![*レッド・ツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジがかつてメインギターの1つとして使用した、通称「ドラゴンテレキャスター」が入荷!! |*ブランド|*型名|*定価(税込)|*販売価格(税込)| |Fender|JIMMY PAGE TELE|¥205,200|[!¥188,100!]| -商品につい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshimafuchu/wp-content/uploads/sites/141/2019/08/20190803-759ecf9a-957a-4bcd-99a9-b8ce0236e0f8.jpeg)
レッド・ツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジがかつてメインギターの1つとして使用した、通称「ドラゴンテレキャスター」が入荷!!
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Fender | JIMMY PAGE TELE | ¥205,200 | ¥188,100 |
- 商品について詳しくは島村楽器オンラインスストア(ギタセレ)をご覧ください。
- ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。
69年、ラジオでレッド・ツェッペリンの「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」のリフが流れた時、全てが変わりました。ジミー・ペイジは、この時期、自身の作り上げたものをさらに強化し、ポピュラー音楽の歴史を、自身のTelecasterで塗り変えました。Jimmy Page Telecaster は、当時工場でホワイトブロンドのラッカー仕上げで生産された、Telecasterに対するオマージュです。オリジナルは、その後丸いミラーがボディに貼られ「ミラーギター」と呼ばれ、さらに独自のペイントが施され「ドラゴンギター」へと変身しました。様々なカスタマイズが加わる各段階で、この伝説的なギターは、20世紀で最も象徴的ないくつかのリフを生み出しました。
ドラゴンテレキャスター 6つの特徴
1.TWO-PIECE ASH BODY
ジミー・ペイジの59年製のオリジナルTelecasterと同様、2ピースボディは魅力的な杢目が特徴的なアッシュ材で製作されています。豊かなレゾナンスと、明瞭度の高い中域を提供します
2.GLOSS URETHANE FINISH
本製品はジミーの有名なアートワークを忠実に再現してあり、滑らかなグロスウレタンフィニッシュで仕上げています
3.CUSTOM JIMMY PAGE NECK
オリジナルモデルのネックシェイプを忠実にプロファイリングし、Road Worn®ラッカーで仕上げています。指板には同年代の仕様を再現し、スラブボードがキャッピングされています。
4.CUSTOM JIMMY PAGE PICKUPS
オリジナルモデルのトーンに限りなく近いサウンドを奏でるカスタムピックアップを搭載しています。
5.“TOP-LOADER” BRIDGE
ブリッジはボディを通さず弦が張れるトップロード仕様となっています。ストリングスルーボディにも対応しており、ボディを通して弦を張ることも可能です。サウンドやベンディングの変化をお楽しみいただけます。
6.VINTAGE-STYLE TUNING MACHINES
クラシックなスタイリングと安定したチューニングを提供するヴィンテージスタイルのチューニングマシンを装備しています。
商品のお問合せはこちら
店舗名 | 島村楽器イオンモール広島府中店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 広島県安芸郡府中町大須2-1-1イオンモール広島府中3F |
電話 | 082-510-2122 |
ギター担当 | 岡田(オカダ) |
エレキギター、アコースティックギター、ウクレレを担当。
代官山音楽院ギタークラフト&リペア科に進学後、ローディーを経験。
2016/09 島村楽器アコースティックギターブロンズマスターを認定。
初心者の方でも、エレキ、アコギ、ウクレレのことならご相談くださいませ。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。