【ギターアクセサリー】湿度&雨対策グッズのご紹介~その1

イオンモール日吉津店

イオンモール日吉津店店舗記事一覧

2014年07月05日

山陰の湿度対策必需品

山陰のじめっとした夏には湿度対策がかかせません!

おまけに昨今は7月に台風がきたり、ゲリラ豪雨が降ったりと
変な天気になったりしますよね。
そんな高湿度、雨からギターを守るグッズをご紹介します。

まずはおなじみの湿度調整剤
湿気を吸い取り、乾燥の時期には湿気を放出し
ケース内の湿度を安定させます。

DRY CREW オレンジ

DRY CREW ココナッツ・バニラ

メーカー 品番 販売価格(税込)
GRECO DRY CREW/オレンジ ¥648
GRECO DRY CREW/ココナッツ ¥648

カビやひび割れから守るだけでなく、ほのかに
オレンジやココナッツ・バニラの香りがします。
使用条件などにより6~12ヶ月ごとに交換が必要。
70g×1入り

ドクタードライ

メーカー 品番 販売価格(税込)
FERNANDES ドクタードライ ¥864

湿気、脱臭、防錆3つの効果で楽器を守ります。
6ヶ月ごとに交換してください。
40g×2個入り。1個ずつ使えるチャック付き。

ドライキーパー

メーカー 品番 販売価格(税込)
ピックボーイ ドライキーパー H95 ¥1,026

湿度調整剤、防錆剤、消臭剤入り。
有効期限6ヶ月から1年
50g入りパック×2

モイスキーパー 上からミニ、スモール、レギュラー

メーカー 品番 販売価格(税込)
ステディ MOISKEEPER/MINI ¥1,296
ステディ MOISKEEPER/SMAL ¥1,512
ステディ MOISKEEPER/REG ¥1,944

吸湿、放湿、抗菌、防臭機能が長時間持続。
湿度変化によるケース内部の結露も予防。
繊維タイプで楽器や塗装面を傷めにくい。
センサーの色が変われば干してまた使用できます。

この度は色々な湿度調整剤をご紹介しました。
特にアコースティックギターは木材を使用しているため
温度・湿度変化の影響を受けやすいデリケートな楽器です。
湿度計も併せて使い、湿度を40~50%に保つなど日頃からの
心がけやチェックをしているとより安心ですよね。
またこの度ご紹介した楽器用の湿度調整剤をハードケースに
入れていただくとより効果があります。

日吉津店湿度調整剤コーナー

大切なギターを日頃からのケアで守りましょう~。
店頭にございますのでぜひ使ってみてください。

お問い合わせ

店舗名 電話番号 担当
島村楽器イオンモール日吉津店 0859-37-0624 小川

このページのトップへ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。