海外ハイエンドブランド取り扱い開始!【ギター/ベース】

広島パルコ店

広島パルコ店店舗記事一覧

2025年07月03日

弊社が海外にて買い付けを行っておりますギター/ベースの取り扱いを広島パルコ店で開始することになりました。

以下広島パルコ店で現在取り扱いがございますメーカーをご紹介いたします。
※随時更新する場合がございます。

ジミーウォレス

アメリカ最大級のギタートレードショウ「Dallas Guitar Show」の主催者であり、世界的ギタリスト/コレクターでもある ジミー・ウォレス(Jimmy Wallace)氏
彼の名を冠したブランドは、オリジナルギターやベース製作のみならず、ハンドメイドによるアンプ、エフェクター、さらには手巻きピックアップ製作など、多彩なフィールドで高い評価を受けています。

「個性的でありながら、深みのあるヴィンテージサウンドが魅力」。本物のヴィンテージギターには手が届かない方も、そのサウンドへの憧れをジミー・ウォレス・ブランドが叶えます。
現地アメリカで、当社テクニカルチーフ・ルシアー駒木が直接買い付けた一本を、日本で徹底検品・セットアップ。ベストなコンディションでお客様にお届けいたします。

数十万円を超えるモデルながら、入荷するたび即完売するほどの人気と実力。そのサウンドはアメリカ国内だけでなく、日本のトップミュージシャンからも厚い支持を集めています。

ドングロッシュ

カリフォルニア・北ハリウッドの名門「バレーアーツショップ」で1985年にキャリアをスタート。
その後、工場長として、ラリー・カールトン、スティーブ・ルカサー、リー・リトナーなどの著名ミュージシャンのギター制作に携わりました。その経験を活かし、徹底してミュージシャンの要望に応え実験と改良を繰り返すことで、独自の製作スタイルを確立。
1993年に独立し、グロッシュ・ギターズ(Don Grosh Guitars)を設立。
グロッシュ・ギターズ(Don Grosh Guitars)は、唯一無二の「鳴り」とプレイアビリティを追求する、アメリカ発のハンドメイド・カスタムギターブランドです。
同じ木材はふたつと存在しない—この哲学のもと、ネック材・ボディ材・指板材、それぞれの個性を見極め、最適なマッチングを行います。カスタムビルダーならではの手間と時間を惜しまない工程が、グロッシュらしい"隙のない鳴り"を生み出しています。

木材のマッチングにこだわり、各パーツごとに木材のキャラクターを把握し、モデルごとのコンセプトを最大限に引き出すため、最良の素材を組み合わせています。

ドン・グロッシュ氏の持論として「ネックは重く質量があるほど音が良い」に従い、密度が高く質量のある材のみ採用。ヘッド部分も厚みを持たせ、サスティンの長さや、太くタイトな鳴りにこだわっています。

ネックのシェイピングは全て手作業で行い、1/1000インチ単位で追い込むことで、抜群のフィンガリングと長期的な安定性を両立しています。

全モデルにはドン・グロッシュ氏が設計したオリジナルピックアップを搭載。マシンヘッドやブリッジなどのハードウェアも、そのギターの特性に最適なものを厳選しています。

クラシック・カリフォルニアデザインを踏襲しつつも、ボディサイズやコンター加工、ネック・ヘッドデザインまで全て独自設計。プレイアビリティと音響特性をさらに高めています。

通常モデルにはビンテージギターで証明されたラッカー塗装を採用し、経年変化とともに味わいが深まります。
一方でスタンダードモデルには、レスポンスと美しさを兼ね備えた極薄のウレタン塗装を採用し、長く美しさが続きます。

取り扱いモデル

Jimmy Wallace“Slab” TL 3A Maple Neck SunBurst

Jimmy Wallace“Slab” TL 3A Maple Neck SunBurst

アメリカ最大規模のトレードショウであるDallasGuitarShowの主催者であり、ギタリスト、ヴィンテージギターコレクターとしても著名なジミー・ウォレス氏。
自身の名をブランド名に冠した「Jimmy Wallace」は、自身がヴィンテージやカスタムギターのコレクターであるからこそ、世の愛好家に刺さるギターの製作を手掛けております。

ボディはアッシュ材。
抜けが良く、はっきりとした高音域と力強い低音域が特徴で、レスポンスも抜群。
ネック材には3Aグレードのフレイムメイプルを採用。
見る角度によって揺らめくような美しい杢が特徴ですが、見た目の高級感だけでなく、メイプル材特有の明るく反応の良いサウンド特性も兼ね備えています。
指板はローズウッド。暖かみのある中音域と、滑らかな弾き心地が特徴です。

さらに高い評価を受けているのが自身の名を冠したピックアップ。
60年代初頭のサウンドキャラクターを再現することを目指しており、ヴィンテージライクながらも存在感のあるトーンが期待できます

ネックシェイプは握りやすい標準的なCシェイプですが、.86インチ(約21.8mm)から.98インチ(約24.9mm)へと徐々に厚みを増すネックグリップになっています。しっかりとした握り心地で、安定したフィンガリングをサポートしてくれます。

指板Rは9.5インチラジアス。ヴィンテージに多い、7.25インチよりもやや平らで現代的な仕様。コード弾きからソロプレイまで、バランス良く対応できます。

伝統のアッシュトレイ(灰皿)と呼ばれるブリッジプレート、各弦のイントネーションを改善するコンペンセイテッドサドルも搭載。

ヴィンテージルックスの中にモダンな仕様を取り入れることでヴィンテージギターのプレイヤーはもちろん、興味のある方への新たな選択肢として君臨しています。

是非一度お手に取って試して頂きたい1本です。

¥749,000税込

Don GroshNOS Retro SSH ASH/M MK Sonic Blue

Don GroshNOS Retro SSH ASH/M MK Sonic Blue

伝統的なスタイルを根本から見直し、現代のプレイヤーの求める音、操作性、美しさを高次元で融合させた、Don Grosh Retro Classic(S/S/H)。
本器は、鮮やかな「MK Sonic Blue」カラーと、きらびやかなトーン、柔軟なコントロール性能を備えた特注仕様モデルです。

ボディには鳴りと軽さを両立するスワンプアッシュ、ネックには1ピース・メイプルを使用。極薄のエイジド、ラッカー塗装仕上げにより、長く弾き込むほどに味わい深く“育つ”ギターとなっています。

伝統STスタイルを再定義した高いトーンバランスと演奏性。
Tone+Push/Pull+ブレンドの組み合わせで多彩な音色表現が可能。
ヴィンテージライクなルックスと現代スペックの融合設計。
熟練クラフツマンによる総手工仕上げのUSA製。

¥790,000税込

Don GroshRetro Classic SSH ALDER/R Black

Don GroshRetro Classic SSH ALDER/R Black

アメリカのコロラド州に工房を構えるギター製作家Don Grosh。
1993年の創業以来変わらぬクオリティとポリシーを貫く彼だからこそ作ることのできるギターがあります。

比類なき音質と演奏性を併せ持つ、Don Grosh(ドン・グロッシュ)の人気モデル「Retro Classic」。伝統的なSTスタイルをベースに、サイジング、ボディ構造、ネックシェイプ、バランスなど、すべてを再考、再設計。プロプレイヤー仕様の次世代STシェイプモデルです。

マスターグレードのトーンウッドを使用し、深い鳴りと抜群のレスポンスを実現。
超極薄ニトロラッカー仕上げにより、自然な響きと美しいエイジングが楽しめます。
Groshオリジナルピックアップを搭載、ファットで図太いトーンから、きらめく高域まで幅広い表現力。
高い演奏性と操作性により長時間のプレイでも疲れにくく、あらゆるジャンルやスタイルに対応。
クラシックなルックスに現代的な機能性と精度を融合したハイエンド仕様。

¥649,000税込

Don GroshRetro Classic Vintage T ASH/M Butterscotch

Don GroshRetro Classic Vintage T ASH/M Butterscotch

Don Grosh(ドン・グロッシュ)による、伝統と革新を高次元で融合したのがこのRetro Classic Vintage T。

クラシカルなTLスタイルを基盤に、ボディコンター、ネックシェイプ、構造バランス、ヘッド形状に至るまで細部を徹底見直し。伝統そのものを現代のプレイヤー仕様へと再構築し、「トーン」「ルックス」「演奏性」がすべて新たな次元へ進化しました。

マスターグレードのトーンウッドを使用し、豊かな鳴りとレスポンスを確保。
超極薄のニトロセルロースラッカー仕上げで木材本来の響きを最大限に引き出す。
Groshオリジナルハンドワウンドピックアップを搭載し、ファットかつ鈴鳴り感あふれるトーンを実現。
ヴィンテージのニュアンスと現代的プレイアビリティを両立し、ミディアムラウンドバックネックにより、快適な握り心地と高い操作性を提供。

ファットで図太い低域と、澄み切った鈴鳴りの高域が美しく共存。
一音で広がる倍音の豊かさと、プレイヤーのニュアンスを正確に再現する反応性の高さが、プロの現場でも信頼される理由です。
テレキャスタータイプに求められるキャラクターを保ちながらも、新たな表現力を手にすることができます。

¥649,000税込

最大36回分割無金利キャンペーン実施中!

WEBクレジット限定!無金利キャンペーンのご案内!

対象信販会社:三井住友カード・ジャックス・オリコ
分割回数:クレジット申込金額30,000円以上、月々のお支払い3,000円(税込)以上で、最大36回払いまで無金利

分割手数料:無料

【同時開催】WEBクレジット限定!低金利キャンペーンのご案内

対象信販会社:三井住友(SMBC)・ジャックス・オリコ
分割回数:●月々のお支払い3,000円(税込)以上で、42回~120回払いが低金利

※さらに詳細はこちら

そろそろボーナスも気になる時期になりますが、あまり、一気にお金を使いたくないなという社会人の皆様、、、、
そもそもボーナスはないな~という大学生の皆様、、、月々無理なく、手数料は0(ゼロ)で楽器をご購入してみませんか!!
大きな出費がなく、やりくり上手だと、家計にも優しいんです!

この記事を書いた人

河部(かわべ)

河部(かわべ)

広島パルコ店エレキギター担当、社内資格として店舗にてギターエイドを実施。
ギターサミット、サマーギターエキスポのリーダーを担当。
ギブソンなどのハイエンドブランドから国内外ギターのカスタムオーダーや受付を行っている。

■所有楽器
・PaulReadSmith/Custom24 10Top
・T's guitars/大和モデル "Nena"
・Edwards/E-KV-7 (DIR EN GREY 薫モデル )

中学生の頃にジャンクのギターを買うが挫折、高校生2年生の頃に新品でギターを買い、本格的に始める。
ロック、ヘビーメタル、ラウド、パンク、ヒップホップなどのジャンルを好み、広く浅く聴いている。
ピッキングハーモニクスが好き。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。