![===z=== *本格派の電子ピアノで練習しませんか? こんにちは。島村楽器イオンモール伊丹昆陽店の電子ピアノの小林です。 皆様はご自宅でのピアノの練習ってどんなピアノでされていますか?またこれからレッスンに通われる方はどんなピアノで練習する予定でしょうか? もちろん、グランドピアノやアップライトピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/itamikoya/wp-content/uploads/sites/145/2020/06/20200602-20190102-777522425990e297248c0873167e739f.jpg)
本格派の電子ピアノで練習しませんか?
こんにちは。島村楽器イオンモール伊丹昆陽店の電子ピアノの小林です。
皆様はご自宅でのピアノの練習ってどんなピアノでされていますか?またこれからレッスンに通われる方はどんなピアノで練習する予定でしょうか?
もちろん、グランドピアノやアップライトピアノで練習することが一番良いとされています。アコースティックピアノ(グランドピアノやアップライト)は、ピアノとしての演奏性が高く、表現をつけやすいからです。
ただご自宅の環境によっては、どうしてもアコースティックピアノを置けない、という方も多いかと思います。
そんな方に人気なのが「電子ピアノ」です。
ただし電子ピアノとひとくくりにしても様々な価格帯、機種がございます。
その中でも「ちょっとイイもの」に分類される30万円クラスのモデルをご紹介いたします。
「電子ピアノを置きたいけど、タッチにはこだわりたい!」「本物のピアノに近いピアノってどれ?」そんな方にぴったりのモデルをご紹介いたします!
外出をお控えされているお客様へ 当店では、現在除菌・消毒などを施し最善を尽くしております。 ですが、ご来店いただかなくても、お電話でのご相談(商品のご説明)も承っております。 担当小林までお電話いただければ、折り返しおかけ直しさせていただいた上で電話口でていねいに・分かりやすくご説明させていただきます。 また、お家での決済も可能です。お支払い方法につきましては当記事の「ご購入・お支払いについて」をご覧くださいませ。 みなさまのご相談お待ちしております♪ |
島村楽器伊丹昆陽店 ピアノ担当紹介
名前 | 小林 |
---|---|
自己紹介 | 3歳からピアノをはじめ、大学は音楽学科を卒業、社会人になった現在も細々とピアノを弾き続けています。好きな作曲家はショパンです♪皆様の音楽生活がより豊かになりますよう精一杯サポートさせていただきます! 社内資格「ピアノアドバイザー」取得。 |
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
ご不明点などはお気軽にお問合せください。
当店の展示機種一覧はこちら!
お得なキャンペーン情報
無金利キャンペーン!
あこがれの楽器をお得にご購入できる「ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン」を開催いたします!
分割払いの月々のお支払いが抑えられるチャンスとなっておりますので、ぜひこの機会にお求めください!
対象期間 | 2021年4月1日~2022年3月31日 |
---|---|
対象信販会社 | ジャックス・オリコ |
※お申込み条件
- クレジットお申込み金額3万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、最大24回払いまで無金利
- クレジットお申込み金額30万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、最大36回払いまで無金利
- クレジットお申込み金額30万円(税込)以上の商品で1回のお支払いが5,000円以上になる回数で、42~120回払いが低金利
詳細はこちらより、ご確認くださいませ。
目次
- 価格帯によるピアノの違い
- オススメ機種①Roland LX706GP
- オススメ機種②YAMAHA CLP685
- オススメ機種③KAWAI CA9900GP
- ハイブリッドピアノとは?
- オススメ機種④CASIO GP1000
- オススメ機種⑤YAMAHA NU1X
ちょっとイイピアノって、どこがいいの?
電子ピアノは価格帯によって主に「タッチ」「音質」「機能面」に差をつけています。
鍵盤の材質や、スピーカーの数などによってピアノのクオリティは大きく変わります。
価格帯 | 特徴 |
---|---|
5~10万円 | 88鍵盤電子ピアノとしては最安値の価格帯。音・タッチ共に非常に軽めなので手軽さを最重要視する方におすすめ。 |
10~15万円 | スピーカーは2つ、鍵盤は樹脂製で軽めの商品が多い。強弱変化や表現力といった点では物足りないので、買い替えを前提としてご検討ください。 |
15~20万円 | ピアノらしい表現力がつき、メーカーによっては木製鍵盤になったり音源の種類が上位機種同等になります。まだまだ「ピアノ」として満足出来るレベルではないですが、出来る限り予算を抑えたい方におすすめ。 |
20~25万円 | これからレッスンを始める方に一番売れ筋の価格帯。スピーカーの数が4~6つになり音に立体感が出ます。鍵盤も木製パーツを使用したものになり、アコースティックピアノに近い演奏力になります。 |
25~30万円 | スピーカーの数も6~8つに増え、表現力がかなり増すので本格的な演奏も可能になります。音の響きに迫力と繊細さが増します。 |
30万円~ | 現時点で技術的には最高峰のクラスで非常にアコースティックピアノに近くなります。「また「ハイブリッドピアノ」と呼ばれる商品もこの価格からです。「本当はアップライトが欲しいけど、場所や音の問題があるから電子ピアノ」という方におすすめ。 |
このように価格帯によってかなり大きな差がある電子ピアノ。せっかく練習するならちょっとイイピアノで練習したくないですか?
そんな方に自信をもっておすすめできる30万円クラスのピアノを一挙ご紹介します!
豊富な機能を搭載。楽しく演奏できる「Roland LX706GP」
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Roland | LX706GP | SR、KR | ¥315,700 |
内蔵曲や音色数が豊富に搭載しているRolandの電子ピアノ。その中でも鍵盤に非常にこだわっているモデルが「LX706GP」です。
従来の鍵盤より鍵盤の長さをとり内部の支点までの距離を確保することで、グランドピアノのような手応えを感じられます。
その距離の違いは・・・
このように長さが圧倒的に変わります!鍵盤の長さがあると、速いメロディーや連打をする際、非常に弾きやすくなるのです!個人的には、従来の鍵盤だと演奏していると「もっちゃり」したような、どこか指の動かしづらさを感じることがあるのですが、LX706GP以上のモデルに搭載された鍵盤だと弾きやすく感じます!
また内蔵曲や音色数が豊富に搭載されており、操作もしやすいので、趣味で演奏される方にもおすすめできるモデルです。
★詳しくはこちらの記事をご覧ください→Roland×島村楽器 コラボレーション電子ピアノLX708GP/LX706GP/LX705GPが新登場!
本格派ピアノの最新モデル。音質・鍵盤全てにこだわりぬいた「KAWAI CA9900GP」
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
KAWAI | CA9900GP | MB(モダンブラック) | ¥389,400 |
こちらは今年(2020年3月)発売されたばかりの最新モデルですが、鍵盤を大幅に改善しており、従来のモデルとのタッチ感とは打って変わった印象です。とにかく「弾きやすくなった!」と個人的に感じました。
またスピーカーも今回から新しく、アコースティックピアノを模した「360°スピーカーシステム」を搭載し、音の広がり方もかなりリアルです。
正直電子ピアノでここまでのレベルにきたか!と衝撃を受けております…。
また操作盤がタッチパネル仕様となり、島村楽器限定モデルにしか搭載していない「コード辞典」なるものも!(←これが個人的にすごくおすすめです!本当に使える機能!)
まだまだおすすめポイントはたくさんありますが、詳しくはこちらの記事にたっぷりご紹介しておりますのでぜひご覧ください!→島村楽器×KAWAI 最新コラボ電子ピアノ「CA9900GP」
さらにイイピアノ「ハイブリッドピアノ」とは・・・?
ここまでご紹介したモデルももちろんおすすめですが、よりハイスペックな電子ピアノとして人気急上昇中の「ハイブリッドピアノ」もご紹介します。電子ピアノとアコースティックピアノの中間といわれ、その両方のいいとこ取りをした「ハイブリッドピアノ」とはいったいどんなものがあるのでしょうか?
世界三大ピアノ<C.ベヒシュタイン>とコラボ。今イチオシの超本格派モデル「CASIO GP1000」
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
CASIO | GP-1000 | BP(ブラックポリッシュ) | ¥434,500 |
↓まず見ていただきたいのがココ!↓
このように中はグランドピアノのようなハンマーの構造となっており、弾き応えが非常に本物らしいです!
繊細な表現をつけることができ、練習にぴったりです。コンパクトながら重厚感のある音色が響き、弾いていてとても気持ちのいいピアノです。
また世界三大ピアノの一つ「C.ベヒシュタイン」との共同開発により、音色がまるで本物のグランドピアノを弾いているような感覚です…
こちらも詳しい記事がございますので、是非お読みください!→CASIO×C.ベヒシュタイン コラボレーション電子ピアノに島村楽器限定モデル「GP-1000」
アップライトピアノの構造を搭載したコンパクトなモデル「YAMAHA NU1X」
メーカー | 品番 | カラー | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
YAMAHA | NU1X | PE(黒鏡面艶出し仕上げ) PBW(ブリリアントホワイト鏡面艶出し仕上げ) |
PE¥437,800 PBW¥492,800 |
こちらもハイブリッドピアノで非常に人気の商品です。YAMAHAからはハイブリッドピアノシリーズからは4機種発売されておりますが、その中でも最も手頃な価格帯のものです。アップライトピアノのアクション機構を搭載しておりますので、普段アップライトピアノで練習されている方には馴染みのあるタッチ感かと思います。弾き心地としては硬めで深い印象。指の力をしっかりつけたい方にはおすすめです。
店頭にてお試しいただけます!
ご紹介した電子ピアノは島村楽器イオンモール伊丹昆陽店にてお試しいただけます。(販売状況によってはお試しいただけない場合もございます。予めご了承ください。)
ご相談などございましたらお気軽にスタッフまでおたずねください♪ピアノ演奏の弾き比べも承りますので、ピアノ担当:小林までお気軽にお声がけください♪
関西地域に「安心」と「笑顔」を届ける。それがピアノ選びで島村楽器が選ばれる理由。
関西地域に「安心」と「笑顔」をお届けする為に、ピアノ専門の配送業者と協力することで実現したのが島村楽器の「ピアノ配送サービス」です。
ピアノ専門の配送業者が持つ「ピアノを運ぶための専門技術」と島村楽器の「ピアノを選ぶための専門知識」。
互いの強みを活かした取り組みで、今日までたくさんのお客様のもとへ「安心」と「笑顔」をお届けしてまいりました。
あなたもぜひ「安心」「笑顔」と一緒にピアノをお買い求めください。
「使わなくなった」「故障してしまった」電子ピアノお引き取り致します!
島村楽器イオンモール伊丹昆陽店では、ピアノの引き取りを承っております。
ご家庭で、使わなくなってしまったピアノ、故障してしまったピアノはございませんか?
「鍵盤の動きが悪くなってきたし、そろそろ買い替え時かな?」「今のピアノじゃ物足りなくなってきた・・・」そんなお客様はお気軽にご相談ください!
配送設置対象の電子ピアノをご購入頂くと、新しいピアノのお届けと同時に古いピアノを有料にてお引き取り致します。
詳細につきましては、お気軽にお問合せ下さい!
ピアノ教室毎日開講しております!
島村楽器イオンモール伊丹昆陽店では、お子様から大人まで通って頂ける音楽教室を開講しております。
詳しくは下記ページをご覧ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。