![好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか? POPS、歌謡曲、soul、Jazz等を演奏しています。 最近アニソンを演奏することも増えました。 どんな方がレッスンに通われていますか? ピアノ初心者の方、経験者で久しぶりにピアノを弾きたい方、作曲がしたい方、コード進行やアドリブを学びたい方、バンドでキー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshimafuchu/wp-content/uploads/sites/141/2024/07/20240722-20230825-unnamed-2.jpg)
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
POPS、歌謡曲、soul、Jazz等を演奏しています。
最近アニソンを演奏することも増えました。
どんな方がレッスンに通われていますか?
ピアノ初心者の方、経験者で久しぶりにピアノを弾きたい方、作曲がしたい方、コード進行やアドリブを学びたい方、バンドでキーボードを弾きたい方等様々な方がいらっしゃいます。
ピアノがはじめての方へは、どのようなレッスンをしていますか?
ドレミの位置の把握、リズムのとり方、コードの押さえ方などの基礎からはじめます。
弾きやすいように曲をアレンジすることもあります。
経験者へはどのようなレッスンをしていますか?
クラシックピアノの演奏で得た知識や経験を、うまくPOPSやJazzなどの演奏に生かせるような、楽譜にとらわれず自由に演奏できるようなコツをお伝えします。
講師からのコメント
自分の好きなように自由に音楽を作っていけるところが魅力です。「私ならこうする」「こんな感じにしたい」を大切に、一緒に音楽を作っていきましょう!
実際に通っている生徒様のお声
Q1.レッスンでの先生の印象や雰囲気を教えてください。
「明るくて、おもしろい。初対面でも話しやすい先生。気軽に自分のペースで進められて、片手ずつ、少しずつ練習して弾ける喜びを教えてくださいます。」
「お話しやすい雰囲気で疑問に思うことを質問しやすいです。つまづきがちな部分で、自分ではよくわかっていないところも、先生の方から「ここ難しそうですね、こういうふうにやってみますか?」等、言ってくださいます。」
Q2.「レッスンを始めて良かった!」と思うのは、どのような時ですか?
「ひとりでやっているとついダラダラしてしまいあまり練習しませんが、週1回のレッスンが、張り合いがあるというか、曲が曲らしくなっていくような感じで楽しいです。」
「『大人から始めても難しいのでは』という考えの方も、大丈夫です、そう思わなくなります!自分の好きな曲で、自分のペースで、ドレミが分からなかった私が<戦場のメリークリスマス>を弾く段階まで成長できました。大人でも、始めてよかったと思います。初めて声をかけてくれたスタッフさんが好印象だったというのも、始めるきっかけになりました。」
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。