【ベースアンプ】フィルジョーンズベース定番ベースアンプ「Briefcase」の紹介です。【動画あり】

イオンモール日の出店店舗記事一覧
2017年04月19日
- カテゴリ商品情報
- タグアンプ・エフェクターベース
ベースアンプの紹介です!!
こんにちは!島村楽器日の出店の店長の川井です!私、普段はアップライトピアノのホームページを作成したりしておりますが、実はベースを弾いております。今回は毎回好評頂く、日の出店の店頭デモ演奏で使用したベースアンプを紹介致します。ライブに必要な機材を検討されている方や、コンパクトで高音質なベースアンプを検討されている方、アンプ単体ではなく、バンドアンサンブルの中でのアンプの音を気にされている方は是非参考までにご覧いただければと思います!
フィルジョーンズの思想を反映する、フラッグシップ・ベースアンプ。
メーカー | 型名 | 通常販売価格(税込み) | 展示品限り特別価格(税込) |
---|---|---|---|
PHIL JONES BASS | Briefcase | ¥105,840 | ¥92,159 |
特徴
何よりもその素材の良さを引き出してくれるピュアなサウンドが一番の特徴です。内蔵されているコンプも良く効きます。バックパネルはバランスアウト、プリアンプアウト、エクステンション・スピーカーアウトが装備されており、拡張性も配慮されているので、「この音を別の現場でも持ち込みたい!」という方にも安心のスペックになっております。アップライトベースやエレアコベースでも活きるのそのサウンドは非常に気持ちの良いものがあります。
DIとしての接続方法
両側の端子がXLRのケーブルをこのように接続する事でアンプからだけでなく、PA機材(後ろに見えるスピーカー)からもこのアンプの音が出るようになり、全体のバランスを取りやすくできます。(位置によってベースの音が聴こえない等を防ぐことやインピーダンス変換によるノイズの軽減ができます)↓の動画でもアンプのDIから↑の写真のようにYAMAHA STAGEPAS600iという簡易スピーカーセットに繋いで使用しております。
実際にライブで使用してみた(ヘッドホン、イヤホン推奨)
使用ベース | 使用ベース弦 |
---|---|
Fender American StandardJAZZBASS (現在はモデルチェンジしています) | D'Addario EXL165 (一年程交換しておりません) |
本当に縁の下の力持ちを体現したアンプだと私は感じております。操作性のシンプルさ。だけど、使いづらいという事も無く、出てくる音もパワー、音色申し分無し!コンパクトなので持ち運びにも便利!!規模が小さい簡易ライブはもちろん、DIやプリアンプアウト、エクステンション・スピーカーアウトを利用して、大きい会場でもその力を発揮してくれるでしょう!それでも物足りない方は更にパワーのあるものを検討されるのが良いでしょう!!是非店頭にてPJBのピュアサウンドを体感下さい!!家でこんなキレイな低音が出せたら幸せですよ(笑)
※新品の取り寄せも可能です。
デモ演奏の詳細はこちらをクリックしてご覧下さい
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール日の出店 |
---|---|
電話番号 | 042-588-8606 |
担当 | 川井 |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
など
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。