**当店音楽教室のウイルス感染防止対策について 当店ではみなさまに安心してレッスンをご受講頂けるよう下記の取り組みを行っております。 これからご入会を検討されるお客様にも、安心して当店音楽教室をご利用頂けるよう感染予防及び拡大防止に努めてまいります。 [https://www.shimamura.c […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/izumi/wp-content/uploads/sites/165/2020/03/20200909-20200314-2b18380136c12000390b59366e9b6426.png)
和泉市【キッズドラム教室講師紹介】衣笠義也(きぬがさよしや)
ららぽーと和泉店店舗記事一覧
- カテゴリ音楽教室
 - タグ講師・インストラクター
 
当店音楽教室のウイルス感染防止対策について
当店ではみなさまに安心してレッスンをご受講頂けるよう下記の取り組みを行っております。
これからご入会を検討されるお客様にも、安心して当店音楽教室をご利用頂けるよう感染予防及び拡大防止に努めてまいります。
衣笠 義也(きぬがさ よしや) 担当曜日:火・土曜日

講師プロフィール
中学、高校と吹奏楽部で打楽器の基礎を学ぶ。
その後、甲陽音楽学院で本格的にドラムのテクニックや音楽の理論などを学ぶ。
音楽教室の定期演奏会や様々なバンドのサポート、関西最大級のテーマパークでパレードに出演するなど幅広く活動中。
講師へインタビュー
Q1:音楽を始めたきっかけは?
小さい時にともだちのお兄ちゃんがドラムを叩いていて、カッコいいなと思ったので始めました。
Q2:好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?
テンポのいい、歌のあるジャンルならなんでも好きです!
好きなアーティストはBUMP OF CHICKEN!
Q3:音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?
スノーボードとか映画みることがすきです。
Q4:お休みの日は何をしていますか?
のんびりゲームしたりドラムの楽譜をかいたりしてます。
Q5:音楽の経験が全くなくても始められますか?
もちろん始められますよ!
僕も初めは初心者でした。コツコツ練習すればきっとたたけるようになります。
Q6:どのようにレッスンを進めていきますか?
まずは音楽に合わせて叩けるように、リズムになれるレッスンをしようと思ってます♪
Q7:先生の使用しているドラムのメーカーは?
ぼくの好きなドラムのメーカーはSONORです!
Q8:先生にとってドラムとは?
リーダー!音楽をひっぱってくれる頼もしい楽器だと思います。
Q9:ドラム上達のポイントは?
なんどもあきらめずにやってみることです。
Q10:最後に一言!
ドラムはたたけば音がでるので初めての楽器としてはかなりオススメです。
はじめてのチャレンジならまずはリズム感をつけてみてはいかがですか??
どんな楽器もリズム感は必要ですからきっと役に役にたつはずです!
コース概要
| コース名 | キッズドラム | 
|---|---|
| 講師 | 衣笠義也(きぬがさよしや) | 
| 開講曜日 | 火・金 | 
| レッスン形態 | 個人/30分 グループ/60分  | 
| 月謝 | 個人¥12,100(税込)~  グループ ¥9,350(税込)~  | 
| 運営管理費 | ¥1,650(税込) | 
| 体験レッスン | 申し込む | 
| 入会金 | 個人¥13,200(税込) グループ¥6,600(税込)  | 
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
| 店舗名 | 島村楽器ららぽーと和泉店 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0725-51-3440 | 
| 担当 | 安井(やすい) | 
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。











