![島村楽器イオンモール広島府中店では、DTM(デスクトップミュージック)を始めたい方・宅録したい方、弾き語りでの活動・生配信などをされたい方に向けたマイクの選び方に特化してご紹介します。皆様のデジタル音楽生活がより豊かになる様サポートいたしますので、お気軽にご相談ください! CONTENTSデジタルア […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshimafuchu/wp-content/uploads/sites/141/2022/05/20220515-img_0424.jpeg)

島村楽器イオンモール広島府中店では、DTM(デスクトップミュージック)を始めたい方・宅録したい方、弾き語りでの活動・生配信などをされたい方に向けたマイクの選び方に特化してご紹介します。
皆様のデジタル音楽生活がより豊かになる様サポートいたしますので、お気軽にご相談ください!
CONTENTS
デジタルアドバイザー在籍しております!
名前 | 木下(きのした) |
---|---|
担当 | 店長・防音アドバイザー・デジタルアドバイザー |
プロフィール | 始めて活動したユニットの曲をEOS SOUND CONTEST 2002に応募した所、ファイナルの10曲に選ばれた事がきっかけで精力的に楽曲制作を開始しました。 会場では緊張し過ぎたせいかステージ上で浅倉大介審査委員長に君はとても内股だねとツッコまれました。 |
【STEP-1】🔰マイクの仕組みを知ろう!
そもそもマイクの仕組みってどうなってるの?

ダイナミックマイク
音は空気の振動ですが、この振動を電気の信号に変換するのが「マイク」の役目。
ダイナミックマイクと呼ばれるタイプのマイクには、「振動板(ダイアフラム」とコイルが搭載されており、空気の振動(音)で振動版が振動し、その結果電気信号が生じると言う仕組みになっています。

それとは逆に、今度は電気信号を音に変えてくれるのが「(ダイナミック)スピーカー」です。

マイクの信号は余りに小さいので、
実際は下図のようにアンプで信号を増幅させます。

コンデンサーマイク
コンデンサー(電気を貯めることが出来る素子)の原理を利用しています。
音の振動を電圧の変化に変換するため、電極に電気を貯める必要から電源が必要となります。

【STEP-2】🔰マイクの種類を知ろう!

まずはマイクの種類を知りましょう🔰
本当にたくさんの種類があり、サウンドの特性も用途もそれぞれ異なる奥の深〜いマイク。
今回は、
①カラオケやライブなどでよく使うダイナミックマイク
②レコーディング用途、最近では自宅での宅録や配信でよく用いられるコンデンサーマイク
今回はこの2つの種類に特化してご紹介致します。

①ダイナミックマイク

ダイナミックマイクの特徴
・電源不必要
・丈夫で比較的湿度に強い
・感度が低い
・比較的安価
・LIVE、スタジオ練習用
・エレキギターアンプの録音、ドラムの録音(スネア、ハイハット等)
主な機種:SHURE/BETA58、SHURE/SM57、ゼンハイザー/E945
②コンデンサーマイク

コンデンサーマイクの特徴
・電源が必要
・振動や湿気に特に弱い
・感度が高い
・比較的高価
・レコーディング、クラシック等のステージの録音
・ヴォーカル録音、アコースティックギターの録音
低域から高域まで、集音可能な周波数の幅が広く、
些細な音や息遣いまでしっかりと集音出来る感度の高さが人気です。
主な機種:audio-technica/AT4040、AKG/C-414、ノイマン/U87Ai
【STEP-3】🔰コンデンサーマイクは電源が必要!

コンデンサーマイクに必要なファンタム電源ですが「ファンタム電源」と呼ばれる仕組みで、電源をマイクに送ります。
マイクに繋ぐキャノン(XLR)ケーブルを経由してマイクに電源を供給します。
標準ケーブルだとファンタム電源は送ることが出来ません。


電圧は12V、18V、24V、48Vなどがありますが、48Vが一般的です。
「+48V」と書かれているのがON・OFFスイッチです。ここがONになっていないとケーブルを繋いでも音は拾われません
【STEP-4】🔰マイクの指向性の違いを知ろう!

マイクの違いで他に重要なのはこの指向性。
要はどの方向の音を集音出来るかと言う特性を表します。
自分の目的にあった指向性のマイクを選ばなくてはいけません。
単一指向性(カーディオイド)

正面に対して感度が良いタイプで、ボーカリストがライブで使う、ギターアンプを狙うなど一般的なマイクの指向性です。指向性のグラフが心臓(カーディオイド:ギリシャ語が語源)の形に似ているのでこの名がついています。
無指向性(Omni、ノンディレクション)

マイクの360度方向に指向性があります。
ある部分を狙うのではなく会場全体などの音を収録する際に使用されるタイプです。
【STEP-5】🔰動画で確認しよう!
【Sub-1】マイクの集音範囲の違いを知ろう!

各マイクの音の録る範囲(収音範囲)も上記のように異なります。
指向性と収音範囲により、それぞれのマイクが得意とするところ、不得意が異なり、それがマイクを選ぶ基準の一つとなります。
【Sub-2】マイクの近接効果についてを知ろう!

「マイクに近づけば近づくほど、低音域が強調される」と言う現象で、主に単一指向性マイクによっておこります。
良い? サウンドが力強く・深くなる場合
悪い? 距離によって音を濁らせる場合も

ダイナミックマイク

SHURESM58-LCE
ボーカル用マイクとしてまずはコレ!50年以上の超ロングセラー。
スイッチ付きのSEも人気
¥14080税込

SHURESM57-LCE
数々の伝説を生み出した本マイクは、楽器とボーカル両方の集音において卓越した性能を発揮。
スネア、タム、アンプやブラスにもオススメ
¥12980税込

SHUREBETA-58
プロ仕様の音空間の創造やスタジオレコーディングの為に生まれた。
ボーカル用に際立つ中音域、低域ロールオフによる近接効果抑制も出来る優れたマイク
¥19580税込

SHUREBETA87A-X
他に類を見ないほど滑らかな広がりを持つ周波数特性と高い音圧レベルにも対応可能。
プレミアム・クオリティを提供するコンデンサー型マイクロフォン
¥35200税込

SHUREKSM8/B
シュア史上最も驚くほど忠実なボーカル再現とサウンド補強性能を実現。
最高レベルのプロ環境に対応する特許取得のデュアルダインカートリッジが特徴
2022年2月生産完了
¥65780税込

SENNHEISERE 935
ボーカル用に適した周波数特性とベーシックなカーディオイド指向性を備えたマイクロフォン。
自然な音色は様々なボーカリストの支持を得ている
¥21780税込

SENNHEISERE 945
シャープな指向性を持ったボーカル用ダイナミックマイクロフォンです。
スムーズな周波数特性を持ちながら、ボーカルだけの収音を可能に
¥25190税込
コンデンサーマイク

audio-technicaAT2020
エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。
指向特性:単一指向性
¥12980税込

audio-technicaAT4040
指向性:単一指向性
あらゆる収録で及第点を取れるマイクと言われていますので「入門に最適なマイク」ということができるでしょう。
音質はフラットで宅録用に1本持っていれば間違いないと思います。
¥38280税込

audio-technicaAT4050
国産マイクで良いマイクを持ちたいなら、オススメの逸品です。プロの定番マイクとして音質面などは申し分なし。
あらゆる楽器でのレコーディングをお楽しみ下さい。
指向特性:無指向性、単一指向性、双指向性
¥76780税込
店舗 | 島村楽器イオンモール広島府中店DigitalShop |
---|---|
担当 | 木下(きのした) |
電話 | 082-510-2122 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新生活応援フェア開催中♪】電子ピアノを選ぶなら、島村楽器イオンモール広島府中店へ!
イオンモール広島府中店
-
軽音楽部を全力サポート!入部準備はお任せください!
イオンモール広島府中店
-
管楽器selection開催いたします!4/25~5/6
イオンモール広島府中店
-
管楽器アドバイザーの音楽通信VOL.45 管アクセサリーコーナーの模様替えをしました!
イオンモール広島府中店
-
【電子ピアノ総合情報】広島で電子ピアノを選ぶなら、イオンモール広島府中店へ!(2025.2.28更新)
イオンモール広島府中店
-
【島村楽器ピアノショールーム広島】展示グランドピアノ・アップライトピアノ一覧&最新情報
イオンモール広島府中店