Kelly SIMONZ(ケリー・サイモン)超絶ギターセミナー in 広島パルコ店レポート

広島パルコ店

広島パルコ店店舗記事一覧

2025年05月07日

皆さんこんにちは!先日、約10年ぶりの来広となりましたケリーサイモン氏の超絶ギターセミナーを実施しました。 その時のレポートと実施風景の写真を公開いたします。 セミナー風景 ケリー氏のアイコンともなっておりますレッドハウス製のケリーシグネチャーモデル2本をお持ち込みになりました。 こちらの写真はご参 […]

皆さんこんにちは!先日、約10年ぶりの来広となりましたケリーサイモン氏の超絶ギターセミナーを実施しました。

その時のレポートと実施風景の写真を公開いたします。

セミナー風景

ケリー氏のアイコンともなっておりますレッドハウス製のケリーシグネチャーモデル2本をお持ち込みになりました。

こちらの写真はご参加いただきましたお客様よりご提供いただきました!ありがとうございます!

Head Vibration Controller、通称HVCも搭載!レッドハウス独自の構造、タイトなサウンド、デッドポイントの減少、そしてサスティーンの向上しているとの事。当店でも取り扱いがありましたが即実売!気になる方はギター担当までお問い合わせください。

それでは本セミナースタートです!


ちょ、超絶…!私もケリーさんの教則本をいくつか持っていて、動画サイトでよく演奏を拝見しておりましたがご本人の生演奏は初めて。
終始鳥肌が立ちっぱなしです!たまに写真を撮るのを忘れて聴きいってしまいました(笑)

まず本セミナーで一番最初に使用されていたのがキルトの杢目が美しい青のギター。
実は最後に一緒に写真を撮って頂いた際にこちらの個体を持たせていただいたのですが、指板面は浅めのスキャロップド加工が施されております。スキャロップド加工は私自身、少し苦手意識があったのですが浅めであることで従来のギターとフィーリングが変わらない印象でした。本セミナーでも触れてはいましたがセッティングについてはケリーさんもかなり詰められているそうです。
こういったプロのアーティスト様の楽器を持つこと自体、機会があまりないので貴重な機会になりました。

本セミナーでは様々な曲を演奏されていましたが、先日発売された「Kelly SIMONZ式 超絶ギタリスト養成プログラム」からもいくつかデモを演奏されておりました。ご本人が、しかも目の前で演奏されるのはやはりセミナーならではですよね。

演奏される中で歌も披露頂きました!ギターだけでなく歌まで超絶!

当日お持ち込みされました2本目のギターです。こちらもシグネチャーモデルで実際に販売されているモデルです。

持ち変える際のチューニングですね。チューニングといえばこの時にあったタイムリーなネタで笑いを誘う場面も(笑) さぁギター持ち替え後の演奏です!

今回サウンドはすべて足元のNeural DSPのQuad Cortexです。こちらの記事を書いている現在ではQuad Cortexは当社で取り扱いが終了しております。

ケリー氏といえば私はHEADRUSHを使用されているイメージでしたが、1年ほど前からこちらのQuad Cortexを利用されているようです。
スタジオに常備しておりますマーシャルヘッドのリターンへ接続して、キャビネットから音を出力。
さらにQuad CortexからPAへモノラルで音を送ることに。ですので当日参加されたみなさまへはアンプからのサウンド、スピーカーからのサウンド両方をお届けしました。
実際PAをしていて思いましたが、アンプから出力される音と、スピーカーを通して聴くサウンドに差が感じられず、リハーサル時に行った調整を行い、セミナー中にはQuad Cortexから出力される音はPA側では細かな音量操作をするだけでした。

総勢15曲以上、約2時間半のセミナーでした!最後はみなさんで記念撮影やグッズの販売も行っておりましたのでご購入いただいた方や教則本をお持ち込み頂いた方へのサイン会も実施。そちらの写真が撮れていないことを今こちらの記事を書いていて気づきました。(申し訳ないです…。)

また広島にお呼びしたいですね!ケリーさん本当にありがとうございました!

頂きましたサインはご参加いただきましたお客様より頂戴した写真と一緒に展示中です。

ありがとうございました!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。