![*サックス科講師紹介 栢下千恵子先生紹介&インタビュー **栢下千恵子先生へインタビュー ***担当コース サックス ***サックスを始めたきっかけを教えてください! →中学の吹奏楽部。本当は違う楽器をやりたかったのですが希望者が多く、希望者が少なかったテナーサクソフォンで始めました ***サックス […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiratsuka/wp-content/uploads/sites/166/2021/12/20211224-720fa85b180fb63be72e7451026ca7ae.jpg)
サックス科講師紹介 栢下千恵子先生紹介&インタビュー
栢下千恵子先生へインタビュー
担当コース
サックス
サックスを始めたきっかけを教えてください!
→中学の吹奏楽部。本当は違う楽器をやりたかったのですが希望者が多く、希望者が少なかったテナーサクソフォンで始めました
サックスの魅力を教えてください。
→音色やどんなジャンルにも対応できる点。
初心者でも大丈夫ですか?
→ほとんどの方が『初心者』で始めています。
どんな方が習いに来ていますか?
→小学生からシニアまで幅広く通われています。
初めての人にはどのようなレッスンをしていますか?
→先ずは『息を入れて音を出す事』を実践しています。
どのくらいで曲が吹けるようになりますか?
→練習次第ですが、ご自宅で吹けない場合でも音を出さずに練習する方法などもご提案しています。
どんなジャンルでも演奏できますか?
→もちろん大丈夫です。
ちょっと角度を変えて、、、最近ハマっていることは何ですか?
→アロマオイル。加湿器に入れたりはもちろんですが、アロマを使った保湿剤を手作りしています。
サックスを始めるときはどのくらいの値段のものを選べば良いですか?
→10万台後半くらいからのブランドメーカーをお勧めします。ご予算などご相談下さい。
結局サックスって難しいんですよね?
→腹式呼吸を使う、楽譜を読む…非日常のことですので難しく感じ事もあるかと思います。慣れて楽しんで頂けると幸いです。非日常を楽しみましょう!
ご自身のレッスンのイチオシポイントを教えてください。
→皆様のペースに合わせたレッスンを心がけております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。