国産の大人気クラシックギターメーカーASTURIASによるダブルトップギター!!!
みなさまご待望のダブルトップギターが当店に緊急入荷致しました!
オリジナルモデルではインディアンローズウッドだったサイドバックがハカランダ製!!
この価格でこのスペックは超貴重です!!!
店頭では実際にお試しいただけます。
ぜひお気軽にご来店ください!
メーカー ASTURIAS(アストリアス)
福岡県東久留米に工房を構え、1962年以来約15人のクラフトマンによる一貫手作業にて作っています。
良心的なプライスながら、ハイクオリティなサウンド、質感を提供し続けているメーカーです。
マティアス・ダマン、ゲルノット・ワーグナーが開発したダブルトップ方式を日本で初めて導入したのもこちらのメーカー。
ダブルトップとは
ギターのトップ板(表板)の加工技術の1つです。
通常は1枚の木材で作られているところ、ダブルトップでは薄く削った2枚の板の間に中空ハニカム構造の素材が挟みこまれています。
それによりトップ板の振動効率が上がり、なによりクラシックギターの弱みの一つであった、大音量を獲得することに成功しています。
ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)
クラシックギターにとっては神木とされているような木材で、その音は明るく艶があり、透明感もあり、サスティーンの余韻も素晴らしいです。
その希少さゆえ、ワシントン条約で規制されており、その価値は今後も上がり続けるでしょう。
手に入れるのでしたら早ければ早いほどお得です!
セミ・レイズド・フィンガーボード
このギターのもう一つの特徴になります。
一般的なギターだと12フレット以上はボディが邪魔をして弾きづらくなるのですが、このギターは指板が若干持ち上がっておりハイポジションでも指を届かせやすくなっています。
あくまでもセミということで、一般的なギターに慣れてる方でも違和感なく弾きこなせると思います。
猪居亜美氏によるダブルトップギター紹介
商品
ブランド | ASTURIAS(アストリアス) |
---|---|
型名 | ダブルトップハカランダC/Sel |
販売価格(税込) | ¥880,000 |
スペック
表面板 | 米杉/NOMEX®/米杉 |
---|---|
横裏板 | ハカランダ単板 |
弦長 | 650mm |
指板 | 黒檀 |
駒 | ハカランダ |
塗装 | 表面板/セラックニス仕上げ 横・裏板/ラッカー仕上げ |
*NOMEX®は米デュポン社の登録商標です。
- ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
担当 | 石井(いしい) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。