![*話題のエアロフォンAE-10とAE-05が両方お試しいただけます **静岡県西部でエアロフォンを試したい方は当店へ 浜松市に本社があるローランドから、7月28日に[!!Aerophone GO AE-05]が発売されました。]]当店では、最速入荷し、店頭でお試し頂けます。]]お店で実際に触れて、ご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/iwata/wp-content/uploads/sites/136/2018/07/20180804-fa35b5a0568961bb077a83680e88e9ee-1.jpg)
話題のエアロフォンAE-10とAE-05が両方お試しいただけます
静岡県西部でエアロフォンを試したい方は当店へ
浜松市に本社があるローランドから、7月28日に[!!Aerophone GO AE-05]が発売されました。
当店では、最速入荷し、店頭でお試し頂けます。
お店で実際に触れて、ご試奏いただき、カタログやインターネットを見るのみでは分からない部分を、ご確認ください。
当店には磐田市をはじめ、浜松市、袋井市、掛川市、藤枝市、豊橋市、豊川市など愛知県東部からお越し下さるお客様も多く、
じっくりとご覧いただける環境を用意していますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
気軽に、いつでも、どこでも吹ける電子管楽器エアロフォン
エアロフォンはサックスの運指に準拠した電子管楽器です。
リード構造で、アコースティックのSAXを吹くよりも音が鳴らしやすく
多くのお客様にご好評いただいています。今回エアロフォンに新製品AE-05が仲間入りしました!!
AE-05を詳しく知りたい方!必見です!
AE-05は695gと軽量で、手の小さいお子様や女性にも持ちやすいサイズです。
アコースティックのSAXの5分の1ぐらいの重さです。気軽に持ち運べるので普段の練習用にもオススメです。
アルト・テナー・ソプラノ・バリトンの4種類のSAXの音以外に、フルートやクラリネットの音など計11音色を内蔵
音色の切り替えはつまみをひねるだけの簡単操作!気軽に11音色を楽しめます。
11音色では足りない…というお客様には…
専用無料アプリ「Aerophone GO Plus」の活用で50音色を楽しむこともできます
コンパクトな専用ケースも付属します
黒色で真ん中にはバッチリ「Roland」のロゴが!
持ってみるとこんな感じです
中はこんな感じで収納されています!
2か所のバンドがあり、ケースの中で本体が動かないように工夫されています。
ケーブルなども一緒に持ち運びできます。
無料アプリを活用して、お気に入りの曲と一緒に吹いてみよう!
AE-05を手に入れたら、「Aerophone GO Plus」という無料アプリをダウンロードしてみましょう!
※APPstoreかGoogle playからダウンロードします。ios11,Android7以降に対応しています。
BluetoothでAE-05とスマートフォンやタブレットをワイヤレス接続します。
Aerophone GO Plusでできること
- スマートフォンやタブレットに保存されたお気に入りの曲と演奏できる
- お気に入りの曲のスピードやキー、ピッチの変更ができる
- センターキャンセルによるカラオケ演奏に合わせたアンサンブルが楽しめる
- メトロノーム機能
- 多彩な50種類の音色を楽しめる
- 本体の設定がサクサクできる!
いつも電車や車の中で聞いているお気に入りの曲に合わせてセッションが楽しめます。
接続の仕方でお悩みがあれば、お店にAE-05を持ってきて頂ければレクチャーします!
AE-05をお持ちのお友達がいれば、ぜひ「Aerophone GO Ensemble」という無料アプリを
ダウンロードしてみましょう!このアプリでは最大7台のAE-05を接続して同時に演奏が楽しめます。
各奏者が19音色から個別に異なる音色を選びアンサンブルが楽しめます。
各パートの音量バランスを調整し、リバーブをかけて外部のスピーカーに出力することも可能です。
当店のSAX経験があるスタッフがAerophoneを吹いてみました
AE-05
「まず、持ちやすい!操作も簡単だからすぐに使いこなせそうです。吹いたらすぐに良い音が出てくれるので、初心者の人にもオススメできます!私も欲しい!」
AE-10
「AE-05と比べると、少し持ちにくさはあります。
でも、音がいい!よりリアルなSAXらしい音が鳴ってくれます。ビブラートのコントロールなどもAE-05に比べるとしやすいですね!
SAX経験の長い方や演奏会でも使いたいというお客様には音の良さからこちらがオススメです!」
SAX経験者のスタッフにインタビュー
運指はSAXと一緒?
殆ど一緒ですね。最初ちょっと戸惑いますがすぐに慣れそうです。
吹き心地はどうですか?
いい音が鳴ってくれてすごいです!
学生の吹奏楽部で活躍していた時にAE-05があったら?
あったら便利だったと思いますね~。自宅にあれば練習で使っていたと思います。ヘッドフォンでいつでも練習できてすごく便利ですね。
中学・高校でクラリネット経験のあるスタッフにインタビュー
運指はクラリネットと違うけど吹けそうですか?
「リコーダーに近い運指なので、慣れてしまえばすぐに吹けそうです。」
吹き心地はどうですか?
「私の場合、部活を引退してからずっと吹いていなかったので、約15年ぶりでしたが、すぐに音が出てくれて嬉しかったです。
リード構造になっているので吹き心地が懐かしい感じもしました。」
エアロフォンの魅力は?
「軽量で持ち運びが楽、さらにお手入れも楽。続けやすいです。
このぐらい手軽ならば、家事、育児で忙しいママさんも自分の時間を見つけてマイペースに演奏に取り組めるかもしれませんよね。
AE-05ならばお子様も持ちやすいので、一緒に吹けますね。」
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
Roland | OP-AE05MPH | ¥4,320 |
マウスピースのみでご購入頂けます。
一緒のマウスピースを使うのが気になるママはお子さん専用のマウスピースをご用意いただくことも。
本体はママと一緒に使えますね!
エアロフォンAE-10とAE-05の違い
サイズ
キー装備
どちらもSAXキーに準拠しています。AE-05はHighF♯キーを装備。SAXで鳴らせる1番高い音であるF♯も楽々鳴らせます。
AE-10には装備されていませんが、フラジオ奏法にも対応しているため、AE-10でもHighF♯は楽々鳴らすことができます。ビンテージSAXにはHighF♯キーがないものもありますので、お好みでお選びください。
電源
AE-10はACアダプター付属。充電式ニッケル電池x6本使用で約7時間演奏可能です。
AE-05はmicroUSB給電のため、PCやスマートフォンの充電器などで給電します。充電式ニッケル電池x4本使用で約10時間演奏可能です。
無線機能
AE-05はBluetoothAudioとBluetoothMIDI対応。
アプリを活用してお気に入りの曲とアンサンブルが楽しめます。AE-10でもお気に入りの曲とアンサンブルもできますが、ケーブル(別売)が必要です。
音
AE-05はPCM音源、AE-10はスーパーナチュラル音源です。
その名の通り、AE-10はとっても自然な音です。
管楽器やピアノなどの音の表現が得意で、息づかいなどもリアルに表現できています。ぜひ、店頭で1度吹いてお試しください!!
音色数
AE-10は128音色の多彩な音色が内蔵されています。
AE-05は11音色ですので、せっかくなら様々な音で楽しみたいというお客様にはAE-10がオススメです。
AE-10の音色リストはこちらをご覧ください。
AE-10音色リスト
値段・カラーバリエーション
品番 | 値段 | カラーバリエーション |
---|---|---|
AE-10 | ¥84,240 | 白色・黒色 |
AE-05 | ¥53,460 | 黒色のみ |
ららぽーとで使える!ららポイントサービス
ららぽーとにてご利用いただけるおとくなポイントサービスです。
・入会金、年会費無料ですぐに発行できます。
・お買い上げ金額100円(税別)につき1ポイント進呈。貯まったポイントを500ポイント毎に500円としてお支払いに使っていただけます。
お問い合わせ
店舗 | 島村楽器 ららぽーと磐田店 |
---|---|
電話番号 | 0538-59-0390 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 原 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。