![*今注目のエレキギターHISTORY! その特徴と商品のご紹介を致します!是非この機会に実際にお確かめください!! ===index=== |*目次| |[#a:title=HISTORYとは]| |[#b:title=HISTORYが信頼される理由]| |[#1:title=Materials]| […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshima/wp-content/uploads/sites/64/2020/08/20200830-20200810-2-1.jpg)
今注目のエレキギターHISTORY!
その特徴と商品のご紹介を致します!是非この機会に実際にお確かめください!!
目次 |
---|
HISTORYとは |
HISTORYが信頼される理由 |
Materials |
Evergreen Project |
Fingerboard Materials |
Technology for Sound |
HISTORY独自の品質基準で調整して出荷セットアップ |
Other Technologies |
当店商品のご紹介 |
infomation |
ご予約、お問い合わせ先 |
HISTORYとは
エレキギター・ベース
HISTORYは1994年に生まれた時から一貫したポリシーがあります。「ギタリスト/ベーシストに本当に優れた理想の楽器を使ってもらいたい」という想い。それは伝統的なテイストの中にも、常に進化や改善を怠らない楽器づくりに繋がります。外観にはどこか温かみを感じさせるオーセンティックな風合いを残しながらも、その本質は常に楽器としての高みを目指し、最新のテクノロジーや革新的なマテリアルを適材適所に惜しみなく導入していきます。これらの厳選された素材と最新の技術により生み出されたギター/ベースは、多くのプレイヤーから高い評価を得ています。また、稀少材を使用した限定モデルや、著名ギタリストとのコラボレーションによるアーティストモデルなど、さまざまなスペシャルモデルも発表しています。
HISTORYが信頼される理由
即戦力となるギター/ベースとして、手にしたその時から最高のポテンシャルを発揮するために、HISTORYは非常に厳しいクオリティコントロールを行っています。HISTORYが独自に設けた品質基準による検査/セットアップを専任セットアッパーが出荷前に実施。0.5mm以下の緻密な計測を行いながら、各部所の調整からナット溝の加工に至るまで一切の妥協することなく、優れた演奏性と最高のサウンドを常に追求しています。高品位なサウンドにこだわったギター&ベース作りをめざすHISTORY。そのスピリットをぜひ店頭でお確かめください。
Materials
Heritage Wood/ヘリテイジウッド
ヘリテイジウッド
北米大陸の開拓時代(18 世紀中頃から19 世紀初頭)に伐採された、リアルヴィンテージウッド。それらは天然の原生林の厳しい環境の中で育ったために、成長が遅く年輪が密に詰まった木材でした。運搬や貯木の際には運河や湖を用い、その一部が水底に沈み引き揚げられないまま長い年月が経過しました。現代のサルベージ技術で水揚げされ、最新の木材乾燥技術により楽器材料として使用できるようになりました。水畜されている間に導管内の不純物をバクテリアが食べ尽したことで、倍音豊かなトーンウッドとして熟成。木目が詰まっていることで反りやくるいも出にくくギター製作には理想的。大自然と時間が育んだ奇跡の木材です。
*HS,HGシリーズ全モデルに採用
Evergreen Project
環境にやさしい楽器の販売とその収益の一部を森林保護活動に寄付する「Evergreen Project」。Heritage Wood(ヘリテイジウッド)は、過去に伐採された木材資源を活用しており、新規の森林伐採を一切行っていません。HISTORYでは、HSシリーズ各モデルにおいて、ボディやネックなどの要所にこのエコロジーな木材を使用しています。
Fingerboard Materials
Granadillo/グラナディロ
中南米原産で主にメキシコ産を輸入。ローズウッドと同じマメ科の木です。木繊維が極めて緻密に詰まっており、滑らかで美しい木目が魅力です。無塗装でも導管への湿度や汚れが入りにくく指板用には理想的な木材です。インドローズよりも硬く、材の状態でタッピングすると極めてレスポンスが良く、乾いた澄んだ音がします。ピッキングレスポンスがとてもよく、硬めの音質ながらエボニーよりも高音域がマイルドで中音域にピークを持っています。倍音も豊富で、抜けは良いのに耳触りのよいトーン。そのサウンドはココボロやブラジル産のハカランダにも通じる優れた指板材です。
Ebony/エボニー
極めて密度が高く平滑な表面と真っ黒い外観が特徴。高級指板材として古くから広く認められています。一般的なローズウッドやメイプル指板と比較しても音の立ち上がりが早く、レスポンスの良いメリハリのあるサウンドが得られます。特に高音域でのアタック感が印象的ではあるが、一方で下の帯域までもしっかりと鳴っておりレンジの広いトーンを持っています。
Rosewood/ローズウッド
もはや説明に必要もない位に指板材の定番として広く使われています。心地よい中音域と、美しい年輪をもつ栗色が魅力です。
2017年1月に発効されたワシントン条約(CITES)により、海外との輸出入が厳しく制限されるようになりました。
(※HISTORYでは正規の手続きにより認められ、国内で使用する上では一切問題ない材料を使用しております。また、海外に持ち出す際には決められた書類を提出することで国からの許可を得ることが出来ます)
Technology for Sound
C.F.S./サークル・フレッティング・システム
サークル・フレッティング・システム
フレットを円弧状に打つことで、ナットから最終フレットまでの長さが全ての弦で同一なシングル・スケールを実現。ポジションによる和音のズレに気を煩わされることなく、より正確なピッチ感が得られるテクノロジー。弦とフレットが直交することでクリアーな響き、豊かなサスティーンとアンサンブルの良さを実現すると共に、トーンにバラつきのないサウンドは歪ませた際にも分離の良いサウンドを提供します。その効果はスケールが長くなるほど顕著で、まさにベースには最適なテクノロジーといえます。4弦のローポジションであっても確かな音程感が得られ、バンドアンサンブルのピッチをより安定させます。
*HS、CZシリーズのベース全モデルに採用
HISTORY独自の品質基準で調整して出荷セットアップ
HISTORYは、一般的なギターより高い品質基準を掲げています。その品質基準を満たすため、工場出荷前に特別なセットアップを行っています。そのセットアップの工程をご紹介いたします。
1.事前準備
- 外観チェック
傷・汚れ・打痕・ムラ・杢目など全ての部位にわたり確認します。
- ネジ・ペグチェック
全てのネジに緩みがないか確認し均等な力で増し締めを行います。ペグナットは締めすぎないよう手にかかる重さで慎重に増し締めします。増し締めを行うことでサウンドもよりタイトに響くようになります。
- 電装確認を行います。
ボリューム類やスイッチなど、全ての部品が正しく機能するか確認します。
2.基本セットアップ
- チューニング・ブリッジ弦高の設定
14フレット上で測定し、フレット頂点と弦との隙間が設定値になるよう調整します。(ギター:1弦 1.5mm~6弦 2.0mm ベース:1弦 2.0mm~4弦 2.5mm)
- PUの高さ設定
ここでは一旦機種別の設定数値にしますが、最終的にはサウンドで微調整を行います。この時に、チョーキング時のプレイアビリティ、弦高による音のハリ、音量をチェックし設定します。
3.ナット設定
ナットはギターセットアップの肝といえる部分であり、弾き心地、チューニングの安定、サウンドにまで大きく影響を与える場所です。HISTORYでは特にナット加工に徹底してこだわりセットアップを行っています。ファクトリーメイドながらも、ハイエンド工房のように手間隙をかけて、専任スタッフが一本一本丁寧に仕上げます。
- ナット調整
1F上で測定し、フレット頂点と弦との隙間が規定の数値になるようナット溝を調整します。(ギター:1弦~2弦 0.55mm 3弦~6弦 0.60mm ベース:1弦、2弦 0.60mm 3弦、4弦 0.65mm)
- ナット整形、磨き
弦溝は専用ヤスリを用い、弦高調整はもちろん、弦と直接当たる底面の形状や 角度なども調整します。快適な押弦やスムーズな弦移動を獲得し、弦振動のロスや音詰まりを排除したクリアなサウンドと、チューニングの安定をもたらします。溝の調整後はナット上面を弦に対して適切な高さになるよう研磨、触感が滑らかになるよう側面までも整形して、コンパウンドで光沢が出るまで丁寧に磨き上げます。
- チューニング再確認・調整
- オクターブ調整
4.音を良くするセットアップ調整
ここから先の工程には、決まった順番などはなく個体差や状況によってセットアップを進めます。
- サウンドの確認
ビビりや詰まりが無いか、クロマチックで全てのポジションを弾きながら確認します。聴覚を集中させるのはもちろん、弦の振動がおかしくないか目視でも確認し、少しでも違和感があればナットやブリッジ、フレットや弦に及ぶまで原因追求し改善します。
これらの工程を繰り返し、納得のいくサウンドに仕上げます。弦ごとにビビりや詰まりが無いかチェック弦の振動がおかしくないか、目視でも確認します。ナット溝にヤスリを軽く当て、音抜け・アタック音をチェックします。これらの工程を繰り返し、全ての弦の音を均一にします。
5.最終仕上げ
- アンプを使って確認
あくまで水平に一音一音均等に当て、サウンドをチェックします。生音とアンプから出てきている音が、そのままのキャラクター出ているか確認し、両方の音をよく観察します。さらに6弦から1弦までのサウンドバランスを傾聴し、セッティングを行います。
仕上げ・ワックスがけ・指板オイルを塗り拭きあげ響きにも影響しますので、丁寧に行います。HISTORYは、以上の工程で独自のセットアップを行っています。
それでは、実際に行っている工程をご覧ください。
Other Technologies
Oil Soak Cow Bone Nut/無漂白牛骨ナットUnbleached Cow Bone Nut/無漂白牛骨ナット
一般的な牛骨ナットは白く綺麗な外観にするために漂白がされています。無漂白の牛骨はやや黄ばんだ乳白色の外観で、漂白による変質が避けられるため、牛骨が本来持つオイル成分が保持され自然な弦の滑りが得られチューニングが安定します。また素材が欠けてしまうトラブルも減少します。
*HS、HGシリーズ全モデルに採用
Cow Bone Nut/牛骨ナットCow Bone Nut/牛骨ナット
樹脂製ナットと比べ豊かな倍音成分をもち、ふくよかな中音域が得られます。
*CZ、CVシリーズ全モデルに採用
CUSTOMSHOP FINISH/カスタムショップフィニッシュCUSTOMSHOP FINISH/カスタムショップフィニッシュ
指板のエッジを滑らかに仕上げることでフィット感のあるグリップを実現。フレットのエッジも熟練した職人が一本一本丁寧に磨き上げており、滑らかなフィンガリングをサポートします。
*HGシリーズ全モデルに採用
Elite Finish/エリートフィニッシュElite Finish/エリートフィニッシュ
フレットの両端を、滑らかに仕上げました。スムーズな運指とポジション移動が可能になり、プレイヤーの表現力を引き出します。
*HSシリーズ全モデルに採用
Top Lacquer Finish/ラッカー仕上げTop Lacquer Finish/ラッカー仕上げ
塗装の仕上げであるトップコートにラッカー塗料を使用し、しっとりとした独特の艶と質感を再現しました。木材を保護するアンダーコート(中塗りおよび下塗り)には、薄い仕上げでも十分な強度を保つポリ系の塗料を採用。日本特有の高温多湿な環境下でも、常に楽器をベストな状態に保ちます。
*HS、HGシリーズ全モデルに採用
※図はイメージであり実際の塗膜の厚さと異なります。
Polyester・Urethane Finish/ポリエステル・ウレタン仕上げ
硬質な塗膜を持つポリエステル系(白系にはウレタン)の塗料を採用し、湿度や汚れなどから木部を強固に保護します。木材の段階から塗装面が平滑になるよう丁寧に下地処理がなされており、乾燥後の研磨作業により薄い塗膜になるよう仕上げられています。
*CZ、CVシリーズ全モデルに採用
Heelless Deep Joint/ヒールレス ディープ ジョイントHeelless Deep Joint/ヒールレス ディープ ジョイント
ネックをボディ深くまで差し込んで接続する構造です。ネック後端をフロントピックアップの下まで入れることで、よりネックとボディの一体感を高め、鳴りとサスティーンが向上。さらにヒール部分も滑らかに仕上げ、ハイポジションの演奏性を格段に高めました。
*採用モデル:HS-LC、HS-LS
Fast Action Joint/ファストアクション ジョイントFast Action Joint/ファストアクション ジョイント
ネックプレートを含めたヒール部分を、高い精度でスラント(傾斜)加工。ネックジョイント部の強度を落とすことなく、ハイポジションにおけるプレイアビリティ向上を実現させた、画期的なジョイントシステムです。
*採用モデル:HG、HSシリーズのボルトオンネックモデルに採用
Heel Cut Joint/ヒールカット ジョイントHeel Cut Joint/ヒールカット ジョイント
ハイポジションの演奏性を高めるために、ボディとネックの接合部を滑らかにカットしました。弾きやすさを追求しつつ、独自形状のネックセットプレートにより十分な強度を実現しています。
*採用モデル:CZシリーズのボルトオンネックモデル(ギター)に採用
当店商品のご紹介
HISTORY | CZ-TV/R SWH/CZ-TV/R BK/CZ-TV/R 3TS/RH-SVM/SP/RH-SG/HS-SV VNT/HS-SV/HS-SV/HS-TV/M/HS-LS VCH/HS-LS TBL/HG-SE/25th/HS-BJ4/ASH/HS-BJ4/HG-B5/25th |
---|
CZ-TV/R SWH
シンプルでストレート。コードカッティングには抜群のレスポンスとスピード感溢れるサウンドが魅力素直で癖のないトーンを持ち、アンプやエフェクターとの相性が良く扱いやすいサウンドです。 。 ローズウッド指板は自然な触り心地と、ふくよかな中音域が魅力。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
CZ-TV/R SWH | ¥83,600 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
CZ-TV/R BK
シンプルでストレート。コードカッティングには抜群のレスポンスとスピード感溢れるサウンドが魅力素直で癖のないトーンを持ち、アンプやエフェクターとの相性が良く扱いやすいサウンドです。 。 ローズウッド指板は自然な触り心地と、ふくよかな中音域が魅力。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
CZ-TV/R BK | ¥83,600 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
CZ-TV/R 3TS
シンプルでストレート。コードカッティングには抜群のレスポンスとスピード感溢れるサウンドが魅力素直で癖のないトーンを持ち、アンプやエフェクターとの相性が良く扱いやすいサウンドです。 。 ローズウッド指板は自然な触り心地と、ふくよかな中音域が魅力。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
CZ-TV/R 3TS | ¥83,600 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
RH-SG
国産ハイクオリティーを誇る島村楽器オリジナルブランド、HISTORY(ヒストリー)から、仕上げもサウンドもレギュラーモデルとは違う魅力を持った特別仕様のヒストリー、RHシリーズのSG(ソリッドギター)モデル『RH-SG』です。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
RH-SG | ¥98,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
RH-SVM/SP
使い込まれた風合いを再現した『Rugged(ラギット)』仕上げ(RHシリーズ)。ラッカーで薄く吹かれたヴィンテージホワイトが剥がれてくると下地のブラウンが透けてくるマルチレイヤー塗装。
今回入荷分は通常の仕様にはなく、数量限定で製作したものになります。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
RH-SVM/SP | ¥188,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HS-SV VNT
ラッカー仕上げによるヴィンテージライクな風合いの中にも、厳選された素材と高い技術により現代の音楽シーンに即戦力となる進化を遂げています。倍音が豊かなヘリテイジウッド・ハードメイプルのネックに、レスポンスに優れるグラナディロ指板を組み合わせることで、これまでにない明瞭かつ芳醇なトーンを獲得しました。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HS-SV VNT | ¥192,500 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HS-SV
ラッカー仕上げによるヴィンテージライクな風合いの中にも、厳選された素材と高い技術により現代の音楽シーンに即戦力となる進化を遂げています。倍音が豊かなヘリテイジウッド・ハードメイプルのネックに、レスポンスに優れるグラナディロ指板を組み合わせることで、これまでにない明瞭かつ芳醇なトーンを獲得しました。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HS-SV | ¥193,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HS-SV
ラッカー仕上げによるヴィンテージライクな風合いの中にも、厳選された素材と高い技術により現代の音楽シーンに即戦力となる進化を遂げています。倍音が豊かなヘリテイジウッド・ハードメイプルのネックに、レスポンスに優れるグラナディロ指板を組み合わせることで、これまでにない明瞭かつ芳醇なトーンを獲得しました。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HS-SV | ¥193,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HS-TV/M
キレのあるカッティングはレスポンスに優れ、スピード感に満ち溢れています。そのサウンドはクリアななかにも倍音豊かで芳醇なトーンをもち、ピッキングする愉しみを提供します。チタン製のサドルは各弦の分離に優れ、コードワークをいっそう快適にしています。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HS-TV/M | ¥193,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HS-LS VCH
ラッカー仕上げによる風合いのある佇まい。ボディには音楽的な表現力が豊かなヘリテイジウッド・メイプルと、チェンバー加工なしのマホガニーバックにより、楽器本来の鳴りを追求しました。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HS-LS VCH | ¥209,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HS-LS TBL
ボディには音楽的な表現力が豊かなヘリテイジウッド・メイプルと、チェンバー加工なしのマホガニーバックにより、楽器本来の鳴りを追求しました。アルニコ2マグネットのオリジナルピックアップは素直な特性にしてあり、プレイヤーの繊細な表現力も余すことなく出力します。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HS-LS TBL | ¥209,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HG-SE/25th
HISTORY25周年記念限定モデルが登場!ボディマテリアルはバックアイバールTOP/アッシュBODY、ネックはヘリテイジウッド・ハードメイプル、指板はローズウッドを採用しています。アッシュボディらしいレンジの広いサウンドが特徴で、ややスリムなボディシェイプで扱いやすさも抜群。またサークルフレッティングシステムを装備し優れたピッチ感も特徴です。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HG-SE/25th | ¥352,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HS-BJ4/ASH
アッシュボディらしいレンジの広いサウンドに、ヘリテイジウッド・メイプルネック&グラナディロ指板という従来に無いマッチングが新しいサウンドを誕生させました。アンサンブルの中においても存在感のあるトーンは、C.F.S.(サークルフレッティングシステム)ならではの明瞭な音程感とともに、バンドサウンドの核となることでしょう。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HS-BJ4/ASH | ¥209,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HS-BJ4
パッシブベースの想像を超える分離の良いサウンドと確かな音程感。アルダーボディならではの粘りのある中音域に加え、ヘリテイジウッド・ハードメイプル&グラナディロ指板による豊かなネックの鳴りが特徴。ラッカー塗装のクラシカルな佇まいの中にも、C.F.S.(サークルフレッティングシステム)やチタン製サドルなどの進化を加えています。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HS-BJ4 | ¥198,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
HG-B5/25th
ボディマテリアルはバストンウォルナットTOP/アッシュBODY、ネックはヘリテイジウッド・ハードメイプル、指板はローズウッドを採用しています。アッシュならではのトーンレンジの広い、レスポンスに優れるサウンド、ヘリテイジウッドらしい豊かな倍音成分が魅力のモデル。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
HG-B5/25th | ¥396,000 |
詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
商品メニューに戻る |
---|
WEBクレジット限定で「ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン」開催!!
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
島村楽器が本気の買い替え応援致します!!
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
島村楽器のギター保証「ギター もしもの安心保証」
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
エレキギター・ベースのことなら!河部におまかせください
エレキギター・ベース担当スタッフ河部より
エレキギター・ベースのことなら、何なりとお申しつけください。楽器のことや音楽のこと、ご相談・お問い合わせください。皆さまのご来店を心よりお待ち申しあげております!」
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。