管楽器用マスクとは?
管楽器用マスクとは何?と思われた方もいらっしゃると思いますので、ご説明いたします。昨今の新型コロナウイルスの影響により、様々な場面で活動を制限せざるを得ない状況が続いておりますが、特に管楽器に関しては、室内での活動が多い事や、合奏の際は大勢の人が集まる事から、密の環境になりやすいのです。そのため、合奏の人数を減らしたり、奏者と奏者の間にビニールシートを立てたり・・・様々な努力をしている訳ですが、どうしても、演奏の内容に影響が出てしまいます。そんな中、このたび管楽器用のマスクを発売する事になりました。
こちらの製品は、マスクをしたまま管楽器の演奏ができます。
動画サイト等を見て頂くと、市販のマスクに切り込みを入れて、管楽器を演奏しているシーンをお見掛けしますが、まさにそれを商品化したわけです。例えば合奏中は、演奏していない時に隣の奏者と打ち合わせをしたり、レッスン中は、先生から奏法の説明を受けたり・・・。一言に楽器の練習と言っても、色々な所に飛沫拡散を気を付けなければいけないシーンがありますので、その際にマスクを装着したまま演奏ができるのは、とても助けになってくれるアイテムです。
その商品の特性についてご紹介いたします。
ご覧のように、管楽器の前面に切り込みが入っていて、そこからマウスピースを咥える事が出来ます。
※こちらのマスクは、フルート以外の全ての管楽器で使用できます。
マウスピースの形状や大きさによって使用感が異なりますので、もし切り込みが小さい場合は、はさみで少しだけ切り込みを広げてください。
普段使いとしてもご使用いただけます。
このマスクは何と、管楽器を演奏しない時にも、普段使いして頂く事ができます。
マスクの内側には保護布が取り付けられていて、それで切り込みをふさいで頂くと、普段使いも可能です。
※こちらは普段使いのイメージです。
いかがでしょうか、全然違和感なくお使い頂けるかと思います。
選べる3色
色は、白・黒・グレーの3色からお選びいただけます。
サイズは2種類
サイズはSとMの2種類になります。大まかな目安として、
- Sサイズ → 小学校高学年から成人女性
- Mサイズ → 成人男性
あくまでも目安ですが、このような感じです。
管楽器と言って忘れてはいけないのはリコーダーです。
小学校高学年のお子様のリコーダーにも対応します。
繰り返し使用ができます
このマスクは、洗って頂く事で繰り返し使用が可能なのも嬉しいポイントです。
※手洗い推奨
インフォメーション
型名 | SCWM シリーズ |
---|---|
販売価格(税込) | ¥1,848 |
色 | 白/黒/グレー |
サイズ | S/M |
発売日 | 2020年8月18日(火) |
注意事項
本製品は、飛沫の拡散・吸引を防止するもので、<新型コロナウイルスを防ぐ>/<新型コロナウイルスを除去する>等の効果はありません。
このマスクを着用する事で、新型コロナウイルスの感染を完全に防ぐことができる訳ではありません。
<繰り返し使用対応>と謳っておりますが、永久に使い回しができる訳ではありません。使用状況や洗い方等で、製品の傷み具合に違いが出ます。
WEBクレジット限定で「ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン」開催!!
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
島村楽器が本気の買い替え応援致します!!
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
島村楽器のギター保証「ギター もしもの安心保証」
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
【広島パルコ店 最新情報 各種リンク】
商品情報 | |
---|---|
エレキギター・ベース | アコギ・ウクレレ |
アンプ・エフェクター | ドラム |
ピアノ・キーボード | デジタル楽器・シンセ |
PA・レコーディング | DTM・DJ |
管楽器・弦楽器 | その他楽器 |
楽譜 | |
音楽教室 | |
総合案内ページ | インストラクター紹介 |
体験レッスン日程 | 音楽教室 お知らせ |
その他 お知らせ | |
お知らせ | スタッフブログ「シマブロ」 |
ギター情報サイト「ギタセレ」 | デジマート |
最近ギター・ベースの調子が悪い、、と考えている方必見です
Twitter(ツイッター)からも
最新情報配信中!!
島村楽器広島パルコ店の公式Twitterができました!
新製品情報やスタッフおすすめ商品情報などをどこよりも、いち早くをお届けしていきます!
広島パルコ店のアカウントをフォローするには▼の画像をタップ!
内藤までお問合せください
ごあいさつ
管楽器はピアノ・ギターなどと違い、発音の際は常に身体から離れず、奏者と一体になって音を出します。MY楽器を手に入れること、新調することは、奏者にとって何にも代えられない喜びになります。当店では、数多く展開している商品の中から、お客様の想いにぴったり合った管楽器をご提案させていただいております。ぜひこの機会にお立ち寄りいただき、楽器の音、すばらしさをお確かめください。
担当者プロフィール
中四国管楽器フェスタスタッフとして開催当初より、商材セレクト、メーカー交渉、フロアレイアウト、イベント運営を実施。2012年 広島パルコ店異動。これまでの職歴・プレイヤーとしての経験を活かして店舗の専門化に従事。2014年より中四国管楽器フェスタ総責任者に就任。同年発足したプロジェクトのメンバーとともに、フェスタの規模拡大・中四国エリア店舗での管楽器のトータルフォローと商品管理を行う。2016年社内管楽器マスターグレードを取得。同年、広島パルコ店管楽器ブース増設・リニューアル。2017年 社内営業エキスパートに就任。音楽を愛好するお客様により楽しんでいただけるよう日々ご案内を努める。
ご予約、お問い合わせ先
店舗名 | 広島パルコ店 |
---|---|
住所 | 広島市中区本通10-1広島パルコ本館9階 |
電話 | 082-542-2212 |
担当者 | 内藤(ないとう) |
お電話でのご予約・ご注文も承ります。お気軽に問い合わせください。