![*かわいい!スヌーピー柄で毎日の練習を楽しみましょう! こんにちは!]]島村楽器管楽器アクセサリー担当の土屋です。 本日は最近入荷しました、とってもかわいいマウスピースポーチについてご紹介いたします。 *** **かわいいだけじゃない!マウスピースが2本入れられるんです! え!?と思われた方もいらっ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiratsuka/wp-content/uploads/sites/166/2018/12/20181219-2cc84117adc0ea89e2e4db1ab2290313.jpg)
かわいい!スヌーピー柄で毎日の練習を楽しみましょう!
こんにちは!
島村楽器管楽器アクセサリー担当の土屋です。
本日は最近入荷しました、とってもかわいいマウスピースポーチについてご紹介いたします。
かわいいだけじゃない!マウスピースが2本入れられるんです!
え!?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実際のところどうなのか試してみました!
ハイ!一本難なく入りました。
どうやらこの黒い物体をしきりにするようです。
そして念願の2本目、、、入りました!
2本入るのはうれしいですよね。しかもスヌーピーのデザインなんて、、、!
かわいくて使える!素晴らしいマウスピースポーチです♪
↓そしてこちら限定色になります。↓
通常色と一味違ってかわいいですよね!
限定色は在庫僅少となっておりますので、お求めの際はお早めにお越しくださいませ。
対応楽器 | 販売価格(税込) |
---|---|
トランペット用 | ¥2,268 |
トロンボーン用 | ¥2,376 |
ホルン用 | ¥2,268 |
ユーフォニアム用 | ¥2,376 |
チューバ用 | ¥2,592 |
皆様のご来店お待ちしております。
みなとみらい店常駐管リペアマンのご紹介
平塚店でお預りしたリペア品もみなとみらいの平井が修理をしております。
平井 義幸
良い音が出ない、あの音が出せない、でもそれは自分が上手じゃないから・・・
そんな風に思っている方!原因は楽器かもしれませんよ!?
管楽器リペアマンは言わば楽器のお医者さんです。
楽器の悩み何でも相談してください。
修理はもちろん皆様の管楽器ミュージックライフを総合的にサポートさせて頂きます。
〈プロフィール〉
中学・高校と吹奏楽部でトロンボーンを担当し、音大に進学。トロンボーン専攻し、
吹奏楽、オーケストラ、ビックバンド等で演奏活動を行なう。大学卒業後、ヤマハテクニカルアカデミーにて
修理技術を学び、ヤマハ管楽器リペアグレードを取得。その後6年間、楽器店で学販と修理を経験し、
島村楽器入社後は管楽器リペア専門店で勤務。2017年10月ヤマハシニアグレード取得。
リペアマン直伝!楽器を3倍長持ちさせるポイント
金管楽器
1.金管楽器はとにかくオイル・グリスが重要です。ピストンやロータリーをスムーズに
動かす為だけではなく、金属表面をオイルでコーティングする事で、錆付きや腐食を防ぎます。
オイルのメーカーや種類によって粘度が違うのでご自分の楽器に合ったものを選ぶのも重要です。
2.金管楽器はクリーニングが重要になってきます。年に一度でも管内の洗浄を行なう事をお勧めします。ロータリーに関しては自分で分解出来ない機構になってますので、洗浄を行なう際は我々技術者にお任せください。もちろんピストン楽器でも不安な方はお任せください。
3.最後はやはり、定期点検に出すこと。知らず知らずのうちに思わぬところが消耗していたり、変形している場合もあります。
半年から1年に一度点検・調整に出して頂く事をお勧め致します。
大事なのは楽器に愛情を持って、常に気にかけていただく事です。私たちリペアマンもお手伝いいたしますので、お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ
店名 | 島村楽器 ららぽーと湘南平塚店 |
---|---|
TEL | 0463-25-1320 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。