![島村楽器広島パルコ店では、チェロ教室を開講しています。お子様から大人の皆様、初心者の方や経験者の方まで幅広い方に通っていただけます。そこで今回、実際にチェロ教室に通ってくださっている生徒様にインタビューしてみました。レッスンに通い始めて1年の生徒様です。それではご紹介します。 ***チェロの魅力は何 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshima/wp-content/uploads/sites/64/2016/02/20210123-dsc3872-1.jpg)
島村楽器広島パルコ店では、チェロ教室を開講しています。お子様から大人の皆様、初心者の方や経験者の方まで幅広い方に通っていただけます。そこで今回、実際にチェロ教室に通ってくださっている生徒様にインタビューしてみました。レッスンに通い始めて1年の生徒様です。それではご紹介します。
チェロの魅力は何ですか?
やはりチェロの魅力は「音」にあるのではないでしょうか。落ち着いた低音できれいな音が出た時は想像の10倍くらい気持ちがいいですよ。さらにメロディーにもベースにもなることができるので楽器としての幅も広いです。あと個人的には大きくてかっこいい所が好きです。
チェロを習うきっかけは何でしたか?
子供の頃に「セロ弾きのゴーシュ」や映画の「おくりびと」を見てチェロに興味を持っていました。コロナの影響で学校の実習がオンラインになり、時間ができたのがチェロを始めようと思ったきっかけです。最初は自己流で頑張っていたのですが、一向に上達せず、このままではいけないと思い、チェロを習い始めました。チェロも島村楽器でレンタルして使っています。
現在の目標は何かありますか?
今はまだ簡単な曲を綺麗な音で途切れないように弾くことが目標です。右手の弓で単純に押したり引いたりしているように見えると思いますが、実は意識しなければならないことが山ほどあってそれらをしっかりこなすことに苦戦しています。いつかは、「プレリュード」や「愛のテーマ」など弾けるようになりたいと思っています。
あなたにとってレッスンとは何ですか?
僕にとってレッスンはメンテナンスとアップデートって感じです。レッスン中はできていたことでも1週間もすれば忘れてしまったり、できているつもりになったりしているので、レッスンではまずそれを直してもらって新しい技術を教わっています。美しい音はそれぞれあると思いますが、美しいフォームというのは一つしかないと思うので、レッスンに通ってそれを習って本当に良かったと思います。
島村楽器 ミュージックスクールとは
・通いやすい曜日時間固定制
・楽しみながら目標を持ってステップアップ
・会員様向けイベントも充実(発表会や音楽コンクール、セミナーなどイベントも盛りだくさん
Webでのお申込み
必要事項を明記の上お申込みください。
お電話でのお申込み
082-542-2212 広島パルコ店
上記番号におかけ頂き、体験レッスンのお申込みとお伝えください。その場で日程とお時間のご相談をさせて頂きます。
講師プロフィール
稲葉 クミ(いなば くみ)
担当曜日:金曜日
コース名 | チェロ |
---|---|
講師 | 稲葉 くみ |
開講曜日 | 金 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝(税込) | 個人¥9,900~ |
運営管理費(税込) | ¥1,650 |
体験レッスン | 申し込む |
入会金(税込) | 個人¥11,000 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
担当 | 内藤・上野(ないとう・うえの) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。