![*オレンジの魅力たっぷりなラインナップ、、、 魅惑のオレンジカラーに身をまとったアンプメーカー"Orange"。]]そんなアンプメーカーが作る本気のペダルも、今回のフェスでた~~~っぷり堪能できちゃいます。]]フェスで楽しめる全5機種をご紹介!! *Orange Amprification 1968 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/itamikoya/wp-content/uploads/sites/145/2020/12/20201224-e2f8b77ec7ef8fb2380c21e02e653bd6.jpg)
オレンジの魅力たっぷりなラインナップ、、、
魅惑のオレンジカラーに身をまとったアンプメーカー"Orange"。
そんなアンプメーカーが作る本気のペダルも、今回のフェスでた~~~っぷり堪能できちゃいます。
フェスで楽しめる全5機種をご紹介!!
Orange Amprification
1968年、当時ミュージシャンを目指す学生だったクリフ・クーパーにより
ロンドンはウエスト・エンドに楽器店兼レコーディングスタジオをスタート。
店はサイケデリックに装飾され、オレンジ色へ
その鮮烈なオレンジは、そのまま会社名へと採用されました。
見た目のみならず、サウンドやクオリティは国内外を問わず超人気。
一度聞けばわかる、ええ音です。。。
Orangeラインナップ
BAX BANGEETAR
型名 | 種類 | 価格 |
---|---|---|
BAX BANGEETAR | プリアンプ/EQ | \48,400(税込) |
広範囲のEQコントロールとユニークで汎用性のある大きなゲイン構成を誇る、独自のクラス。
めったにペダルでは見当たらない感触と反応で、
オーバードライブと歪みのトーンを広範囲にダイヤル。
ペダルによく使われる逆接のダイオードクリッピングは使用していない為、
それにより詰まったようなコンプレッションのない、
ナチュラルな歪みを持つサウンドを得ることができます。
GATEWAY DRIVER
型名 | 種類 | 価格 |
---|---|---|
GATEWAY DRIVER | オーバードライブ | \17,600(税込) |
70年代の真空管アンプを小さな箱に収めたような「Amp In A Box」タイプのドライブペダル。
ゲイン構造は真空管アンプのようなクラスA動作のJFET回路で設計されており、
また、通常のアウトプットの他にキャビネット・シミュレーターを内蔵したアウトプットを搭載、
オーディオインターフェイスやヘッドホンを直接繋ぐことが可能です
通常のアウトプットにはトランスペアレントなバッファを搭載。
9-12Vで動作し、9V時はEL84管のようなテイスト、
12V動作時はEL34管のようなフレーバーが楽しめます。
FURCOAT
型名 | 種類 | 価格 |
---|---|---|
FURCOAT | オクターブファズ | \17,600(税込) |
調整可能なオクターブコントロールを備えたヴィンテージタイプのファズ。
「Foxx Tone Machine」を緩やかにベースとしながら、
70年代の偉大なファズペダルからインスピレーションを受けて製作されました。
ファズ自体のON/OFFスイッチとは別にオクターブのON/OFFスイッチを設け、
アッパー・オクターブのトーンを自在にスイッチ可能です。
TWO STROKE
型名 | 種類 | 価格 |
---|---|---|
TWO STROKE | クリーンブースター | \17,600(税込) |
イコライザー付のクリーンブーストペダル。+12dB までのブーストが可能で
高域と低域それぞれ周波数を設定してブースト/カットすることも可能。
昇圧回路を内蔵しているので、ベースやエレクトリックアコースティックギターでの使用はもちろん
システムに組み込む際は、エフェクトループでも、ペダルボードのどんな位置でも使用できます。
KONGPRESSOR
型名 | 種類 | 価格 |
---|---|---|
KONGPRESSOR | コンプレッサー | \17,600(税込) |
Kongpressorは世界で最も象徴的なヴィンテージ光学スタジオユニットのインスピレーションを受け、
無数のヒットレコードで聞こえるサウンドを担ってきた有名なvactrol VTL5C3オプトカプラのリイシューを採用した、
アナログのクラスAコンプレッサーペダルです。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。