![*ビュッフェ・クランポン クラリネットフェア開催中! **期間限定!多数品番取り揃えております!! 世界中のクラリネットプレイヤーから愛されているビュッフェ・クランポン。]]長い伝統と高い技術により再現されたクラリネットの響きをぜひこの機会にお確かめ下さい! 入門モデルからプロ愛用モデルまで、多数取 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshimafuchu/wp-content/uploads/sites/141/2021/01/20210120-20190418-image3-1.png)
ビュッフェ・クランポン クラリネットフェア開催中!
期間限定!多数品番取り揃えております!!
世界中のクラリネットプレイヤーから愛されているビュッフェ・クランポン。
長い伝統と高い技術により再現されたクラリネットの響きをぜひこの機会にお確かめ下さい!
入門モデルからプロ愛用モデルまで、多数取り揃えているのは今だけ!
また、同一品番の選定が可能な機種もございます。お客様にぴったりの一本をお探しいただけます。
防音室での試奏・選定が可能!お問い合わせフォームからご予約下さい!
試奏室でじっくりお選びいただくことが出来ます。
感染症対策として、マウスピースのご持参を推奨しております。マウスピースをお持ちでないお客様も、安心してご試奏いただけるよう貸し出し用マウスピースは消毒をさせて頂いております。
展示品番一覧
E11S
スクール・バンドのご要望にお応えした島村楽器とのコラボレーションモデル。
お値段も比較的リーズナブルで、多くのスクール・バンドに愛され続けています。
しかしながら管体はグレナディラ材を使用しており、音の追及もしっかりできるモデルです。
品番 | E11S |
---|---|
定価/販売価格(税込) | ¥オープン/¥154,000 |
E13
同一品番の選定可能
長い間、スチューデント・モデルの代表格として世界中で支持されてきました。初心者でもクラリネットらしい音色で演奏できる楽器です。管体は煙突部分を含め、上級機種と同じく上下管それぞれが1本の木から削り出されています。
品番 | E13 |
---|---|
定価/販売価格(税込) | ¥357,500/¥286,000 |
R13
この楽器は、〈ビュッフェ・クランポン〉の歴史的なモデルです。1955年、ロベール・カレによって開発された“R13”は、アメリカで大変な評判を呼び、今現在も前例のないほど高い支持を受け続けています。その音色は豊かで芯があり、すべての音域におけるバランスのとれた高い柔軟性と力強い表現を可能にします。ソリスト、教育者から若い学生まで、全ての奏者の表現イメージを形にする“R13”は、世界中のオーケストラ、吹奏楽、ソロ、室内楽の舞台に求められ続ける存在です。
品番 | R13 |
---|---|
定価/販売価格(税込) | ¥517,000/¥413,600 |
RCLOW
2014年、世界中で愛され続ける〈ビュッフェ・クランポン〉“RC”クラリネットが、10年にわたる研究開発を経て進化しました。“ディヴィンヌ”や“アイコン・ベル”の開発で得たノウハウをもとにデザインされた新しいベルにより、いっそう魅力ある響きをたたえます。その温かく芯のある音色や音の遠達性、そしてより均一なレスポンスと正確な音程は、高度な表現を追求する奏者の方々に、満ち足りた喜びを感じていただけることでしょう。
品番 | RC LOW |
---|---|
定価/販売価格(税込) | ¥569,800/¥455,840 |
PRESTIGE
管体には、均一な木目と音響面で厳選された最上質のグレナディラ材が使用されており、美しく磨かれた表面は、その自然な色合いが活かされています。
また、キーやパッドは非常に精密な仕上げと調整が行われ、管体内部を磨く作業は、〈ビュッフェ・クランポン〉の数十年にわたる熟練の技で高い基準のもとに行われています。
“プレスティージュ”はクラリネットの正統派として、今もなお世界中の奏者から愛されています。
品番 | PRESTIGE |
---|---|
定価/販売価格(税込) | ¥874,500/¥699,600 |
VINTAGE
“ヴィンテージ”の名前に込められているように、1950年代に求められた響きと色彩が感じられる楽器です。そのしなやかでフォーカスされた音の芯と均一性、自然な吹奏感は高い評価を得ています。
品番 | VINTAGE |
---|---|
定価/販売価格(税込) | ¥803,000/¥642,400 |
FESTIVAL
“フェスティヴァル”は、“R13”系統の内径を持ち、豊かで力強い音質を兼ね備えています。奏者の個性を最大限に引き出し、高い演奏能力をもたらします。
1987年、世界に名だたる3人のクラリネット奏者、ジャック・ランスロ、ギイ・ドゥプリュ、ミシェル・アリニョンのアドバイスをもとに開発された“フェスティヴァル”─モーツァルトからブーレーズまで、現代の音楽家、ソロ奏者、教育者などのあらゆる高い要求に応えられる楽器です。
品番 | FESTIVAL |
---|---|
定価/販売価格(税込) | ¥874,500/¥699,600 |
TRADITION
1“トラディション”は、1950年代以前の設計にもとづきながらも現代のプレイヤーのニーズに配慮。クラリネットらしい純粋な音色で人気の高かった“BC20”の内径に着想を得て、“R13”、“RC”両系統の内径をさらに進化させています。これにより、これまでとは全く別の「第三の内径」を持つモデルとなりました。トーン・ホールの配置には“トスカ”の設計を活かしています。これまで〈ビュッフェ・クランポン〉が生み出してきた名器の長所が活かされ、いかなる演奏環境にも適し、全音域にわたる均一な音程と、クリアで柔らかい音色を特長としています。
品番 | TRADITION |
---|---|
定価/販売価格(税込) | ¥874,500/¥699,600 |
管楽器担当山本です!
お客様にぴったりの楽器をご案内いたします!
皆様のご来店お待ちしております。
フェア準備動画公開中です↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=SOHActgvGtU&ab_channel=%E5%B3%B6%E6%9D%91%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%BA%9C%E4%B8%AD%E5%BA%97
お問い合わせ
電話番号 | 082-510-2122 |
---|---|
担当 | 山本 |
ご不明な点がございましたらどうぞお気軽にお問合せ下さい。お客様のご来店を心よりお待ちいたしております!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。