![*島村楽器の管楽器の祭典、今年も名古屋で開催 島村楽器の半年に一度行われる管楽器の祭典『管楽器フェスタ』今年も名古屋パルコ店で開催です!]]金管楽器各種やハンドメイドフルートなど多くの楽器に出会えることはもちろん、リペアマンによる点検会や島村楽器講師陣によるコンサートなども開催!]]管楽器好きによる […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/iwata/wp-content/uploads/sites/136/2018/11/20181110-20181101-order_shima181030-0053_order_png.png)
島村楽器の管楽器の祭典、今年も名古屋で開催
島村楽器の半年に一度行われる管楽器の祭典『管楽器フェスタ』今年も名古屋パルコ店で開催です!
金管楽器各種やハンドメイドフルートなど多くの楽器に出会えることはもちろん、リペアマンによる点検会や島村楽器講師陣によるコンサートなども開催!
管楽器好きによる管楽器好きのための3日間、ぜひ名古屋パルコ店にお越しください!
管楽器フェスタ日程のご案内
日程 | 11月30日(金)~12月2日(日) |
---|---|
会場 | 島村楽器名古屋パルコ店 店内特設会場 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
管楽器点検会/吹奏楽団コンサート/フレスコブラスクインテット/マウスピースの選び方セミナー&トランペットアンサンブル
BACH社創業100周年記念モデル/エルクハート工場生産50周年記念モデル/YTR-8335RGS即納可能!/GETZEN(ゲッツェン)社トロンボーン/YAMAHA人気ユーフォニアム YEP-621S YEP-642S/驚異の新ブランドPRÉSON -プレソン-/FMCフルートマスターズ/三響フルート創立50周年記念限定モデル/lefreQue(リーフレック)/限定色のサイレントブラス「くすみピンク」
管楽器フェスタとは
半年に一度全国をまわる管楽器の祭典です。
管楽器フェスタでは展示即売はもちろん、点検会や選定会など、管楽器の魅力のすべてにふれられます。
管楽器選びは、大切なパートナー選び。
会場に当社専門スタッフが多数常駐し、皆様の楽器選びのお手伝いをいたします。
納得の出会いがあるまで、厳選した品揃えの楽器たちを存分にお試しください。
受注生産品の楽器など、普段店頭には展示されない商品も多数展開致します。
ここでしか出会えない楽器がたくさんあります!ぜひ足をお運び下さい!
島村楽器がお送りする『管楽器フェスタ』ならではの魅力
当社バイヤー厳選のモデルを多数展示
管楽器フェスタでは国内外有名メーカーの各種楽器、主要モデルが一堂に展示されます。普段なかなか店頭では見ることのできない受注生産モデルや、少量生産のため展示されることのないモデルを余すところなくじっくりご覧いただけます。もちろん全て試奏可能。おひとりおひとりに合ったベストの楽器をお選びいただけますよ。
島村楽器講師によるコンサート
当社講師陣によるアンサンブルコンサートなど、どなたでもお楽しみただけるイベントを開催開催します。管楽器のサウンドを実際の演奏で是非ご堪能ください。
管楽器専門スタッフが楽器選びやメンテナンスを全力サポートします!
開催期間中、会場には東海地区島村楽器各店より管楽器専門スタッフが集結!
それぞれの経験を活かし、楽器選びのアドバイスや、点検会イベントでのご使用の愛器のメンテナンスなど全力でサポート致します。
管楽器の事なら何でもお気軽にご相談ください!
管楽器フェスタ限定!分割払い無金利キャンペーン開催!!
管楽器フェスタ期間中、最大36回払いまで分割払い手数料無料キャンペーンを実施致します。
この機会に是非お気に入りの楽器をお選び下さいませ。
管楽器フェスタならではの安心サービス
お渡し前に最終チェック&メンテナンスを行います!
管楽器フェスタ開催中は、専属リペアマンが常駐。
安心して管楽器ライフを送って頂けるよう、管楽器リペアスタッフがご購入頂いた楽器の最終チェックとメンテナンスを実施し、万全の状態でお渡しさせて頂きます。
楽器の扱い方やお手入れ方法など、小さなお悩みにもお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
開催期間中、試奏室をご用意しております!
お客様にじっくり楽器をお選びいただける様、試奏室をご用意しております。
どの楽器も試奏可能ですので、お気軽にスタッフまでお声をお掛け下さい。
当日は混雑が予想されますので、ご試奏を希望の方はご予約をおすすめ致します。お気軽にお問い合わせください。
管楽器の下取査定を行っております
専門スタッフがその場で査定させて頂きます。管楽器の買い替えをお考えの方は、是非この機会にご検討下さい!
管楽器フェスタ名古屋会場開催イベント
管楽器点検会
管楽器修理専門のリペアマンが店頭で皆さんの管楽器の状態をチェック。
吹奏楽部の皆さん、アンサンブルコンテスト本番前に楽器をベストの状態にしておきましょう!趣味で演奏されている方、最近調整に出してますか?この機会に大切なマイ楽器をメンテナンスしませんか?
日程 | 12月1日(土)、2日(日) |
---|---|
時間 | 10:30~19:00 |
会場 | 管楽器フェスタ会場内特設ブース |
料金 | 一般 ¥1,620(税込) シマムラメンバーズカード会員 ¥1,296(税込) |
お一人様30分のご予約制になっております
島村楽器吹奏楽団サークルジョイントコンサート
島村楽器の吹奏楽サークル、名古屋パルコ店の「ナゴパルウインドアンサンブル」と名古屋茶屋店の「茶屋吹奏楽団」の合同バンドによる吹奏楽コンサートを開催します。現役の吹奏楽部で活動もされている学生さんから、一般吹奏楽団でも活躍されている方、初めてまだ間もない方からベテランの管楽器愛好家の方まで、管楽器・吹奏楽が好きという皆様で結成された楽しいコンサートをお送りします。是非ご覧ください!
さらに今回、最後の演奏曲「銀河鉄道999」はご来場の皆様も参加可能です!!ぜひ楽器を持っていらしてください!
日程 | 12月1日(土) |
---|---|
時間 | 13:00 開演予定 |
会場 | 名古屋パルコ西館1Fエントランス |
料金 | 無料 |
『フレスコブラスクインテット』アンサンブルコンサート
当社トランペット科講師、大井直人氏率いる金管5重奏のアンサンブルユニット『フレスコブラスクインテット』によるアンサンブルコンサートを開催します。
様々な表情を見せる金管楽器の音色と、各楽器が織りなすハーモニーをアンサンブルの演奏でお楽しみください。
日程 | 12月2日(日) |
---|---|
時間 | 13:30 開演予定 |
会場 | 管楽器フェスタ会場内特設スペース |
料金 | 無料 |
マウスピースの選び方セミナー&トランペットアンサンブルコンサート
島村楽器トランペット教室講師がベストのマウスピースの選び方をレクチャー!
セミナー後にはトランペットアンサンブルをお送りします。
日程 | 12月2日(日) |
---|---|
時間 | 16:00~17:30 |
会場 | 店内特設スペース |
料金 | 無料 |
イベント情報は随時更新予定です。
展示商品の一部をご紹介
展示商品が変わる可能性がございますので、予めご了承ください
今回の管楽器フェスタ名古屋会場は『フルート&金管楽器特集』として開催!フルート・トランペット・トロンボーン・ホルン・ユーフォニアムを中心に約100台以上の金管楽器が会場内ところ狭しと展示されます。まさに「東海地域最大級」の展示数となっております。
初めての入門モデルから、プロフェッショナルモデル、クラシック向きのタイプからジャズの第一線で活躍するタイプまで、すべての楽器は試奏可能で、吹いて、試して、お比べいただき、気に入った楽器はそのままご購入できます。
金管吹きの方は大興奮間違いなし!是非足をお運び下さい!
※展示内容が変更となる場合もございます。
BACH社創業100周年記念モデル展示!
2018年Bach社は100周年を迎え、野中貿易による新製品発表会にて記念モデルが発表されました。今回、名古屋会場ではトランペット・トロンボーンの100周年記念モデルを展示予定です。特別な『Bach』を是非ご堪能下さい!
BACH Stradivarius Centennial Trumpet 1918-2018
サイドシーム×No.43ベルによる、素早いレスポンスと輝かしいサウンド。ニッケルシルバー&真鍮2ピースバルブケーシング×真鍮製バルブガイド×鉄芯ベルワイヤーにより、奏者にレスポンス良く心地良い響きを与え、拡がりある豊かな音色を奏でます。定番.459インチ・MLボアは、ジャンルを問わずあらゆる音楽での演奏を可能にします。
BACH Stradivarius Centennial Trombone 1918-2018
ベルがより自由に響く支柱を採用。自然なベルの振動により、レスポンス良くより澄んだ、遠達性ある音を生み出します。「オープンフロー・ロータリーバルブ」を採用。高音域と低音域の吹きやすさを見事に両立しています。シカゴ交響楽団首席トロンボーン奏者、ジェイ・フリードマンが監修したモデルです。
BACH centennial mouthpiece
トランペットおよびトロンボーン用の限定マウスピースも発売となりました。トランペットは3C、トロンボーンは5G(太管)となっており、100周年記念の彫刻も入っております。トランペット用は全世界2000個、トロンボーン用は800個の限定生産です。
エルクハート工場生産50周年記念モデル
『エルクハート50周年記念モデル』は現代のバックの原型であり、マニア垂涎の名器、アーリーエルクハート期(1965年~)の復刻モデルです。プロフェッショナルからアマチュアまでの『ベストセラー・世界標準』となっている、現在の『180シリーズ』とまた違った「反応の良さ、豊かな響き」が特徴のプレミアムなモデルです。希少品であるこちらのモデルを、ぜひ会場でお試し下さい。
YAMAHA YTR-8335RGS 即納可能!
究極を目指したXenoの中でも、さらにこだわりを追求したモデル。理想の音程バランスのために、リバース式主管抜差管を採用しているのが最大の特長です。また、他のXenoシリーズ同様、分子レベルに達した素材の検証、音響焼鈍の開発、1/1000mmを感覚するクラフトマンによる伝統技術が集約されているのは言うまでもありません。さらにパーツ構成のバランスを限りなく追求することで、楽器の剛性を高めつつ吹奏感を向上させるという、二律背反する要求に高いレベルで応えています。今回のフェスタでは即納品をご用意しました。
音大生に人気 GETZEN(ゲッツェン)社トロンボーン
T.J.ゲッツェンによって1939年に創設されたゲッツェン社は、ポリシーである「金管楽器ならばゲッツェン」を半世紀にわたって引き継ぎ、今日に至っています。初心者からプロフェッショナルに至るまで、あらゆるレベルのプレーヤーの要望に応えうる高品質の楽器を供給しているゲッツェン、名古屋会場では複数本展示予定です!ぜひこの機会に憧れのトロンボーンを手にしてみてはいかがですか?
人気ユーフォニアム YEP-621S YEP-642S 展示します!
操作性、音程の良さで好評のヤマハのユーフォニアム。ブリティッシュスタイルのブラスアンサンブルから吹奏楽までサウンドの表現も付けやすいモデルです。今回、メーカー欠品、お届けまで時間のかかるYEP621S&YEP642Sの即納品をご用意いたしました。双方の吹き比べもできる絶好のチャンスです、ぜひご利用ください!
新時代を築く驚異の新ブランド「PRÉSON -プレソン-」
2015年に発売開始以来新ブランドとして好評の「PRÉSON(プレソン)」。コストを抑えながらも高い性能を持ち合わせていて、2台目の楽器としてもお勧めです。様々モデルが揃うこの機会に是非お試しください。
PRÉSON ユーフォニアム
この価格帯からは想像できない品質と響きを持つユーフォニアムが誕生しました。高域から低域までムラのない吹奏感、広がりのある豊かなブリティッシュサウンド、初心者の方でも楽に鳴らせるように設計されています。
PRÉSON フレンチホルン
心地よい抵抗感、そしてしっかりとした吹奏感であると同時に、低音域から高音域までスムーズに演奏できます。マウスパイプの素材がイエローブラスになっているため、明るい音色で反応もよくダイナミクスが付けやすくなっています。クラシックはもちろんですが、ポップスやジャズなど様々なジャンルで使える楽器です。
PRÉSON トラベルチューバ
ユーフォニアムよりもコンパクトながら、チューバのサウンドが得られるユニークな「トラベルチューバ」です。コストを抑えながらも高い性能の両立を実現しています。
限定生産品のフルートが多数出品予定
究極のハンドメイド、FMCフルートマスターズ
フルートマスターズのフルートはすべてハンドメイド。フルート専門修理工房としての実績から、既製のメーカーが決してなし得ない部分の柔軟な発想で、オリジナルフルートを作製しています。
ひとつの部品を作るにも何度も設計図を書き直し、気の遠くなるような試行錯誤の末、ようやく理想とする形にたどり着きました。今回、そんなクラフトマンシップの結晶ともいえるフルートをご用意いたします。
三響(サンキョウ)フルート創立50周年記念限定モデル
1968(昭和43)年、久蔵菊雄・武井秀雄・大木太一の三氏が中心となり創業された「三響フルート」、今年2018年はその創業からちょうど50周年の記念すべき年となります。これに合わせて2018年秋メモリアルイヤーにふさわしい記念限定モデルフルートが発売されました。随所にゴールドパーツを組み入れ、50周年を飾る特別な彫刻が見た目の華やかさを演出。また、管厚(管体の厚み)を通常モデルよりも厚くしたことで、豊かな音色と響きを奏でます。非常に希少なこちらのフルートが管楽器フェスタにて展示予定、フルートファンなら必見の逸品です。
話題のアクセサリも展示。すべてお試しできます!
管楽器の響き・音量を増幅させるアイテム『lefreQue(リーフレック)』
各管楽器のジョイント部(MP~ネック間や頭部管~主管間など)に本製品をブリッジさせることにより音の伝達を向上させる、後付けアイテムです。音量、響きが向上し、息が楽器にしっかり入らない初心者の方にもその演奏の補助的効果でお奨めできます。ヨーロッパの管楽器シーンでは既にポピュラーな存在で愛用者も多いです。管楽器の各パーツジョイント部分に付属のバンドで固定して使用します。
※キーなどの溶接側の反対面に装着すると、より効果が得られます。仕上げによってお好みの音色にできる充実のラインナップも特徴のリーフレックを、名古屋会場では全てお試しできるようにご用意いたします!木管楽器・金管楽器問わず管楽器プレーヤー全ての方へオススメのアイテムです。
また管楽器フェスタ期間中、店内&試奏室にてリーフレック体験会を開催しておりますので、ぜひMy楽器をご持参の上会場にお越しください!
↓リーフレックのレビューはこちらをご覧ください。
lefreque(リーフレック)って一体ナニモノ?~楽器につけるだけで音が良くなる!スペシャルなアクセサリを徹底解剖~
サイレントブラスにピンク色が登場!
第2世代サイレントブラスへリニューアルから5周年を記念し、限定カラーが発売されました。従来黒色をしたサイレントブラスが、かわいらしい「くすみピンク」になって登場です。楽器に装着するとベルにお花が咲いたような見た目になります。サイレントブラスを使ったことのない方は、ぜひ会場にてお試しくださいませ。
展示予定商品情報は随時更新予定です
管楽器点検会/吹奏楽団コンサート/フレスコブラスクインテット/マウスピースの選び方セミナー&トランペットアンサンブル
BACH社創業100周年記念モデル/エルクハート工場生産50周年記念モデル/YTR-8335RGS即納可能!/GETZEN(ゲッツェン)社トロンボーン/YAMAHA人気ユーフォニアム YEP-621S YEP-642S/驚異の新ブランドPRÉSON -プレソン-/FMCフルートマスターズ/三響フルート創立50周年記念限定モデル/lefreQue(リーフレック)/限定色のサイレントブラス「くすみピンク」
お問い合わせは当店までお気軽にどうぞ
店舗名 | 島村楽器ららぽーと磐田店 |
---|---|
電話番号 | 0538-59-0390 |
担当 | 鈴木 |
管楽器フェスタ日程のご案内
日程 | 11月30日(金)~12月2日(日) |
---|---|
会場 | 島村楽器名古屋パルコ店 店内特設会場 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
アクセス方法
- 名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」 直結
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券(一部ご利用できない商品券もございます。)
- デビットカード
- 代引き
- 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
- お振込み
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。