![*K.Yairiとは ヤイリギターの歴史は1935年、創業者の矢入儀市が木製楽器製作を手がける「矢入楽器製作所」を起こしたことに始まります。世代を超えてずっと愛され続けるギター。年月を重ねても色あせないデザイン、使い込むほどに深みが増す音色・・・。そんな1本をプレイヤーの方に手にしていただくために、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshima/wp-content/uploads/sites/64/2019/04/20190407-dsc9757.jpg)
K.Yairiとは
ヤイリギターの歴史は1935年、創業者の矢入儀市が木製楽器製作を手がける「矢入楽器製作所」を起こしたことに始まります。世代を超えてずっと愛され続けるギター。年月を重ねても色あせないデザイン、使い込むほどに深みが増す音色・・・。そんな1本をプレイヤーの方に手にしていただくために、材料である天然木の品質にこだわり、30人ほどのクラフトマンによる多種少量の手工生産というスタイルを1970年代から守っています。
SO-OV2
SO-OV2は通常のOボディよりも70%、SL-OV2はドレッドノートタイプよりも85%という、一回り小さいサイズ感を実現。それぞれのサウンド特性を損なうことなく、さらに弾き心地を向上させるという、ベストセラー"SO-MH1"と"SL-MA1"の特徴を継承しています。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
SO-OV2 | ¥101,640 |
商品の詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください
SL-OV2
斜陽をイメージした独特な色彩が目を引く、K.Yairiと島村楽器のコラボレーションモデル最新作。予約受付中です。
ボディ長が一般的なドレッドノートサイズの85%の小振りサイズ。前モデルのSL-MA1のサウンドを維持しつつ、弾き心地をさらに向上させました。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
SL-OV2 | ¥122,100 |
商品の詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください
SO-MH1
フォークタイプの小さめのボディで非常に弾き易いサイズは女性にも大人気。スプルース単板、マホガニーサイドバックで軽快で非常に良く鳴るアコースティックギターです。Kヤイリらしい独特の渋いサンバ-ストカラーを採用し、ペグは、GOTO製、最高峰の510を採用しています。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
SO-MH1 | ¥132,000 |
商品の詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください
SL-MA1
ドレッドノートギターの85%サイズという非常に弾き易いボディサイズながら、スプルース単板、メイプルサイドバックという硬めで非常に良く鳴るアコースティックギターです。Kヤイリらしい独特の渋いサンバ-ストカラーを採用し、ペグも少しくすんだ感じがアンティークな雰囲気を醸し出します。
型名 | 販売価格(税込) |
---|---|
SL-MA1 | ¥162,800 |
商品の詳細な画像やスペックをご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください
WEBクレジット限定で「ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン」開催!!
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
島村楽器が本気の買い替え応援致します!!
こちらの記事をご覧になるのは下の画像をクリックorタップしてください!!
【広島パルコ店 最新情報 各種リンク】
商品情報 | |
---|---|
エレキギター・ベース | アコギ・ウクレレ |
アンプ・エフェクター | ドラム |
ピアノ・キーボード | デジタル楽器・シンセ |
PA・レコーディング | DTM・DJ |
管楽器・弦楽器 | その他楽器 |
楽譜 | |
音楽教室 | |
総合案内ページ | インストラクター紹介 |
体験レッスン日程 | 音楽教室 お知らせ |
その他 お知らせ | |
お知らせ | スタッフブログ「シマブロ」 |
ギター情報サイト「ギタセレ」 | デジマート |
Twitter(ツイッター)からも
最新情報配信中!!
島村楽器広島パルコ店の公式Twitterができました!
新製品情報やスタッフおすすめ商品情報などをどこよりも、いち早くをお届けしていきます!
広島パルコ店のアカウントをフォローするには▼の画像をタップ!
最近ギター・ベースの調子が悪い、、と考えている方必見です
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。