![*CREWSフェア継続開催中!!25日まで!! こんにちは!エレキギター担当の千谷です!国内ブランドでハイエンドなギターを手掛けるCREWSのギターが入荷致しました。ぜひご試奏下さい!! 25日までは店頭にたくさんのCREWSギター&ベースが並びます。ぜひお試し下さいませ。 *クルーズとは 株式会社 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hinode/wp-content/uploads/sites/116/2018/10/20181102-image1-9.jpeg)
CREWSフェア継続開催中!!25日まで!!
こんにちは!エレキギター担当の千谷です!国内ブランドでハイエンドなギターを手掛けるCREWSのギターが入荷致しました。ぜひご試奏下さい!!
25日までは店頭にたくさんのCREWSギター&ベースが並びます。ぜひお試し下さいませ。
クルーズとは
株式会社クルーズの代表 “吉岡喜久夫” は1970年代からミュージシャンとして活動し、75年から楽器に関する業務(輸入/販売/修理)に携わってきました。
その過程で今では大変貴重なヴィンテージ楽器やアナログ機材、レコーディング機材、そして音響システムや当時最先端のデジタル製品も取り扱ってきました。吉岡が独立してスタートさせた株式会社クルーズは、82年にとても小規模なギターパーツを取扱う店舗から始まり、その店舗で日々行われたプロミュージシャンや楽器愛好家の皆さんとのコミュニケーション、また修理や調整に持ち込まれたギターやベースをセットアップしながら、ミュージシャンの為の楽器製作(いわゆるカスタムギターやエフェクタと言ったアウトボード関連)の必要性を感じ、楽器の製作をはじめました。その後、多くのミュージシャンの皆様に喜んでもらったのをきっかけに、同じ様にクオリティーの高い楽器を多くのエンドユーザーにも使用してもらいたいと感じる様になり、おかげさまで「クルーズマニアックサウンド」という楽器メーカーとして成長するまでになりました。
クルーズの製品づくり
クルーズは自社工場を持っている訳ではありません。信頼のおける国内工場で「クルーズの基準」を理解した幅広い年齢層のビルダー達の手によってクルーズマニアックサウンドの製品は生産されます。また、エフェクター/楽器搭載のプリアンプ(ベース用TBC-1、SEC搭載ミッドブースター、アコースティック搭載のRA-02/Jr.等)は全て自社の専任スタッフが製作しています。
「今こういったギターが必要とされているだろう」というポイントや、「アンサンブルの中で存在する楽器の音」をイメージする事から楽器作りをスタートします。また同じく「新しいパーツでこういった音を狙ってみよう」「このピックアップで60年代のギターのアップデート・モデルを製作しよう」というアイディアから製作を進める事もあります。ですから「多くの皆さんが欲しい楽器では無いが、特定のスタイルのミュージシャンにとって必要な楽器」と、「非常にクラシックでスタンダードな楽器」その両方を製作/プロデュースしているブランドだと言えます。
ギター担当千谷より
日本のハイエンドメーカーとして君臨するクルーズさんですが、なんといってもすごいのが木材に対するこだわりです!「モノが良い!」と判断したら百本単位で仕入れることもあるそうです!
また、買った木材はすぐに使わずなんと10年も寝かせて最高の状態で製作に移ります。
まさに楽器に対するこだわりがマニアック!!日本人にしかできないギターがクルーズにあります。
展示品のご紹介!!
Aristoteles V2 Trem/Covered
ブランド | Crews Maniac Sound |
---|---|
型番 | Aristoteles V2 Trem/Covered |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥211,140(税込) |
ボディタイプ | テレキャスタータイプ |
カラー | GLSBR |
付属品 | ハードケース |
特徴
2ハムバッカー+シンクロ トレモロというシンプルなスタイルでありながら、ワンピース・マホガニーボディーを採用する事で、アルダーやアッシュボディーには無い押し出し感/力強さとバランスの良さを備えた独自のトーンを生み出します。
ボディーにはマホガニーワンピース材をセレクト。さらにボディー外周にはバインディングを施し、ゴージャスでシャープなルックスに仕上げています。
ピックガードシェイプもニューヴァージョンにアップデートし、レトロな雰囲気をプラスしました。
ローズウッド指板+メイプルネックは長時間のプレイにもストレスを与えないクルーズのスタンダードCシェイプで仕上げています。
ペグはゴトーガットのロトマチックタイプSG-360 HAP-M。マグナムロック構造で弦交換が容易です。
さらに、弦の巻き数に左右されずいつでも同じテンションバランスを維持する事が可能です。
ブリッジにはGOTOHの510T-FE-1を採用。
2点支持のアンカーで安定した動作とセットアップが容易なこのブリッジは、世界中で評価の高いスタンダードデザイン。
GOTOHオリジナルのFST機構のトレモロブロックは、弦とプレートの摩擦抵抗をなくし、アーミング時の音の狂いを最小にとどめます。
ピックアップにはクルーズオリジナルの最新ハムバッキングピックアップを搭載。
フロントとリアピックアップのハムバッカーには、ヴィンテージサウンドに留まらない新たなアイディアを盛り込みました。
コイルの線番(太さ)やマグネットの組み合わせも所謂「スタンダード」にこだわらずに【使える】【上質なトーン】を目指しています。
さらにピックアップのワィンディングマシーンにはいくつもの複雑な「巻きパターン」をプログラムする事で、パワフルでありながらクリアーなハムバッカーサウンドを生み出しています。
トーンポットプッシュ/プッシュで両ハムバッカーがコイルタップします。
このタップ時のサウンドもヌケの良さと奥行き感を併せ持っており、冷たいトーンの印象が多いハムバッカーのコイルタップサウンドの常識を覆します。
コントロールはマスターボリューム/マスタートーン、トグルスイッチと至ってシンプル。手に取ったその日から貴方の相方として活躍してくれます。
スペック
・NECK:MAPLE NECK
・FINGERBOARD:ROSEWOOD
・BODY:1P MAHOGANY
・SCALE:648mm
・MACHINE HEAD:GOTOH SG-360 HAP-M
・BRIDGE:GOTOH 510T-FE-1
・PICKUPS:Crews ORIGINAL “CL” & “DIS”
・CONTROL:VOLUME / TONE(Push-Push/Coil Tap)/ 3WAY TOG. SW
※トーンポットをプッシュすることで両ピックアップのコイルタップが可能
・WEIGHT:3.97kg(今回納品した物を計測しております)
・Crews Original Hard Case
BottomsUp 2017 ASH/R
ブランド | Crews Maniac Sound |
---|---|
型番 | BottomsUp 2017 ASH/R |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥238,680(税込) |
ボディタイプ | ストラトキャスタータイプ |
カラー | BB |
付属品 | ハードケース |
特徴
クルーズ・ボトムズアップといえば初代Bottom’s Upの発売から約20年を経過する「THE 定番」のモデル。
しかしながら、毎年様々なバージョンを発売しており、その時代のニーズに合わせたスタンダードとして多くのミュージシャンに愛用されています。
2017バージョンには基本スペックを継承しながら、新しい試みも見て取れます。
ボディーサイズ
これまでのボトムズアップはオーダーを除きディンキーサイズが採用されていましたが、2017モデルではレギュラーサイズのSTボディーを採用。
ボディーの鳴り感を含めてレゾナンスを更新。
セレクテッドのライトウェイトアッシュの生むダイナミックでキレのあるサウンドに仕上がっています。
ネックはおなじみのモディファイドCシェイプ(ナット幅42mm)を採用。
60’s STを連想させる握りの心地よさはヴィンテージギタープレイヤーをも納得させます。
ネック
クルーズのネックは順反り/逆反りに対して、ネックの動きを無理に抑え込みません。
ゆえにネックは動きます。もちろんトラスロッド調整でネックはストレートに戻ります。
トラスロッドはボディーエンドから調整するスタイルを採用し、ツアーミュージシャンにもストレスを与えません。ボトムズアップを始め、クルーズのネックは独自のデザインであるトラスロッド溝により他社製品よりもロッド調整の幅(効き)が広く/良く、反りの調整に対しても強いのがポイントです。
反りを抑え込むネックは、いずれストレスを生じます。生きている「木」の癖を活かして湿気/乾燥に準じてネックを動かす。
それをロッドで調整してやる事で、ネックにストレスを与えることなくプレイアビリティーを維持します。
ピックアップ
ピックアップはこだわりのカスタムワウンドモデルを搭載。
複雑なワウンドとマテリアルのチョイスで輸入ピックアップでは得られない自然で伸びやかなレンジをもたせたクルーズらしいキャラクターに仕上がりました。
シングルコイルはフラット・ポールピースをチョイスすることで、緩やかな310Rの指板ラディアスに合わせた出力バランスを生み出します。
繊細でリッチな倍音を生み出します。
ハムバッカーはハイパワーでありながらオールドPAFのテイストを色濃く残した特別なキャラクターで巻き上げました。
十分なローミッドだけでなく、ハムバッカーが失いがちなハイミッドの存在感も忘れていません。ボリュームコントロールと連動して低出力時(ボリュームを絞った時)のエアリーなトーンは繊細なプレイに最適です。
ハードウェア
ブリッジ及びハードウェア関連には世界基準のゴトーガットをセレクト。
ブリッジは2点支持の510T-FE1をチョイス。
サドルはブロックタイプのスティール、トレモロブロックはFSTメカニズムのゴトーオリジナル。
チューニングの安定度だけでなく、心地よいテンション感がボトムズアップに最適です。
スペック
・NECK:MAPLE("C"Shape)
・FINGERBOARD:Maple
・NUT WIDTH:42mm
・SCALE:648mm
・BODY:SELECTED LIGHT WEIGHT ASH
・BRIDGE:GOTOH 510T-FE1
・MACHINE HEAD:GOTOH SG360 H.A.P-M
・PICK UP:CREWS CUSTOM SSH PICKUPS
・CONTROL:1VOL/1TONE/5WAY(ブリッジ+ミドルピックアップのハーフトーンでハムバッカーは自動タップされます)
・重量:3.50kg
・CASE:CREWS ORIGINAL HARD CASE
Rabbit シリーズ
Rabbit is (ラビットイズ)は株式会社クルーズの代表である「吉岡喜久夫」がプロデュースするギターブランドです。
トラディショナルなスタイルの中に、30年以上ギター製作に携わり、向かい合って得た経験から生まれるアイディアを盛り込んでいます。弾き心地と鳴りのバランスに優れ、ビギナーの皆さんにも手の届く価格で、最高のパフォーマンスを約束します。
ボディーマテリアルの違いで2つのモデルをご用意。センター2ピースのマホガニーネック&ボディーのUSA-1(ウサワン)と、コリーナウッド ネック&ボディーのUSA-2(ウサツー)をラインナップ。
生鳴りが良く、ミッドレンジから広がる「厚みのあるサスティーン」と「ソリッドボディーのシャープな音の立ち上がり」のバランスが良く、音楽のジャンルを選びません。
ボディー
ボディーシェイプはトラディショナルな「ダブルカッタウェイ スタイル」でありながら、ボディーバックにコンター加工を施す事で、体との密着度を高めて弾き心地をアップしています。塗装にはウレタンを採用。丁寧に薄く仕上げる事で、見た目にも美しい「メイドインジャパンならでは」の仕上がりを持っています。
ネック
ネックのスケールは624mmを採用。ネックセット部分は、フロントピックアップの下まで伸びるディープジョイントセットネック方式を採用しました。さらに、一般的なディープジョイントでは角度の都合からボディー面とネックエンド面に、若干の隙間が生じてしまいますが「Rabbit is」ではネックエンドの面と、ボディーの落とし込み部分面を正確に組み合わせたスーパーアジャスタブルジョイント(Kittiri Joint)を採用これにより、ネックとボディーの「面同士」がピタリと接地し、抜群の鳴りを生み出しています。これら全てが1本1本丁寧に、手間を惜しまず組上げた、こだわりのポイントです。 ラビットイズは木材だけでなく、ピックアップやハードウェアーパーツにもこだわりがあります。
ピックアップ
bridgeピックアップはフロントポジションにクルーズの“VEGAS"リアハムバッカーに「Rabbit is」シリーズの為にデザインしたカスタム“USA-HUM"をマウント。全てのピックアップポジションで、ナチュラルでアコースティカルなトーンが得られます。
ペグetc
ペグは世界基準と言われる日本製、ゴトーガットを採用。ペグボタンにアイボリータイプを採用する事で、ルックスにアクセントを加えています。ボリュームとトーンポットには、テーパー・カーブの滑らかな国産ポットをセレクト。こだわりのコンデンサーにはアメリカ製のNOS(ニューオールドストック)のオイルコンデンサーをマウントしています(生産ロッド毎に異なる場合がございます)さらに、ピックアップセレクトを行うトグルスイッチには、長寿命でクリアーな音質のクルーズ・クローズドタイプ・トグルスイッチを採用しました。クルーズのハイエンドシリーズにも採用されているカスタムパーツです。ラビットイズUSAシリーズはスペック上のこだわりだけでなく、実際に手にした際の弾き心地と、バランスの良い「木の鳴り・音」が楽しめるギターに仕上がっています*ラビットイズ シリーズには、専用のギグバックが付属します。
USA-1
ブランド | Rabbit is |
---|---|
型番 | USA-1 |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥149,040(税込) |
ボディタイプ | 変形タイプ |
カラー | CH |
付属品 | 専用ギグケース |
スペック
ネック マホガニー
指板 ローズウッド
スケール 624mm
ボディー マホガニー
フロントピックアップ クルーズ VEGAS
リアピックアップ クルーズカスタム USG ハムバッカー
コントロール マスターボリューム / マスタートーン/3ポジショントグルスイッチ
コンデンサー ニューオールドストック(N.O.S) オイルコンデンサー
ペグ ゴトー® SG301/M07
ブリッジ USG オリジナル
ケース オリジナルギグケース
USA-2
ブランド | Rabbit is |
---|---|
型番 | USA-2 |
商品の状態 | 新品 |
販売価格 | ¥170,640(税込) |
ボディタイプ | 変形タイプ |
カラー | BLU |
付属品 | 専用ギグケース |
スペック
ネック コリーナ
指板 ローズウッド
スケール 624mm
ボディー コリーナ
フロントピックアップ クルーズ VEGAS
リアピックアップ クルーズカスタム USG ハムバッカー
コントロール マスターボリューム / マスタートーン/3ポジショントグルスイッチ
コンデンサー ニューオールドストック(N.O.S) オイルコンデンサー
ペグ ゴトー® SG301/M07
ブリッジ USG オリジナル
ケース オリジナルギグケース
USA-B(フェア期間中のみ!)
担当者コメント
ミディアムスケールかつコンパクトで弾きやすい形状のベースです!
マホガニー材を使った太いミドルレンジを持ったヴィンテージ色の強いサウンドが特徴です!
クラシカルな見た目ですが、張りのあるオリジナルハムのピックアップや、ゴトー製のペグなど随所にこだわりが見られます。ジャンルを選ばずどんな音楽にも対応しているので、いろんな表現ができ、かつ弾きやすいものをお求めの方にはぴったりのモデルになります。
スペック
[ネック] マホガニー
[指板] ローズウッド
[スケール] 770mm
[ボディー] マホガニー
[ピックアップ] クルーズオリジナル MHB
[コントロール] マスターボリューム / マスタートーン
[ペグ] ゴトー® GB707
[ブリッジ] HIPSHOT® VINTAGE BASS
[ケース] オリジナルギグケース
数量限定の販促品も!!
現在数量に限りがございますが、クルーズさんより商品をご購入いただいた方にプレゼントもございます!ぜひこの機をお見逃しなく!
お電話でのお問合せ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール日の出店 |
---|---|
電話番号 | 042-588-8606 |
担当 | 千谷 |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- iD
- 銀聯カード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
その他のお支払い
お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。
代引き着払いでのお支払い
- 現金
- クレジットカード
ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額
銀行振込でのお支払い
当社指定の口座にお振込ください。
尚、振込み手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
商品代金+送料+振込み手数料
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。