![皆さんこんにちは! 島村楽器イオンモール伊丹昆陽店の菊池です。 おうち時間が多くなった昨今、自宅での音楽制作(DTM)や自身の歌唱音源(歌ってみた)の動画制作などを始められた方もいらっしゃるのではないでしょうか? お仕事でもWeb会議やリモート商談など、PCやスマートフォンでマイクを使用する頻度も増 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/itamikoya/wp-content/uploads/sites/145/2021/10/20211101-eyecatch2.jpg)
皆さんこんにちは!
島村楽器イオンモール伊丹昆陽店の菊池です。
おうち時間が多くなった昨今、自宅での音楽制作(DTM)や自身の歌唱音源(歌ってみた)の動画制作などを始められた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お仕事でもWeb会議やリモート商談など、PCやスマートフォンでマイクを使用する頻度も増えているかと思います。そんな中で、
・音質を良くしたいけれど、機材の種類が多くてどれを選んだら良か分からない...!
・どのマイクが自分の声や楽器に合っているんだろう...?
・よく耳にする定番のマイクを試してみたい...!
このようなお悩みを抱えたあなたに。
島村楽器伊丹昆陽店では自宅レコーディングの要「コンデンサーマイク」を多数揃えております!
今回はそんな当店のラインナップから一部のオススメマイクをご紹介致します!
(そもそもコンデンサーマイクってなんぞや?という方はコチラをご覧くださいませ!)
定番から人気のものまで、当店オススメのコンデンサーマイク5選
Bluebird SL
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) | ご購入URL |
---|---|---|---|
Blue | Bluebird SL | 32,780円 | デジマート |
様々なアーティストのミュージックビデオにも登場。見た目、音質共に評判の高い万能型。
まずは「Bluebird SL」
こちらのマイクは音の抜けがとりわけ良い印象です。
音抜けが良いと、音量を上げなくても音が明瞭に聴こえやすくなり、
他の楽器の音に埋もれにくくなります。
ギター等の楽器の録音でも倍音を逃さずに捉え、気持ちの良い音の伸びも感じられます。
ボーカルはもちろんのこと、ピアノなど他の楽器や打ち込みの音に埋もれがちな楽器を抜けを良く録りたい場合などにもうってつけです。
Blueのコンデンサーマイクはアーティストのミュージックビデオにも登場したりと、音よし、見た目良しの万能な1本です。
audio-technica AT4050
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) | ご購入URL |
---|---|---|---|
audio-technica | AT4050 | 76,780円 | デジマート |
多機能な上に透き通ったクリアな音質。クセの無い素直な音を求める方へ。
お次はオーディオテクニカの「AT4050」
こちらのマイクは最大音圧レベル(マイクが録音に耐えられる音量)が149dbと高く、ある程度音量が大きくなってしまっても音割れが起きにくい特性を持った扱いやすいマイクです。
ボーカルや楽器のレコーディングの際、ニュアンスを出すために強弱をつけたりすることがありますが、最大音圧レベルが低いマイクだと力を入れた箇所で音割れしてしまったり「せっかく気持ちの入った良いテイクが録れたのに音割れしてしまって修正が出来ない!」という現象が起きたりしますが、AT4050はそういった現象が起きにくいので、余計な心配を抱えずにレコーディングに集中することが出来ます。
音の解像度が高く、クリアで透き通った音質でフラットに録音出来るので、MIXなども行いやすく宅録でも活躍してくれるマイクです。
指向性を切り替えるスイッチやPadスイッチ(音圧を下げるスイッチ)も内臓しているので、レコーディングだけでなくラジオやトーク配信などでもバッチリ音を捉えてくれるマイクです。
LEWITT LCT 440 PURE
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) | ご購入URL |
---|---|---|---|
LWEITT | LCT 440 PURE | 29,700円 | デジマート |
ボーカルのみならず、様々なシュチュエーションで使えるオールラウンダー。
お次はオーストリアのマイクメーカーLEWITT社の「LCT440 PURE」です。
見た目、音質、ともに個人的にとてもオススメしたい1本。
こちらのマイクは幅広い収音性能(ラージダイヤフラム)を携えており、ボーカルだけでなく楽器やナレーション録りにも使える、コストパフォーマンスに優れたマイクです。
最大音圧レベルも140dbと大きく、AT4050には劣りますがドラムやエレキギター、管楽器など音量の大きな楽器に対しても使用できるといったところも大きな魅力です。
この価格帯でこれだけオールラウンドに使用できるマイクはあまり見かけません。
音質の特徴としては、芯があり太い音でふくよかな低域と中域が特徴です。高音域のキンキンするようなクセも無いので、初心者の方にも扱いやすいマイクと言えるでしょう。
環境的に多少マイクから離れていてもしっかり収音してくれるので、トーク中心の配信などをされる方にも、オススメ出来る1本です。
専用のポップフィルターやウインドスクリーンが付属しているのも魅力の1つですね!
RODE NT1A
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) | ご購入URL |
---|---|---|---|
RODE | NT1A | 34,650円 | デジマート |
充実の付属品、すぐにレコーディングがはじめられます。
音の違いはよく分からないけど、とにかく音質は良くしたい!という方にお勧めの一本。
なぜなら、RODE NT1Aは付属品が充実しており、
①マイク本体
②ショックマウント
③ポップガード
④マイクケース
⑤XLRケーブル
計5点も付属品が付いてきます。
マイクケースぐらいまでは他のマイクでも良くありますが、マイク用のXLRケーブルまで付属するというのはあまり聞いたことがありません。
マイクに関する他のアクセサリーを揃える必要が無く、持ち帰ってすぐにセッティング出来るというRODE社の配慮が垣間見えます。
音質の特徴としては、カラっと明るい音で高域が際立つ印象です。
中域が抑えられているので、EQ等での大きな味付けも必要なくオケや他の楽器に埋もれにくく、ストレスのない使い心地が実感できると思います。
ボーカルや弦楽器に最適なマイクと言えるでしょう。
Aston Origin
メーカー | 型番 | 通常販売価格(税込) | ご購入URL |
---|---|---|---|
Aston | Origin | 38,500円 | デジマート |
スタイリッシュな見た目を追求。その重厚感は見た目だけじゃない。
最後はAston Microphones社の「Aston Origin」
なんとも見た目がスタイリッシュでビンテージ感もある、魅力的なマイクです。
ボディはタンブル加工という特殊な加工が施されており傷も付きにくく、見た目にもこだわっているのが伺えます。
オススメポイントとしてはマイクの内部に簡易的なショックマウント構造が組み込まれており、マイク自体が多少の衝撃に耐えられるように設計されているので、宅録デスク周りの見た目や場所的にも、スッキリとさせたい方にオススメです。
また、このAston Originのマイクはポップガードが不要。
マイク上部の隙間から見えるスチールメッシュがポップガードの役目を果たしてくれます。
スチールメッシュはしっかりと補強されているので変形したりする心配もありません。
とにかくシンプル、かつスタイリッシュな1本。
音質はというと、フラットで芯があり、粒立ちの良い中低域が特徴的。
発声もクリアに聞き取りやすく、かと言って高音域がキンキンするわけでもなくちゃんと音に暖かみを携えているので、ボーカルだけでなくナレーションやラジオ配信等にも最適なマイクです。
この価格帯で見た目にこだわりたい方は間違いない1本でしょう。
少しでも気になるマイクがございましたら、ぜひ島村楽器伊丹昆陽店へ!
大まかではありますが当店のコンデンサーマイクの一部をご紹介させて頂きました!
あくまでマイクラインナップの内の一部のご紹介ですので、他にもコンデンサーマイクだけでなくダイナミックマイクはもちろん、USBマイクまで、多数取り揃えております。
もっと詳しく聞きたい!という方や、少しでも気になるマイクがございましたらお気軽にお問い合わせください!
ご来店を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール伊丹昆陽店 |
---|---|
担当 | 菊池 |
電話番号 | 072-787-8840 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。