![こんにちは。ピアノアドバイザーの西田です。 本日は、CASIO話題の新製品、AP-S5000GP/Sが入荷致しましたのでその全貌についてお伝えいたします! CONTENTSCASIO:AP-S5000GP/Sとはオススメポイント!島村楽器オリジナルモデルの魅力試弾予約・お問い合わせ受けつけております […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hinode/wp-content/uploads/sites/116/2024/02/20240221-20240206-20240125-231011_casio_celviano_ap-s5000gp_0119_master_kakou_s5000gpcata-2048x1653-1.jpg)
こんにちは。ピアノアドバイザーの西田です。
本日は、CASIO話題の新製品、AP-S5000GP/Sが入荷致しましたのでその全貌についてお伝えいたします!
CASIO:AP-S5000GP/Sとは

CASIOAP-S5000GP/S
鍵盤:スマートハイブリッドハンマーアクション鍵盤 CELVIANO Edition(木材/樹脂ハイブリッド(白鍵)、88鍵)
スピーカー:2チャンネル・4スピーカー
寸法:横幅1,393×奥行299×高さ866 mm(譜面立ては含まず)
重量:37.6 kg
¥180,400税込
オススメポイント!
木製×樹脂のハイブリッド鍵盤搭載!

鍵盤の材質は電子ピアノを選ぶ際に気にしていただきたいポイント第1位といっても過言ではありません。電子ピアノにはプラスチック鍵盤と木製鍵盤の2種類ございますが、木製鍵盤の方が生ピアノのタッチ感に近く、とても弾きやすくなります。
独自機能①!ビジュアルインフォメーションバー

前面の光沢感あるパネルにライトが光り、打鍵強度やペダルの踏み加減などを表示できます。
ピアノの演奏状況をリアルタイムで可視化でき、音の強弱や演奏中の癖など新たな課題を見つけ、自主的により高いレベルの演奏スキルの習得を目指すことが可能です!また、お子様の練習を見守る親御さんもしっかりと表現できているか視認できるので、一緒に練習をお楽しみいただけます!
独自機能②!インスタントリプレイヤー
この機能をONにしておくと、最大270秒自動で録音することができ、少し気になったところを指定して聴き返すなど、レッスン時に大活躍してくれます!
録音機能は他の機種にもございますが、こちらはOFFにしない限り録音し続けるため、「録音するぞ!」と意気込んだ演奏をすることなく、自然体の演奏を確認することができます!!
島村楽器オリジナルモデルの魅力
限定色!
AP-S5000GP/Sは通常のモデルにはない黒色での取り扱いとなります!黒色はピアノらしい色として人気のカラーですが、こちらのモデルに関しては、黒色にすることで、前面パネルに手元が移りやすくなります。結果グランドピアノのように自分の手元を確認しながら練習することが可能です!
限定音色搭載!演奏する曲や好みに合わせて選べます
計18タイプのピアノ音色を搭載(CELVIANO上位モデル搭載の音色から厳選した5タイプ含む)。
標準搭載されている13タイプのピアノ音色に加えて、厳選した5タイプの音色(CELVIANO上位モデル搭載音色)をさらに追加。曲のイメージやジャンル毎の演奏の特徴を分析し、ジャンルの持つニュアンスやイメージに沿うように音色調整された、演奏をより楽しみながら手軽にクラシックピアノの多彩さを味わうために作られたピアノ音色です。
安心の日本語表記

どなたにでもわかりやすく、操作のしやすい日本語表記パネル採用しています!
試弾予約・お問い合わせ受けつけております

この記事を書いた人ピアノアドバイザー:西田
私自身試弾させていただきましたが、かなりお勧めの商品です!お気軽にお問い合わせください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。