![*広島パルコ店にてハイエンドシンセサイザーフェア開催いたします!! 皆様こんにちは! 緊急事態宣言が明けた広島パルコでは、怒涛のフェアを開催して参ります。その第一弾としまして、この度6月21日(月)〜7月20日(火)までこのSEQUENTIALブランドとModal Electronicsブランドのフ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshima/wp-content/uploads/sites/64/2021/06/20210620-dsc7400-1.jpg)
広島パルコ店にてハイエンドシンセサイザーフェア開催いたします!!
皆様こんにちは!
緊急事態宣言が明けた広島パルコでは、怒涛のフェアを開催して参ります。その第一弾としまして、この度6月21日(月)〜7月20日(火)までこのSEQUENTIALブランドとModal Electronicsブランドのフェア開催が決定しました!たっぷりとお楽しみ頂けますので、是非お越し下さい!!!
1978年に産声をあげた「Prophet–5」が実に40年余りの時を経て「Rev4」として新シリーズが発表され、SEQUENTIALシリーズへのお問い合わせは非常に多く、皆様の期待値の高さをひしひしと感じる毎日です。
展示ラインナップ
SEQUENTIAL Prophet–5
これまで数々のメーカーからハード、そしてソフト(NativeInstrumentsのPro53やArturia ProphetVなんかが定番ですね)でクローン化されておりましたが、本家からは“Prophet-5”の名を冠したものがリリースされるのは今回が初! そしてこの手の製品によくある「発表だけして生産はしばらく後!」…というわけでなく、もうすでに生産開始されており本国では10月発売予定でプリオーダーの受付まで始まっている模様。
約3,500ドルという当時の価格から考えると驚きの価格だけに、早速オーダーが殺到しているようです。
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | HP | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
DaveSmithInstruments | Prophet-5 | ¥OPEN | ¥499,800 | HP | 商品の詳細はこちら |
Prophet–10
【幻のProphet-10】
新しい Prophet-5 Rev4 は、40年以上のキャリアを誇り現在も精力的にシンセサイザーを作り続ける Dave Smith が自らの原点とも言える「世界を変えたアナログ・ポリシンセ」への回想と愛情から誕生しました。1978 年に発表された伝説の名機 Prophet-5 Rev(Revision1 = 初期型)は、その後の数年間を経て Rev2(2期型)、Rev3(3期型)と改良が加えられ、2020年10月に遂に Rev4(4期型)へと進化を遂げることになります。これにより Dave Smith が「すべての Prophet-5 の中で最高の Prophet-5 」と宣言する最新機が完成しました。Rev4 は過去の3つのリビジョンのサウンドをすべて再生することができます。音質の要となるフィルターに Rev1/Rev2 では E-mu のエンジニアである Dave Rossum が設計した SSM2040 チップが採用されていましたが、Rev4 にはその現代版であるSSI-2140と Rev3 に使われていた Curtis CEM3320 チップを使った2タイプのフィルターを搭載。フィルターセクションに新たに増設された[REV]スイッチでその切り替えが可能です。この仕様によりピュアなアナログ・クラシック・サウンドを40年後の今日に見事に蘇らすことに成功しました。その正統派で無骨とも言えるパワフルな音質と現代のテクノロジーによる高い信頼性により芸術的な領域へ Prophet-5 を昇華させることになったのです。Prophet-10は Prophet-5 の10ボイス・バージョンです。
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | HP | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
DaveSmithInstruments | Prophet-10 | ¥OPEN | ¥599,800 | HP | 商品の詳細はこちら |
OB-6
SEQUENTIAL OB-6 (オー・ビー・シックス) は伝説的なシンセサイザー開発者、トム・オーバーハイムとデイヴ・スミスにより開発された、6ボイス・アナログ・ポリフォニック・シンセサイザーです。OB-6 はその名の通り、かつて70年代中盤以降の音楽シーンで活躍した伝説の Oberheim (オーバーハイム) シンセサイザーのサウンドを受け継ぎ、現代的な機能を多数搭載したシンセサイザーです。トゥルー・アナログの連続可変オシレーター、名器 Oberheim SEM にインスパイアされたステイト・バリアブル・フィルター、トゥルー・アナログの VCA、モジュレーションを活かした音作りが可能な「X-MOD」を搭載。スタジオ・クオリティのエフェクト、ポリフォニック・ステップ・シーケンサー、アルペジエーター等の機能を搭載し、クラシックなサウンドを作れるのはもちろん、現代的な音作りも可能な設計です。
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | HP | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
DaveSmithInstruments | OB-6 | ¥OPEN | ¥437,759 | HP | 商品の詳細はこちら |
PRO3 SE
PRO3 は外観の異なる2種類のエディションがラインナップされています。スタンダード・エディションである「PRO3」はサイドに SEQUENTIAL ロゴ入りの樹脂製パネルを使用したコンパクトなモデルです。スペシャル・エディションである「PRO3 SE」はフロントとサイドにウォルナット製ウッドパネルを使用しており、ヴィンテージ・シンセを思わせる風合いのモデルです。コントロール・パネルがチルトアップするので、使用環境に応じて快適な角度に設定できます。音源部分の機能や仕様は両モデルとも同じです。
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | HP | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
DaveSmithInstruments | PRO3 SE | ¥OPEN | ¥296,900 | HP | 商品の詳細はこちら |
Modal Electronics
Cobalt8
COBALT8(コバルト・エイト)は、過去の伝説的なシンセサイザーによって生み出された温かくてパンチのあるアナログ・シンセ・サウンドをベースにしながら、アナログ波形の可能性を最大限に引き出し新次元へと発展させました。このパワフルで刺激的なインストゥルメントは、アナログ・サウンドの美学を刷新し、ミュージシャン、プロデューサー、サウンド・デザイナー達を、既存のアナログの限界をはるかに超えた、バーチャル・アナログ・シンセサイザーの新たな時代へと誘います。
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | HP | 商品ページ] |
---|---|---|---|---|---|
Modal Electronics | Cobalt8 | ¥OPEN¥92,800 | HP | 商品の詳細はこちら |
Cobalt 8M
COBALT8M(コバルト・エイト・エム)は、過去の伝説的なシンセサイザーによって生み出された温かくてパンチのあるアナログ・シンセ・サウンドをベースにしながら、アナログ波形の可能性を最大限に引き出し新次元へと発展させました。このパワフルで刺激的なインストゥルメントは、アナログ・サウンドの美学を刷新し、ミュージシャン、プロデューサー、サウンド・デザイナー達を、既存のアナログの限界をはるかに超えた、バーチャル・アナログ・シンセサイザーの新たな時代へと誘います。
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | HP | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
Modal Electronics | Cobalt 8M | ¥76,800 | HP | 商品の詳細はこちら |
Argon8X
ARGON8X(アルゴン・エイト・エックス)は最先端の8ボイス・ウェーブテーブル・シンセサイザーです。クラシックなシンセシスの一つであり、近年再び大きな注目を集めている「ウェーブテーブル・シンセシス」の可能性を追求した最先端のデジタル・シンセサイザーである ARGON8X は、クラシックなウェーブテーブル・サウンドから最新の EDM に対応できるサウンドまで、音作りの可能性はクラシックなウェーブテーブル・シンセシスをはるかに凌駕します。
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | HP | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
Modal Electronics | ARGON8X | ¥OPEN | ¥108,900 | HP | 商品の詳細はこちら |
SKULPTsynth SE[NEW!!!]
SKULPTsynth SE(スカルプト・シンセ・スペシャルエディション)は、ミュージシャンがどこにいても演奏や作曲ができる、パワフルなポータブル・パフォーマンス・シンセサイザーです。USBまたは電池で駆動するこの軽量なシンセサイザーは、32基のバーチャル・アナログ・サウンド・エンジンを備えています。その強力なシンセ・アーキテクチャは、2つのWAVEグループ、4つのオシレーター、モーフィング可能な2ポール・レゾナント・フィルターに加え、包括的な8スロットのモジュレーション・マトリクスとデジタル・エフェクトを搭載しています。
メーカー | 型名 | 定価(税込) | 売価(税込) | HP | 商品ページ |
---|---|---|---|---|---|
Modal Electronics | SKULPTsynth SE | ¥OPEN | 近日公開 | HP | 商品の詳細はこちらは入荷次第アップします。 |
フェア開催中の発売となるこちらの商品は、西日本初の展示をしております。
ガジェットファン、ウェブシンセファンをはじめ、ライブでも制作でも使えるプロの音を早速取り入れてみませんか。
担当者より
皆様こんにちは!この自粛中の機会に、憧れだった名機を手にしてみませんか?某名曲プレテ◯◯ダーの間奏の鍵盤ソロ等でも聴ける野太いサウンドは、実はこの名機だったりします。シンセサイザーファンの皆様を始め、クリエイターの皆様もバーチャルではなく、実機の音を楽曲に取り入れて戴けたらと思います。それでは、皆様のご来店をお待ち致しております! |
店長プロフェッショナルデジタルアドバイザー木下(きのした) ![]() |
https://fukusan.com/2021/06/18/shimamura_hiroshima/
WEBクレジット限定で「ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン」開催!!
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
島村楽器が本気の買い替え応援致します!!
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
島村楽器のギター保証「ギター もしもの安心保証」
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
【広島パルコ店 最新情報 各種リンク】
商品情報 | |
---|---|
エレキギター・ベース | アコギ・ウクレレ |
アンプ・エフェクター | ドラム |
ピアノ・キーボード | デジタル楽器・シンセ |
PA・レコーディング | DTM・DJ |
管楽器・弦楽器 | その他楽器 |
楽譜 | |
音楽教室 | |
総合案内ページ | インストラクター紹介 |
体験レッスン日程 | 音楽教室 お知らせ |
その他 お知らせ | |
お知らせ | スタッフブログ「シマブロ」 |
ギター情報サイト「ギタセレ」 | デジマート |
最近ギター・ベースの調子が悪い、、と考えている方必見です
Twitter(ツイッター)からも
最新情報配信中!!
島村楽器広島パルコ店の公式Twitterができました!
新製品情報やスタッフおすすめ商品情報などをどこよりも、いち早くをお届けしていきます!
広島パルコ店のアカウントをフォローするには▼の画像をタップ!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。