![*管内洗浄キャンペーン開催中! 管楽器は息を吹き込んで演奏するため水分や汚れが付着し、常に錆やカビの発生しやすい環境になっています。]]そのため管楽器内部の洗浄は衛生面においてとても重要な修理となります。]]内部の汚れを取る事で吹奏感も良くなりますよ!]] **管内洗浄とは? 中性洗剤を利用した管楽 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshimafuchu/wp-content/uploads/sites/141/2020/09/20200929-135ea931cc1cb27f81c8f4d5aab52b08.png)
管内洗浄キャンペーン開催中!
管楽器は息を吹き込んで演奏するため水分や汚れが付着し、常に錆やカビの発生しやすい環境になっています。
そのため管楽器内部の洗浄は衛生面においてとても重要な修理となります。
内部の汚れを取る事で吹奏感も良くなりますよ!
管内洗浄とは?
中性洗剤を利用した管楽器内部の水洗いの事を「管内洗浄」と呼んでいます。
ご自宅では手の届かない部分や、専門の技術者でないと出来ない木管楽器やロータリーのついた楽器も承っております。
過去に管内洗浄した様子をTwitterでご紹介しています
管内洗浄ココがオススメ!
楽器の表面が綺麗になります
楽器の表面には水垢やホコリ、汚れなどが付着しますが、管楽器の構造は結構細かくて手の届かないところもたくさん・・・
技術者の行う管内洗浄なら、木管楽器も分解して洗浄しますので、細かな楽器表面の汚れもピカピカになります♪
吹奏感が改善されます!
長い間洗浄をしていない楽器は多くの汚れが管内に付着して、息の通り道をふさいでいます。
洗浄することで、管内の汚れを取り除き、息の通りもスムーズになります!
楽器を衛生的に保てます!
2011年・アメリカのオクラホマ州にある高校の管楽器を研究機関が持ち帰り調べた所442種類もの細菌がみつかりました。その中には虫歯菌やぶどう球菌、ぜんそくを引き起こす細菌、カビなど「耐性菌」と呼ばれる抗生物質がきかない菌が多かったそうです。
管内部は常に湿気が籠っている状態で、カビなどの細菌にとっては格好の住処になります。細菌やウイルスに効果のある界面活性剤の含まれた洗剤を使用して洗浄しますので、楽器を衛生的に保つことが出来ます。
においも軽減させることができます!
学校備品や長年眠っていた楽器はカビや古いオイルなどで酷い臭いがする事も・・・
洗浄で改善できるかもしれません!一度ご相談ください。
料金表
フルート | 管内洗浄・簡易調整・注油 | ¥11,000~ |
---|---|---|
サックス | 管内洗浄・簡易調整・注油 | ¥11,000~ |
トランペット | 管内洗浄・オイル、グリスアップ | ¥6,875~ |
トロンボーン | 管内洗浄・ロータリー調整・オイル、グリスアップ | ¥11,000~ |
ホルン | 管内洗浄・ロータリー調整・オイル、グリスアップ | ¥24,062~ |
※上記に加え、別途送料がかかります
要予約
店頭またはお電話にてご予約下さい
期間中ご予約特典
通常納期2週間のところ期間中にご予約いただくと1週間(見積もりご返答後より)でお戻し可能です
注意事項
- 事前に見積もりを出させていただき、ご了承後からの修理となります
- 楽器の状態によっては金額・納期が追加になる場合がございます
- 管内のサビや汚れ・カビなどを完全に取り切ることはできません
- ウィルスを完全に除菌できるものではありません
その他の修理もお任せください!
管楽器は非常にデリケートな楽器です。なにも異常が無くても半年~1年に1度は定期点検に出されることをお勧めしております。
大切な楽器を末永く快適に演奏するために、是非お手伝いさせてください。
お問合せ
ご予約はこちらまで!
店舗 | 広島府中店 |
---|---|
電話 | 082-510-2122 |
担当 | 山本 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。