![はじめてサックスを選ぶ!そんなあなたに知ってほしい!入門サックスから中・上級者向けのサックスまで吹奏楽部の学生さんにぴったりの4本をご紹介いたします! CONTENTS■サックスの選び方■その1:はじめての方にオススメ!■その2:演奏に慣れてきた中級の方にオススメ!■その3:個性を出したい中級の方に […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshimafuchu/wp-content/uploads/sites/141/2022/03/20220307-sax.jpeg)
はじめてサックスを選ぶ!そんなあなたに知ってほしい!
入門サックスから中・上級者向けのサックスまで吹奏楽部の学生さんにぴったりの4本をご紹介いたします!
CONTENTS
■サックスの選び方
サックスを選ぶときは、①材質のちがい ②塗装のちがい ③ベルのちがい のポイントを知っておこう!

■材質のちがい
吹奏楽部で演奏するなら”真鍮(ブラス)”でつくられたサックスがオススメ!”真鍮(ブラス)”の種類はさまざま・・・。
《イエローブラス》★吹奏楽にオススメ!
よく使用されるブラスの中でも更に最もよく使用される、まさに王道中の王道!明るく張りのある音色です。
《ゴールド(ブロンズ)ブラス》
銅が多く配合された材質で、幅のあるふくよかな音色が特徴。
《レッドブラス》
更に多く銅が配合された材質で、まろやかで温かみのある音色が特徴。

■塗装のちがい
《ゴールドラッカー》★吹奏楽にオススメ!
引き締まったパワフルな音色。サックスでは定番の塗装です。
《クリアラッカー》★吹奏楽にオススメ!
パワフルで音抜けがよく、艶やかな音色!水分や汗を拭き取らないでおくとこれもラッカー剥がれや変色の原因になることもあります。
《アンラッカー》
落ち着いた渋い音色。ジャズの演奏にオススメです。錆びやすいため、お手入れに注意が必要です。
《銀メッキ》
柔らかく明るめの音色。幅広いジャンルに人気です。黒く変色しやすいため、お手入れに注意が必要です。
《金メッキ》
重厚で響きのある華やかな音色。吹きこなすにはある程度パワーが必要です。
《ピンクゴールドメッキ》
太く芯のある、柔らかい音色。見た目がとにかく華やかで可愛らしいです。
《ブラックニッケルメッキ》
固めで芯のある太い音色。派手すぎず落ち着いた音色です。

■ベルのちがい
《2枚取り》
コストを抑えて大量生産できる製法です。
《1枚取り》★オススメ!
職人の手によって1本1本ハンマーで叩き、ベルの形にしていくので、金属が鍛えられて良い響きを生みます。またベルの厚さが均等になるため、響きも均等になり、音抜けが良くなります。
■その1:はじめての方にオススメ!

ヤマハ/アルトサックスYAMAHA/YAS-280
YAMAHAスタンダードシリーズの最もお手頃なモデルです。
安定した音程と操作性で、はじめての挑戦をしっかりとサポートします。
音の出しやすさと確かな音程、正しい構えで演奏できるキイのレイアウトがポイントです。
¥138,600税込
■その2:演奏に慣れてきた中級の方にオススメ!

ヤマハ/アルトサックスYAMAHA/YAS-62LSEⅡ
"YAMAHA×島村楽器"コラボレーションの島村楽器限定モデルです!
初心者はもちろん、中〜上級の吹奏楽層やJAZZ層など、幅広い層のサックス愛好家に使用して頂けるモデルです。
上位モデルのカスタムE1ネックを採用しています。心地よい抵抗感とレスポンスの早さが特徴です。
¥338,000税込
■その3:個性を出したい中級の方にオススメ!

ヤナギサワ/アルトサックスYANAGISAWA/A-WO10
アンダースラングタイプのネックが特徴のサックスです。
見た目で他と被りたくない、個性を大切にしたい方におすすめの楽器です。
華やかな輝きのなかにはっきりとした音の輪郭と厚みを感じさせる「ヘヴィー仕様」です。
全体にバランスのとれた音程でプレイヤーの信頼に応えます。
程よい抵抗感があるため、演奏に慣れてきた方でも吹きごたえのある楽器です。
¥369,325税込
■その4:長く演奏を楽しみたい上級の方にオススメ!

セルマー/アルトサックスH.Selmer/SERIESⅢ Jubilee(シリーズ3)
サックス吹きなら誰もが憧れるセルマー。
Super Action 80 SERIEⅡと比較し、一部パーツを少量化しボディの響きを最大限引き出す構造になっています。
新たに装備されたC#キーは、音程に苦労する解放のド#や高音のド#の音程を自動的に修正し均一性のある音色を得ることができます。
¥617,100税込
■わたしがこの記事を書きました
島村楽器 イオンモール広島府中店 管楽器担当 山本(やまもと)
「管楽器担当の山本です!中学生時代、部活動でサクソフォンに出会って以来、15年以上サックスを演奏しています!
楽器に関する事、何でもご相談ください。皆様のご来店お待ちしております!」
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【新生活応援フェア開催中♪】電子ピアノを選ぶなら、島村楽器イオンモール広島府中店へ!
イオンモール広島府中店
-
軽音楽部を全力サポート!入部準備はお任せください!
イオンモール広島府中店
-
管楽器selection開催いたします!4/25~5/6
イオンモール広島府中店
-
管楽器アドバイザーの音楽通信VOL.45 管アクセサリーコーナーの模様替えをしました!
イオンモール広島府中店
-
【電子ピアノ総合情報】広島で電子ピアノを選ぶなら、イオンモール広島府中店へ!(2025.2.28更新)
イオンモール広島府中店
-
【島村楽器ピアノショールーム広島】展示グランドピアノ・アップライトピアノ一覧&最新情報
イオンモール広島府中店